ヒカリハウジングのリノベーション

練馬区で30年あまり続く
歴史ある一級建築士事務所
ヒカリハウジングによる
フルリノベーションブログです。

リフォームT様邸

《リフォーム》T様邸【洗面・バスルーム】

こんにちは、A・Oです

一昨年にヒカリハウジングでリノベーションさせていただいた、T様邸(←施工例ページ)の、
以前にお住まいだったお宅を売り出すにあたり、リフォームをさせていただきました。

リフォーム内容
 水廻り…交換(キッチン・浴室・洗面・トイレ2箇所)
 床………〈 LDK 〉-フローリング上貼り・〈 洗面所 〉-クッションフロアに貼り替え
 壁紙……全面貼り替え
 他、こまごまと補修

先日 工事完了し、今日撮影してきました


【洗面】
Before

IMG_2513

全体的にきれいなのですが、床に痛みが見られました。

IMG_2515

IMG_2520

タオル掛け部分は、水分のせいで壁紙が黒くなってしまっていました。
↓↓↓↓

After
IMG_2862

床は、石目調のクッションフロアに
開けたときに感動が湧きあがりました床を新しくすることは大~きな変化ですね!

IMG_2864

この白い石目調、というのが パッと明るい部屋にしてくれて印象がガラッと変わりました

IMG_2866

壁紙は全面を貼り替え、タオル掛けのところもきれいになりました


【バスルーム】
Before

IMG_2519

元もゴージャスなデザインで高級感があり素敵でしたが、
新しく入居される方のためにということで浴室も新しくしました。
↓↓↓

After
IMG_2869

トクラスのSCⅢ 正面パネルはグラスタイルです

IMG_2871

このデザインは、今までもいくつかの物件で採用しましたが、
アクセントになるのですが派手すぎず爽やかで、素敵ですね

次回は補修をしてきれいになった各お部屋をご紹介します

《リフォーム》T様邸【各部屋 床・カウンター補修】

こんにちは、A・Oです


前回の続きで、T様邸のビフォーアフターのご紹介です

予算を考え、床に傷のあるところは1階リビングのみフローリングを新しくしましたが、
他の箇所は 補修としました。

Before
IMG_1212

細かい傷もあり、右奥のほうは↓
IMG_1214

ちょっと気になる、大きな傷がありました。
なんとこの床が…↓↓

After
IMG_2848

ツヤツヤピカピカに!
部屋右奥にあった傷は、全く分からないほどに補修されていて、
場所が判明しなかったので撮影できませんでした…
(帰ってきて補修前の写真を比較して、右奥にあったんだと思い出しました


続いて、こちらは出窓風になっている窓のカウンター部分です
↓のような傷?汚れ?などがありました

DSCN6090

After
IMG_2859

IMG_2858

塗装仕上げにより、傷も汚れも分からない仕上がりに


また別の箇所をご紹介します

《リフォーム》T様邸【和室】

こんにちは、A・Oです

前回の続編で、和室をご紹介します

Before
-2016/3/7-
和室全体の写真がありませんが…
IMG_1232

IMG_1239

IMG_1230


After
-2016/7/8-

IMG_2814

ふすま紙はどの箇所もすべて貼り換えました

左手の開き扉も、右側の収納の扉も

IMG_2825

開き扉のアップです

金のラインが水平に走っているデザインです

IMG_2827

収納のふすま紙のアップです

高級感があり、クールな印象になります

右側は↓

IMG_2819

開き扉と同じふすま紙を貼った引違い戸があり、この戸はリビングへつながります

IMG_2815

あ、ちょっとブレてますね…

左側の窓は既存のままなのですが、新しくした箇所とマッチしていますね

照明を落としてみると、こんなしっとりとした雰囲気に…

IMG_2822


次回はリビングのお写真を紹介します


《リフォーム》T様邸【リビング・キッチン】

こんにちは、A・Oです


前回の続きでリビング・キッチンをご紹介します
リビングは、フローリングを上貼りしました

以前のフローリングは他の居室と同じものでした↓
Before
IMG_1214

After
IMG_2839

ナチュラルな木目のフローリングです

次はキッチン本体です
Before
IMG_1174

扉材は、鏡面のブラックでした。ラメが少し入っていたかと思います。

After
IMG_2830

トクラスのBbシリーズ、扉色はブラウンチェリーです
また、以前のレンジフードと比べてみますと、、

Before
IMG_1178

After
IMG_2837

ブーツ型から、スリム型(ADR-3A9017)に変更しました
フィルターが不要なので、これでお掃除も楽ちんになりますね

コンロの新旧比較をしてみますと、↓
Before
IMG_1179

IHのコンロでした。
天板に物を落としてしまったそうで、割れがありました↓
IMG_1180

こちらも交換で、
After
IMG_2832

リンナイのパールクリスタルコンロ(R3AM4K3RVW)です
IMG_2833

人造大理石の天板に合わせて、白をチョイスキラキラしています

シンクは、四角型のH2シンクで色はホワイトです

IMG_2835


そして、キッチン正面の出窓カウンターにひびが入ってしまっていたのですが、そちらも…
Before
IMG_1183

After
IMG_2836

一体どのように補修がなされたのか不明なほど、美しく新品同様になっていました

ステキなリビングになりました

IMG_2831



平成19~25年
耐震改修実績
練馬区にてNo,1の
一級建築士事務所です。

耐震改修工事を
得意としていますが、

新築・フルリノベーション
水廻り工事なども
承っております。

詳しくはこちら
 



1級建築士
渡邉 千洋


設計
M・O


建築事務所ヒカリハウジング
設計補助
M・S

記事検索
  • ライブドアブログ