1: ぐれ ★ 2022/10/05(水) 16:50:57.27
>>10/5(水) 14:41FNNプライムオンライン
茨城県つくば市の市営斎場で、遺族が故人への思いを込めて棺に入れた副葬品を、火葬前に無断で取り出す行為があったことがわかりました。
副葬品を遺族に無断で取り出し
総合葬祭 ひまわりくらぶ・井上圭一代表:
(副葬品を)本当はこういった袋には入れておきたくないんです。だからといってやり直しが利かないですよ。もうご遺体の方は骨になってお墓に入っているわけですから
10月4日、めざまし8のカメラの前で怒りをあらわにしたのは、茨城県の葬祭業者。その手元にあるのは、先月火葬された女性の棺に納められた「副葬品」の着物でした。
総合葬祭 ひまわりくらぶ・井上圭一代表:
家族の手で棺のふたを閉じた後に、炉の裏で作業員がふたを開けて燃えにくいという物を全部撤去していたということなんですよ。
9月30日、茨城県つくば市は、2020年ごろから市営斎場の職員が葬儀業者から受け取った棺を火葬前に遺族に無断で開けて「副葬品」を取り出していたことを公表しました。
この着物も、市営斎場側から「燃やせない」と突然、葬祭業者に返還されたというのです。
総合葬祭 ひまわりくらぶ・井上圭一代表:
火葬している最中にメモリアルの事務所の方に呼ばれまして、着物を返されたと。ゴミ袋というか、コンビニじゃないけどゴミ袋に入れて。しかも床に置かれて。で、「これは燃えないから持って帰ってくれ」と言われ…。(遺族は)天国にいったものだと思っているものが返されているわけですから、それを返しに行く方法も分からないですし
「円滑に火葬を進めるため」取り出し
一体なぜ、遺族に無断で副葬品を取り出したのでしょうか。4日、市営斎場の担当者に話を聞くと…
つくばメモリアルホール担当者:
続きは↓
https://topics.smt.docomo.ne.jp/article/fnn/nation/fnn-426703
茨城県つくば市の市営斎場で、遺族が故人への思いを込めて棺に入れた副葬品を、火葬前に無断で取り出す行為があったことがわかりました。
副葬品を遺族に無断で取り出し
総合葬祭 ひまわりくらぶ・井上圭一代表:
(副葬品を)本当はこういった袋には入れておきたくないんです。だからといってやり直しが利かないですよ。もうご遺体の方は骨になってお墓に入っているわけですから
10月4日、めざまし8のカメラの前で怒りをあらわにしたのは、茨城県の葬祭業者。その手元にあるのは、先月火葬された女性の棺に納められた「副葬品」の着物でした。
総合葬祭 ひまわりくらぶ・井上圭一代表:
家族の手で棺のふたを閉じた後に、炉の裏で作業員がふたを開けて燃えにくいという物を全部撤去していたということなんですよ。
9月30日、茨城県つくば市は、2020年ごろから市営斎場の職員が葬儀業者から受け取った棺を火葬前に遺族に無断で開けて「副葬品」を取り出していたことを公表しました。
この着物も、市営斎場側から「燃やせない」と突然、葬祭業者に返還されたというのです。
総合葬祭 ひまわりくらぶ・井上圭一代表:
火葬している最中にメモリアルの事務所の方に呼ばれまして、着物を返されたと。ゴミ袋というか、コンビニじゃないけどゴミ袋に入れて。しかも床に置かれて。で、「これは燃えないから持って帰ってくれ」と言われ…。(遺族は)天国にいったものだと思っているものが返されているわけですから、それを返しに行く方法も分からないですし
「円滑に火葬を進めるため」取り出し
一体なぜ、遺族に無断で副葬品を取り出したのでしょうか。4日、市営斎場の担当者に話を聞くと…
つくばメモリアルホール担当者:
続きは↓
https://topics.smt.docomo.ne.jp/article/fnn/nation/fnn-426703
SPEEDライブ参加の今井絵理子氏に「議員辞めてからやんなよ」 批判に本人反論「練習10分」「昼休みを削りました」
-
- カテゴリ:
- 芸スポ
1: 爆笑ゴリラ ★ 2022/10/04(火) 13:52:30.92 _USER9
10/4(火) 13:03配信
J-CASTニュース
今井絵理子参院議員
自民党の今井絵理子参議院議員が、SPEED「再集結」ライブ出演をめぐる批判にツイッターで反論した。
今井氏は2022年10月2日に行われたイベント「沖縄アクターズスクール大復活祭~本土復帰50周年記念~」で、島袋寛子さんのステージにサプライズゲストとして上原多香子さんとともに登場。SPEEDのデビュー曲『Body&Soul』を3人で披露した。
