2023年12月06日
朝晩の温度変化で自律神経が乱れる
今年は夏が終わったとホットしたら今度はいきなり寒い冬になってしまった。
朝晩の温度変化が10度以上変化するのはかなり自律神経の働きが乱れてしまう。
このような時期にめまい、頭痛、体がだるい、寝つきが悪い、朝が起きれない、
息が苦しいなどの自律神経症状が出現しやすくなる。
今あげた症状は全て頚のこりや頚椎ん歪みが原因となる。つまりこの頚のこり、
歪みを治療すればすべて良くなる。
ご存じでしたか?しかし、ただ単純に首を揉めば治るわけではない。
頚椎は7椎ありどこに歪みがあり、どこの筋肉が硬くなっているのか、
細かな触診が必要となる。異常部位が特定出来たら今度は鍼治療となる。
鍼もただ打てば効果が出るものではない。どの方向性でどの深さまで鍼を
刺しどんな刺激を加えるかで全く効果に差がでる。
私はこの仕事は35年をやっているので、まずツボ(刺激部位)を外すことはない。
自律神経症状で悩んでいる方は是非当院の治療をうけて頂きたい。
〒465-0002
名古屋市名東区引山3-225
052-771-0639
引山はり灸院 山田隆文
引山はり灸院院長
日本良導絡自律神経学会中部支部支部長
陰部神経刺鍼研究会代表
ドライニードル研究会理事
愛知県鍼灸マッサージ師会会員
https://hikiyama.mindeyo.net/
#陰部神経刺鍼不妊治療
#陰部神経刺鍼更年期治療
朝晩の温度変化が10度以上変化するのはかなり自律神経の働きが乱れてしまう。
このような時期にめまい、頭痛、体がだるい、寝つきが悪い、朝が起きれない、
息が苦しいなどの自律神経症状が出現しやすくなる。
今あげた症状は全て頚のこりや頚椎ん歪みが原因となる。つまりこの頚のこり、
歪みを治療すればすべて良くなる。
ご存じでしたか?しかし、ただ単純に首を揉めば治るわけではない。
頚椎は7椎ありどこに歪みがあり、どこの筋肉が硬くなっているのか、
細かな触診が必要となる。異常部位が特定出来たら今度は鍼治療となる。
鍼もただ打てば効果が出るものではない。どの方向性でどの深さまで鍼を
刺しどんな刺激を加えるかで全く効果に差がでる。
私はこの仕事は35年をやっているので、まずツボ(刺激部位)を外すことはない。
自律神経症状で悩んでいる方は是非当院の治療をうけて頂きたい。
〒465-0002
名古屋市名東区引山3-225
052-771-0639
引山はり灸院 山田隆文
引山はり灸院院長
日本良導絡自律神経学会中部支部支部長
陰部神経刺鍼研究会代表
ドライニードル研究会理事
愛知県鍼灸マッサージ師会会員
https://hikiyama.mindeyo.net/
#陰部神経刺鍼不妊治療
#陰部神経刺鍼更年期治療
hikiyamahari at 17:47|Permalink│
2023年11月13日
秋の富士五湖
今年は6月から11月の前半まで長い長い夏日が続いた。
「もういい加減にして」と何回つぶやいたことか!熱い中、ブログ更新も久々になってしまった。
そうかと思えば今日(2023年11月12日)は朝から寒い一日であった。
この急激な温度変化は自律神経のバランスが悪くなりやすいので肩こり・頭痛・めまい・毎日眠いなど自律神経症状がでる可能性が大きい。
また、インフルエンザも暖かい内から流行していたので、更にこの寒さで増える可能性があるので鍼をして免疫力を付けましょう。
〒465-0002
名古屋市名東区引山3-225
052-771-0639
引山はり灸院 山田隆文
引山はり灸院院長
日本良導絡自律神経学会中部支部支部長
陰部神経刺鍼研究会代表
ドライニードル研究会理事
愛知県鍼灸マッサージ師会会員
https://hikiyama.mindeyo.net/
#陰部神経刺鍼不妊治療
#陰部神経刺鍼更年期治療
「もういい加減にして」と何回つぶやいたことか!熱い中、ブログ更新も久々になってしまった。
