2023年06月

『6月の北嵯峨⭐️デジタル写真集』


IMG_4994

IMG_4995

IMG_4996

IMG_4997

IMG_4998

IMG_4999

IMG_5001

IMG_5002

IMG_5003

IMG_5004

IMG_5005

IMG_5006

IMG_5007

IMG_5008

IMG_5009

IMG_5010

IMG_5011

IMG_5012

IMG_5013

IMG_5014

IMG_5015

IMG_5016

IMG_5017


北嵯峨を訪ねると

季節の巡りを肌で、目で感じることが
できます。

広沢池の水面に映る山
お天気が良い日の池は最高に美しい

紫陽花や野草が
可愛い花をつけていました。

田植えを終えた田圃の稲が風に揺れ

マガモの夫婦が、稲の間をスイスイと泳ぎエサをついばんでいます。

こころなしか
お散歩している犬の足取りも軽い。

この日は、竹林の竹を使って
道沿いに長い柵を作っていました。

役所の方でしょうか
何の為の柵かお聞きすると

獣除けと、景観を守る為と
おっしゃっていました。

『歴史的風土特別保存地区』に
指定されている北嵯峨の風景は

歴史的にも貴重です。

賑わいのある観光スポットではないけれど
みなさんに是非訪ねて欲しい場所

北嵯峨

静かな名所です。

『京都木屋町高瀬川 料理屋と雑踏が、大自然の野鳥と共存する街』

IMG_4894

IMG_4895

IMG_4896

IMG_4897

高瀬川に佇んでいるアオサギは
鴨川でもよくみる野鳥です。

アオサギの“アオ”
昔は灰色を“アオ”と呼んでいたそうですよ。

餌になる昆虫を見つけたのか
石の間をついばんでいますね。

向こうから、
もう1羽が飛来してきました。

夕方の高瀬川

川に沿うように並ぶ料理屋さんに灯りがともる時間です。

お客様を迎えようとしている街の雰囲気がとても好きです。

川をおおう木々の葉
キラキラと光る川面

いつ見ても絵になる風景がある。

京都は、京都だけの時間が流れます。


時にカルガモの親子の行列が道路を横断すれば、車は止まり渋滞を楽しむ。


雛がはぐれたら、親鳥を共に探す。


せかさない


ゆっくりした時間が、たしかにある街、木屋町

それが京都時間


京都だけに許された雅な時間

YouTubeチャンネル
ギャラリー
  • 告知!2025年3月15日(土)  右京太秦芸能人会会長 中野広之監督による講演会『夢を現実に変える映画監督の仕事術』
  • 『榎木孝明✨光源氏』
  • 『榎木孝明✨光源氏』
  • 『榎木孝明✨光源氏』
  • 『榎木孝明✨光源氏』
  • 『榎木孝明✨光源氏』
  • 『榎木孝明✨光源氏』
  • 榎木孝明✕瀬戸内寂聴 脚本・演出 中野広之  劇中映像・効果  小林薫    朗読劇『源氏物語』愛のシンフォニー 2024年12月1日 ホテル エルセラーン大阪
  • 榎木孝明✕瀬戸内寂聴 脚本・演出 中野広之  劇中映像・効果  小林薫    朗読劇『源氏物語』愛のシンフォニー 2024年12月1日 ホテル エルセラーン大阪
最新記事
アーカイブ
  • ライブドアブログ