■「少しでも笑顔になってくれたら嬉しいです!」
元メンバー3人による「SPEED再集結」が話題となる中、あるツイッターユーザーが、「議員辞めてからやんなよ」などと指摘。今井さんは3日にツイッターでこの指摘を引用リツイートし、「練習時間は実質10分のみ!昼休みを削りましたとさ」と説明した。
さらに今井氏は「ご批判も受け止めながら前に向かって歩んでいきます」と前向きにコメント。さらには、自身に対する「こういうバカ」などの批判を引用し、「安心してください!この世にひとりとして同じ人間はいませんから」とあくまでポジティブな姿勢でツイートしていた。
今井氏は応援コメントにもツイッターで反応。「生で見れて感動した」という声に、「ありがとう 少しでも笑顔になってくれたら嬉しいです!」と反応したり、ダンスについて「まだまだ踊れるで」とコメントしたりしている。そのほか、「『動かなきゃ何も始まらない』ですね!」とも呟いていた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/873b9d639aa0a52acdf583afc289b766435682a6
【写真】SPEED「再集結」ライブ当日の様子
J-CASTニュース
今井絵理子参院議員
自民党の今井絵理子参議院議員が、SPEED「再集結」ライブ出演をめぐる批判にツイッターで反論した。
今井氏は2022年10月2日に行われたイベント「沖縄アクターズスクール大復活祭~本土復帰50周年記念~」で、島袋寛子さんのステージにサプライズゲストとして上原多香子さんとともに登場。SPEEDのデビュー曲『Body&Soul』を3人で披露した。
■「少しでも笑顔になってくれたら嬉しいです!」
元メンバー3人による「SPEED再集結」が話題となる中、あるツイッターユーザーが、「議員辞めてからやんなよ」などと指摘。今井さんは3日にツイッターでこの指摘を引用リツイートし、「練習時間は実質10分のみ!昼休みを削りましたとさ」と説明した。
さらに今井氏は「ご批判も受け止めながら前に向かって歩んでいきます」と前向きにコメント。さらには、自身に対する「こういうバカ」などの批判を引用し、「安心してください!この世にひとりとして同じ人間はいませんから」とあくまでポジティブな姿勢でツイートしていた。
今井氏は応援コメントにもツイッターで反応。「生で見れて感動した」という声に、「ありがとう 少しでも笑顔になってくれたら嬉しいです!」と反応したり、ダンスについて「まだまだ踊れるで」とコメントしたりしている。そのほか、「『動かなきゃ何も始まらない』ですね!」とも呟いていた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/873b9d639aa0a52acdf583afc289b766435682a6
【写真】SPEED「再集結」ライブ当日の様子

【社会】名物の生つくねに「食中毒リスク」指摘 創業98年の老舗が閉店決断...保健所は「営業継続なら指導していた」
-
- カテゴリ:
- ニュース
1: 凜 ★ 2022/10/02(日) 13:27:28.89 BE:532992356-2BP(1000)
sssp://img.5ch.net/ico/sii_2ch.gif
■Y!ニュース/J CASTニュース(10月2日)
東京・東日本橋にある老舗焼き鳥店「江戸政」が2022年9月20日をもって閉店した。店頭の貼り紙などで伝えている。
店が情報発信の場としていたGoogleマップの投稿欄では、閉店を決めた理由について、名物メニューだった「生つくね」の安全性を問題視する声がSNSに上がっていたことに触れ、「騒動の発端への責任をとるためにも閉店します」としていた。
※全文は以下でお願いします
https://news.yahoo.co.jp/articles/c8157f346f5ad55f61ccd12cc388da42044a5e3d
■Y!ニュース/J CASTニュース(10月2日)
東京・東日本橋にある老舗焼き鳥店「江戸政」が2022年9月20日をもって閉店した。店頭の貼り紙などで伝えている。
店が情報発信の場としていたGoogleマップの投稿欄では、閉店を決めた理由について、名物メニューだった「生つくね」の安全性を問題視する声がSNSに上がっていたことに触れ、「騒動の発端への責任をとるためにも閉店します」としていた。