そうかと思えば今日(2023年11月12日)は朝から寒い一日であった。
この急激な温度変化は自律神経のバランスが悪くなりやすいので肩こり・頭痛・めまい・毎日眠いなど自律神経症状がでる可能性が大きい。
また、インフルエンザも暖かい内から流行していたので、更にこの寒さで増える可能性があるので鍼をして免疫力を付けましょう。
〒465-0002
名古屋市名東区引山3-225
052-771-0639
引山はり灸院 山田隆文
引山はり灸院院長
日本良導絡自律神経学会中部支部支部長
陰部神経刺鍼研究会代表
ドライニードル研究会理事
愛知県鍼灸マッサージ師会会員
https://hikiyama.mindeyo.net/
#陰部神経刺鍼不妊治療
#陰部神経刺鍼更年期治療
hikiyamahari at 17:20|Permalink│
2023年05月05日
2023年5月5日の出来事
今日は2023年5月5日
ふらっと午前からバイクに乗り、矢田川のこいのぼり、藤岡町の藤、季節外れの楓、そして桜を発見!
気づくと愛知県から長野県へ入っていた。そして滝を発見した。当てのないツーリングで現れた光景でした。
〒465-0002
名古屋市名東区引山3-225
052-771-0639
引山はり灸院 山田隆文
引山はり灸院院長
日本良導絡自律神経学会中部支部支部長
陰部神経刺鍼研究会代表
ドライニードル研究会理事
愛知県鍼灸マッサージ師会会員
https://hikiyama.mindeyo.net/
#陰部神経刺鍼不妊治療
#陰部神経刺鍼更年期治療
ふらっと午前からバイクに乗り、矢田川のこいのぼり、藤岡町の藤、季節外れの楓、そして桜を発見!
気づくと愛知県から長野県へ入っていた。そして滝を発見した。当てのないツーリングで現れた光景でした。
〒465-0002
名古屋市名東区引山3-225
052-771-0639
引山はり灸院 山田隆文
引山はり灸院院長
日本良導絡自律神経学会中部支部支部長
陰部神経刺鍼研究会代表
ドライニードル研究会理事
愛知県鍼灸マッサージ師会会員
https://hikiyama.mindeyo.net/
#陰部神経刺鍼不妊治療
#陰部神経刺鍼更年期治療
hikiyamahari at 22:32|Permalink│
2023年04月21日
美容鍼
引山はり灸院のスタッフ 鍼灸マッサージ師:牧祥子が守山区小幡にて美容鍼を始めました。
美容鍼の施術では、自律神経の調整による全身調整と共に、顔面部への鍼により健康的な美しさを目指します。
美容鍼を試してみたい方、お得に続けてみたい方は、ぜひお気軽にお問い合わせ下さい。
場所 名古屋市守山区小幡常燈13-13
施術可能日 毎週火曜日、水曜日
施術料金 5,000円(60分程度)/回
お問い合わせ 牧まで。 電話 070-9049-0565 または LINE hanarejimaharikyu
Outlook for Androidを取得
美容鍼の施術では、自律神経の調整による全身調整と共に、顔面部への鍼により健康的な美しさを目指します。
美容鍼を試してみたい方、お得に続けてみたい方は、ぜひお気軽にお問い合わせ下さい。
場所 名古屋市守山区小幡常燈13-13
施術可能日 毎週火曜日、水曜日
施術料金 5,000円(60分程度)/回
お問い合わせ 牧まで。 電話 070-9049-0565 または LINE hanarejimaharikyu
Outlook for Androidを取得
hikiyamahari at 17:34|Permalink│
2023年04月09日
2023年初の富士山
2023年最初の富士山の写真!今回は東名富士インターで降りて、富士桜公園→富士ドライブウエイ→
御殿と三方向から富士山の写真を撮った。天気は最高でまだ葉桜が残っていて富士山と桜の写真が取れた。天気の良い日の富士山は最高の輝きだ!
