2021年08月

紀の国わかやま文化祭2021 正式出品映画『紀州騎士〜きしゅうでないとぉ〜』クランクアップ致しました!


8月6日より撮影がスタートした
映画『紀州騎士〜きしゅうでないとぉ〜』
8月27日の撮影をもって、無事に
クランクアップいたしました!

約2週間の撮影は
前半を有田郡湯浅町
後半を、田辺市、西牟婁郡上富田町、
そしてみなべ町で撮影させて頂きました。

お世話になった
湯浅町、お醤油の老舗角長様

田辺駅近くの居酒屋“マルナカ食堂”さん
ラーメン屋“神びれ”さん
お好み焼き“花ハ”さん

みなべ町にある梅の会社
“マルヤマ食品”様
“岩本食品”様
“せきもとフーズ”様

上富田町市ノ瀬でお米作りをされている
立岩さん

出演して頂いた地元の皆様
撮影スタッフをサポートして頂いた皆様

本当にありがとうございました!

撮影に伺う先々で親切にして頂き
忙しいながらも楽しく、温かな時間を過ごせた事は一生の思い出となりました。

8月半ばは雨続きで
毎日、雲の流れを読む日々

突然の豪雨には悩まされましたが
無事に走り切れた事に感謝いたします。

東京から駆けつけて下さった
俳優の原田龍二さん
地元田辺市出身の俳優、小西博之さんは
映画『紀州騎士』の宣伝隊長をかって出てくださいました。
名優、工藤堅太郎さんの存在は、私達にとり大きなものでした。

今までにも増して
多くの方々にご協力を頂きましたこと
感謝しかありません

以下は、新聞各社に取り上げられた
記事でございます。

毎日新聞 8月7日発行
FullSizeRender

和歌山特報 8月11日発行
IMG_2765

有田タイムス 8月13日発行
IMG_2767

紀井民報 8月15日発行
IMG_2766

産経新聞 8月19日発行
IMG_2768

紀井民報 8月26日発行
IMG_2769

引き続き、10月30日をかわきりに
県内北から南へと開催される
上映会に向けて、邁進してまいります!



映画という大事業を和歌山で行うにあたって


IMG_2455

IMG_2456

IMG_2457

とにかく、正直に朴とつにやるしかない。

失敗や間違いは、どんなに注意していても
起きる時にはおきてしまう。

その時、最良の道を考えだし
成功に転換させるワンパターンを、間違えないこと。

ワンパターンとは、
言い訳をせずに、すぐ謝る事

誰かの不満が爆発したら
これもまた、謝る事

映画製作は大事業

大人数が動き
日々新しい役者さんが出入りする
沢山のお弁当

沢山のゴミもでる

宿の手配もある

交通渋滞もある

常に最良をつくし

嘘をつかない

朴訥に頑張ろうと思う

『2021年7月18日(日) “井澤弥惣兵衛”ミュージカル 大盛況にて満員御礼!』 人気劇団KCMは海南市の宝 


IMG_2403

IMG_2404


IMG_2405

IMG_2406


IMG_2407

IMG_2408


IMG_2409

海南市の若者人気No.1といえば劇団KCM

歴史脚本は東道
振付や舞踊は関西の、
OSK歌劇団でも才能を発揮するRiiyaさん


和歌山県海南市を拠点に
これまで数々の
歴史ミュージカルや

ド派手な衣装とパフォーマンスの
ブロードウェイミュージカルを再現してきた
2つの顔をもつ演劇集団です。


2013年に東映太秦映像の中野広之監督が呼ばれ

脚色、時代考証、演出で、サポートに入られました。

その時の演目こそは
『井澤弥惣兵衛』

優れた土木技術により、海南市の川の改修や溜め池
数々の新田を開いたレジェンド


将軍となった
徳川吉宗と共に

江戸幕府の礎を作りました。


紀州流農学土木技術で、

現在の埼玉県に

水不足や農地拡大の為の

60キロメートルもの長い用水路を作りました。

その期間は、たった3ヶ月間で、簡単な農具で完成させたそうです


後に米将軍と言われた将軍吉宗は井澤弥惣兵衛あっての事だったのですね。

中野監督は生まれは埼玉県

台本を、人間ドラマとして再構成するために、一週間、埼玉の見沼代用水を歩かれました。

また、海南市にきて井澤弥惣兵衛為永の、史跡を歩き、その人となりを研究したそうです。


東さんも、
ご自分の足で、史跡を訪ね脚本を執筆

お二人の共通する思いは

『パソコンで調べることはしないで、自分で観察し感動する事』

で一致したそうです。

さて、2021年7月18日(日)

劇団KCMによる
ミュージカル『井澤弥惣兵衛』が
海南市交流センターふれあいホールで
再演されました。

コロナ禍により600人分の座席を200人に減らし応募は250人

50人泣く泣く御断りして

公演は満席のうちに無事終了。

お客様から大変好評を頂いたのは役者さんたちの熱演

舞踊やダンスの美しさ

舞台の写真を送って頂いたので
掲載させて頂きます。

踊りあり、歌ありの舞台は
劇団KCMならではです!














YouTubeチャンネル
ギャラリー
  • 告知!2025年3月15日(土)  右京太秦芸能人会会長 中野広之監督による講演会『夢を現実に変える映画監督の仕事術』
  • 『榎木孝明✨光源氏』
  • 『榎木孝明✨光源氏』
  • 『榎木孝明✨光源氏』
  • 『榎木孝明✨光源氏』
  • 『榎木孝明✨光源氏』
  • 『榎木孝明✨光源氏』
  • 榎木孝明✕瀬戸内寂聴 脚本・演出 中野広之  劇中映像・効果  小林薫    朗読劇『源氏物語』愛のシンフォニー 2024年12月1日 ホテル エルセラーン大阪
  • 榎木孝明✕瀬戸内寂聴 脚本・演出 中野広之  劇中映像・効果  小林薫    朗読劇『源氏物語』愛のシンフォニー 2024年12月1日 ホテル エルセラーン大阪
最新記事
アーカイブ
  • ライブドアブログ