※全文は以下でお願いします
https://news.yahoo.co.jp/articles/c8157f346f5ad55f61ccd12cc388da42044a5e3d
【社会】小学校“背の順”は「差別」 現役教員「いじめの一つと考えてもいい」
-
- カテゴリ:
- ニュース
1: 朝一から閉店までφ ★ 2022/10/01(土) 13:57:35.97
【波紋】小学校“背の順”は「差別」 現役教員「いじめの一つと考えてもいい」
[2022/09/30 10:06]
Play Video
https://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000270191.html
小学校で当たり前のように行われている「背の順」による整列。それに異議を唱える声が上がり、波紋を広げています。
公立小学校教員・松尾英明氏:「背の低い順に並ばせるのは差別である」
自らの著書で、こう訴えるのは、現役の公立小学校教員・松尾さんです。
松尾氏:「子どもたち同士の中でも、“背の高い、低い”というのは気にするようになる。コンプレックスを抱くということがありますので、傷付く人がいるということを考えると、これは、いじめの一つと考えてもいいんじゃないかと思っています」
“背の順”について、街の親子に聞きました。
小学生の男の子:「(Q.『背の順』で並ぶのが嫌と思ったことある?)あまりない」
小学2年生の女の子:「ない」
母親(40代):「考えたこともなかったです。すごく、現代ならではだなと思いました」
一方で、反対の声も聞かれました。
小学4年生の女の子:「『背の順』は嫌です。前の方も嫌です。目立ったりするし、(後ろでも)横から見ればいけるし。バラバラでもいいと思う」
松尾さんは、「背の順」ではなく「名簿順」を勧めています。
名簿順であれば、序列意識がなくなり、成長によって起きる“順序の変動”といった混乱も避けることができると指摘します。
今回、声を上げた理由について、松尾さんは、次のように話します。
松尾氏:「全体の数%の子たちが、すごく嫌な思いをしている。その声が全体の中の少数派であったとしても、少数派の人たちに目を向けること自体がものすごく大事なことだと思うので、私はすごく意味があることだと思っています」
(「グッド!モーニング」2022年9月30日放送分より)

[2022/09/30 10:06]
Play Video
https://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000270191.html
小学校で当たり前のように行われている「背の順」による整列。それに異議を唱える声が上がり、波紋を広げています。
公立小学校教員・松尾英明氏:「背の低い順に並ばせるのは差別である」
自らの著書で、こう訴えるのは、現役の公立小学校教員・松尾さんです。
松尾氏:「子どもたち同士の中でも、“背の高い、低い”というのは気にするようになる。コンプレックスを抱くということがありますので、傷付く人がいるということを考えると、これは、いじめの一つと考えてもいいんじゃないかと思っています」
“背の順”について、街の親子に聞きました。
小学生の男の子:「(Q.『背の順』で並ぶのが嫌と思ったことある?)あまりない」
小学2年生の女の子:「ない」
母親(40代):「考えたこともなかったです。すごく、現代ならではだなと思いました」
一方で、反対の声も聞かれました。
小学4年生の女の子:「『背の順』は嫌です。前の方も嫌です。目立ったりするし、(後ろでも)横から見ればいけるし。バラバラでもいいと思う」
松尾さんは、「背の順」ではなく「名簿順」を勧めています。
名簿順であれば、序列意識がなくなり、成長によって起きる“順序の変動”といった混乱も避けることができると指摘します。
今回、声を上げた理由について、松尾さんは、次のように話します。
松尾氏:「全体の数%の子たちが、すごく嫌な思いをしている。その声が全体の中の少数派であったとしても、少数派の人たちに目を向けること自体がものすごく大事なことだと思うので、私はすごく意味があることだと思っています」
(「グッド!モーニング」2022年9月30日放送分より)
猪木さん〝最後の食事〟はガリガリ君だった 1日早朝に容態急変 (東スポ)