〒465-0002
名古屋市名東区引山3-225
052-771-0639
引山はり灸院 山田隆文
引山はり灸院院長
日本良導絡自律神経学会中部支部支部長
陰部神経刺鍼研究会代表
ドライニードル研究会理事
愛知県鍼灸マッサージ師会会員
https://hikiyama.mindeyo.net/
#陰部神経刺鍼不妊治療
#陰部神経刺鍼更年期治療
hikiyamahari at 23:09|Permalink│
2023年04月03日
2023年さくら
3月30日(木)は当院の休みであったので久々にバイクで桜見物に出かけた。
スタートは引山から一番近い香流川→金城学院→落合公園→入鹿池→犬山城→五条川→名古屋城→
鶴舞公園と一日かけて回った。ほぼ満開から満開過ぎで葉桜交じりや、まだ8分咲きとこれだけ走ればちょっとした地域の温度変化でまちまちであった。桜は一週間で終わってしまうのでどのタイミングで出かけるのか難しい。
〒465-0002
名古屋市名東区引山3-225
052-771-0639
引山はり灸院 山田隆文
引山はり灸院院長
日本良導絡自律神経学会中部支部支部長
陰部神経刺鍼研究会代表
ドライニードル研究会理事
愛知県鍼灸マッサージ師会会員
https://hikiyama.mindeyo.net/
#陰部神経刺鍼不妊治療
#陰部神経刺鍼更年期治療
hikiyamahari at 17:26|Permalink│
2023年02月20日
2023年 婦人科疾患と陰部神経刺鍼
2023年2月19日(第三日曜日)名古屋市中区金山で日本良導絡自律神経学会中部支部の講演をしてきました。演題は「婦人科疾患と陰部神経刺鍼」雨の中、多くの先生方に聴講して頂きありがとうございました。講演を聴いた先生方は早々自分の患者さんに、この治療をして頂き効果を実感して下さい。また、この記事を見て婦人科症状で悩んでいる方は是非ともご来院下さい。
〒465-0002
名古屋市名東区引山3-225
☏052-771-0639
引山はり灸院 山田隆文
引山はり灸院院長
日本良導絡自律神経学会中部支部支部長
陰部神経刺鍼研究会代表
ドライニードル研究会理事
愛知県鍼灸マッサージ師会会員
https://hikiyama.mindeyo.net/
#陰部神経刺鍼不妊治療
#陰部神経刺鍼更年期治療
hikiyamahari at 16:24|Permalink│
2023年02月13日
良導絡自律神経学会 スキー部
この3年間はコロナ渦で何もかも活動が制限され、久々なブログとなる。
私は医師と鍼灸師の集まりである日本良導絡自律神経学会中部支部の支部長をしている。会員は北海道、東北、関東、関西、中四国、九州と全国に点在している。
一年に一度、自律神経を鍼灸で調整して症状を改善させるいろいろな治療方法が、学術大会で報告される。また、5年ほど前からスキーする先生方が結構存在することが分かり、スキー部が立ち上がった。昨年は北海道で開催された。本年は新潟県の湯沢温泉で行われた。朝から夕方まではスキーを楽しみ、宿に戻り温泉につかる。夕飯と地ビールや地酒は最高な贅沢であり、幸せな時間である。
適度に酔い、気分の高まったところで後は寝るだけ・・・?では終わらない。ここからメーンイベントが始まる。ここだけに集まった研究熱心な先生方の即効治療法が始まる。スキーで腰が痛い、肩が挙がらない、膝が痛い、しもやけといろいろな先生方の症状を十人十色の治療法で改善させる。
このスキー部のイベントはインストラクター資格を持った2人の先生方にスキーの指導、そして美味しいものを食べ、地酒を飲み、鍼の技術を学ぶ一石三鳥の会である。
〒465-0002
名古屋市名東区引山3-225
☏052-771-0639
引山はり灸院 山田隆文
