1537004522874
 《主人公の少女メイが古着を売るシーン》
 1537004693504
     1536995754162
《監督の演出は熱くて、笑いがある!楽しい撮影現場となりました》
     1536995774647
 《高津商会の荒川さん。サーベルの身に付け方を教えていただいてます》
     1536995786439
《雨にも関わらず人力車を使わせて頂き感謝でした。高津商会の高橋さん》
     1536995803048
     《スノーマシーン登場!》
 1537004441906

9月9日(日)
『赤い番傘』撮影2日目を無事に終えられました。


この日は先日からの大雨

降水確率90%は連日容赦なく大当たりし
太秦の撮影所はすべて野外ロケを中止

そのなかで。
前日から雪降らしや人力車の手配を終えている私達には行くしか手がありません

中野監督は

『逃げ腰にならず、雨が降らなきゃいけない!雨狙いの気持ちに私は切り替えましたので、傘は俳優部に、カメラはテントを設置して、挑みます雨を愛そう!』

という雰囲気を盛り上げ

撮影隊は朝、6時に東映に集合しました。

撮影3日前に大型台風が到来し

どうなることかと思いましたが

役者さんもスタッフも
怪我なく、本当によかった

撮影の時に、いつも駆けつけてくれる和歌山の中西さんと、大阪の郷田さん

車の運転から、荷物の搬入
ほんまにありがとうございました

誰一人欠かせない
大事なチームでございます。

そして、今回大変お世話になったのが
人力車と小道具をお借りした会社

高津商会様です。

一日お付き合い頂いたうえに
人力車の曳き方、サーベルの持ち方
まで教えて頂きました。

作品を作る毎に、人の輪が広がり
名作『なまくら』を知って頂けるのは、嬉しい事です

引き続き、10月半ばから

4作目、『灰』の撮影も
クランクインいたします。

西尾 塁さんの、初監督作品です。

皆さま、
どうか応援よろしくお願いいたします!
中野組はあと1日撮影が残っています

楽しみです