人気ブログランキングb1ae447c.jpg
一時代前に流行って、紅白にも出た、『おさかな天国』という曲、皆様もご存知のことと思います。



あの、「さかなさかなさかなさかなを食べると頭頭頭頭がよくなる」という、楽しい歌詞の曲です。



で、これは、東京で出来て流行ったのかと思っていたのですけど、この前、香川県魚連の理事にお聞きしたら、発祥地は、高松だったそうなので、びっくりしました。



20数年前に、香川県魚連の総務部長をしていた方が、高松市内の小学校を巡回して、漁協の仕事と役割の説明会をする時に、お話だけだと子供達が退屈するので、曲を作ろうと思い立ち、この原型を作ったのだそうです。



でも、なかなか、面白い出来ばえだったので、著作権の関係で、香川県内でしか流せないとのことで、香川県のスーパー「マルナカ」でカセットに収録したものを流していたのだそうですけど、これを、高松に視察にいらっしゃった、東京の全国漁業協同組合連合会の理事長が聞いて、いい曲だから、全国で流しましょうということになって、作り直して、全国のスーパーの店頭にカセットに入れたものを配って流してもらい、これが大ヒットになったのだそうです。



最初、この話を聞いたとき、ぼくは信じられなかったんだけど、漁協のライバルの農協の理事も、「そうなんですよ。だから、香川の農協はいつも漁協に負けているんです。」、って苦々しそうにおっしゃっていて、また、この原型を作った、当時の香川県魚連の総務部長をしていた方が、アイデアマンだということで、現在、高松の地場の広告代理店のグループ会社の社長に抜擢されているとのことで、面会してきましたので、間違いないことなのです。



まあ、東京に行ってから作り直されたときにだいぶ改善されたのでしょうけど、面白いことを考える人がいるんたな、って思いました。



でも、JA香川県は、香川県魚連に対抗して、歌を2年前に新しく作りました。



香川県内には50数ヶ店のJA香川県のやっている「産直店」があるのですけど、そこの販売促進のために流す曲として、マツケンサンバが流行っていたことにあやかって、『産直サンバ』というものを作りました。振り付けも付いています(笑)。



これも、かつて、香川県魚連が『おさかな天国』の原型を作った時同様、著作権の関係で、香川県内でしか流せないのだそうですので、流している産直店もあるそうなので、香川県内在住の方は、行かれた時にでも聞いてください。



14年前に四国にUターンして一番感じていることは、農協と漁協が力を持っていることです。



まあこの二つが力を持っていれば、自給自足できますから、地方都市においては、とても大切な組織なのです。そして、この二つの組織の力から、グローバルスタンダードになろうとしても、東京のようには行かないのだろうと感じています。



ぼくは、今後の地方都市の発展においては、この二つの組織の活性化がとても大切だろうと感じています。



東京の物真似ではなく、その土地固有のいいものを、全世界に向けて発信してゆくようにすべきだろうと感じています。



香川県では、今、さぬきうどんが全国にいいものを発信していますけど、飯山町の桃、豊南町のレタス、引田町のはまちは、今後、全国に発信できるだけの内容を持っていますので、楽しみですね。



だけど、ぼくは思うのですよ。食べ物をテーマに作曲しても、J.S.バッハの『マタイ受難曲』のように歴史には残らないだろうと。



実際、『うどん音頭』は今でも知らない香川県民が多いですし、スーパーでよく流れている、『きのこの唄』『焼肉ヨーデル』『コロッケくんの歌』といった、『おさかな天国』に便乗した作品は100年も残らないことは明白ですよね(笑)。



だから、小豆島の方が、『そうめんの歌』を作りたがっているとのことで、アレンジして下さい、なんてことも言われたんだけど、バカバカしくてやってないです(笑)。でも、この前作曲した、『栗林公園』同様、『四国八十八ヶ寺』をモチーフにした曲ならば書いてみたいと思っています。



いろんなタイプの作曲家がいて、ヨハン・シュトラウスなんかは、ドナウ川を見た瞬間に『美しき青きドナウ』を作曲したのだそうですけど、ぼくなんか、吉野川を見ても『美しき青き吉野川』なんて曲はすぐに出来たりしません(笑)。いったん記憶に沈めて時間をおかないと音楽には変換されないですね。



それに、ぼくは、東京にいた頃、毎日通勤で乗っていた『地下鉄丸の内線』『JR中央線』なんて曲は書けませんでしたからね(笑)。



掲載写真は、美しき青き吉野川(笑)、です。








にほんブログ村 グルメブログ そば(蕎麦)・うどんへ
にほんブログ村

にほんブログ村 クラシックブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 クラシックブログ ピアノへ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 高松情報へ

人気ブログランキングへ

blogram投票ボタン