引山はり灸院院長
日本良導絡自律神経学会中部支部支部長
陰部神経刺鍼研究会代表
ドライニードル研究会理事
愛知県鍼灸マッサージ師会会員
https://hikiyama.mindeyo.net/
#陰部神経刺鍼不妊治療
#陰部神経刺鍼更年期治療
hikiyamahari at 17:02|Permalink│
2019年09月30日
鍼灸医学雑誌に載りました
2019年5月12日 第68回日本鍼灸学会学術大会愛知大会で行われた「女性のミカタ」のシンポジュウムの内容が鍼灸医学雑誌〈医道の日本〉の6月号に載り、僅かですが私のコメントが取り上げられました。画像をクリックすると鮮明な画像になります。
https://hikiyama.mindeyo.net/
hikiyamahari at 12:11|Permalink│
2019年05月17日
全日本鍼灸学会(シンポジュウム)で講演
5月11日・12日(日)の二日間にわたり、全日本鍼灸学会が名古屋国際会議場で行われた。
12日、「女性を悩ます慢性疼痛のミステリー」のシンポジュウムで愛知医科大学医学部学際的痛みセンターの牛田享宏先生、明治鍼灸国際医療大学はり・きゅう学講座教授の伊藤和憲先生、そして開業鍼灸師として私の3名で行われた。
参加人数12000名を超えていたらしく、そんな大舞台での講演は私に取っては初めての体験であった。
壇上に上がるまでは大変なストレスを感じていたが、いざスタートするといつもよりは緊張が残ったが徐々にその緊張も無くなり、まずまずのペースで話を終えることが出来た。
話の中身は私が属している日本良導絡自律神経学会・鍼灸カウンセリング協会・ドライニードル臨床研究会で学んだものがすべて盛り込まれた。この研究会で長い間、他の仲間と一緒に勉強してきたからこそ今回のシンポジュウムでは自分なりに語ることが出来た。
またこの日は、東京・名古屋・岡山の日本良導絡自律神経学会の会員が参加して応援に来てくれた。この応援があったからこそ無事に終えることが出来たと思う。
この時、一番心に響いたのは普段から研究会の会員と一緒に学び、一緒に遊び、一緒に酒を飲む人とひとの交わりの大切さががひしひしと伝わってきた。今回、講演を応援して下さった先生方に心から感謝申し上げたい。
https://hikiyama.mindeyo.net/
12日、「女性を悩ます慢性疼痛のミステリー」のシンポジュウムで愛知医科大学医学部学際的痛みセンターの牛田享宏先生、明治鍼灸国際医療大学はり・きゅう学講座教授の伊藤和憲先生、そして開業鍼灸師として私の3名で行われた。
参加人数12000名を超えていたらしく、そんな大舞台での講演は私に取っては初めての体験であった。
壇上に上がるまでは大変なストレスを感じていたが、いざスタートするといつもよりは緊張が残ったが徐々にその緊張も無くなり、まずまずのペースで話を終えることが出来た。
話の中身は私が属している日本良導絡自律神経学会・鍼灸カウンセリング協会・ドライニードル臨床研究会で学んだものがすべて盛り込まれた。この研究会で長い間、他の仲間と一緒に勉強してきたからこそ今回のシンポジュウムでは自分なりに語ることが出来た。
またこの日は、東京・名古屋・岡山の日本良導絡自律神経学会の会員が参加して応援に来てくれた。この応援があったからこそ無事に終えることが出来たと思う。
この時、一番心に響いたのは普段から研究会の会員と一緒に学び、一緒に遊び、一緒に酒を飲む人とひとの交わりの大切さががひしひしと伝わってきた。今回、講演を応援して下さった先生方に心から感謝申し上げたい。
https://hikiyama.mindeyo.net/
hikiyamahari at 11:11|Permalink│