-
- カテゴリ:
- 芸スポ
1: 少考さん ★ 2022/10/01(土) 18:36:27.28 _USER9
猪木さん〝最後の食事〟はガリガリ君だった 1日早朝に容態急変
https://www.tokyo-sports.co.jp/articles/-/240594
2022年10月1日 18:09
東スポWeb
1日に79歳で死去したプロレス界のスーパースター、アントニオ猪木さん(本名猪木寛至)の最期の様子が明らかになった。
関係者の話によれば、猪木氏は急に体調を崩したというよりも徐々に衰弱しこの日に至った形だった。数日前に一度危篤状態になったが、元気を取り戻し意識を回復。前夜の9月30日には夕食も食べたといい、最後に口にしたのは、赤城乳業のアイス商品「ガリガリ君 ソーダ味」だった。
関係者は「猪木さんは『ガリガリ』と呼んで大好きで、毎食後に食べていました。昨日も…」と明かす。
その後就寝し、1日早朝に目を覚ましたものの体調を崩し、24時間看護体制で猪木氏の身の回りの世話をしていたスタッフらに看取られ、永眠した。
(略)
※省略していますので全文はソース元を参照して下さい。
※関連スレ
【訃報】アントニオ猪木さん死去 79歳 ★5 [爆笑ゴリラ★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1664611237/
https://www.tokyo-sports.co.jp/articles/-/240594
2022年10月1日 18:09
東スポWeb
1日に79歳で死去したプロレス界のスーパースター、アントニオ猪木さん(本名猪木寛至)の最期の様子が明らかになった。
関係者の話によれば、猪木氏は急に体調を崩したというよりも徐々に衰弱しこの日に至った形だった。数日前に一度危篤状態になったが、元気を取り戻し意識を回復。前夜の9月30日には夕食も食べたといい、最後に口にしたのは、赤城乳業のアイス商品「ガリガリ君 ソーダ味」だった。
関係者は「猪木さんは『ガリガリ』と呼んで大好きで、毎食後に食べていました。昨日も…」と明かす。
その後就寝し、1日早朝に目を覚ましたものの体調を崩し、24時間看護体制で猪木氏の身の回りの世話をしていたスタッフらに看取られ、永眠した。
(略)
※省略していますので全文はソース元を参照して下さい。
※関連スレ
【訃報】アントニオ猪木さん死去 79歳 ★5 [爆笑ゴリラ★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1664611237/
【広島】10代半ばとみられる女性2人、電車にはねられ死亡…運転士「抱き合っているように見えた」(読売新聞)
-
- カテゴリ:
- ニュース
1: 少考さん ★ 2022/09/22(木) 00:19:38.63
10代半ばとみられる女性2人、電車にはねられ死亡…運転士「抱き合っているように見えた」
https://www.yomiuri.co.jp/national/20220921-OYT1T50270/
2022/09/21 23:55
21日午後7時35分頃、広島県東広島市のJR山陽線西条―西高屋駅間で、線路内にいた女性2人が普通電車(6両編成)にはねられ、死亡した。乗客約80人にけがはなかった。
県警東広島署によると、2人は10歳代半ばとみられる。JR西日本広島支社によると、(略)
※省略していますので全文はソース元を参照して下さい。
https://www.yomiuri.co.jp/national/20220921-OYT1T50270/
2022/09/21 23:55
21日午後7時35分頃、広島県東広島市のJR山陽線西条―西高屋駅間で、線路内にいた女性2人が普通電車(6両編成)にはねられ、死亡した。乗客約80人にけがはなかった。
県警東広島署によると、2人は10歳代半ばとみられる。JR西日本広島支社によると、(略)
※省略していますので全文はソース元を参照して下さい。
氷川きよしが応援されてryuchellに支持が集まらないのはナゼ? 同じカミングアウトなのに
-
- カテゴリ:
- 芸スポ
1: ネギうどん ★ 2022/09/20(火) 11:18:57.75 _USER9
モデルのpeco(ぺこ・27)と離婚し、「新しい形の家族」を目指すと報告したタレントのryuchell(りゅうちぇる・26)が13日にインスタグラムにアップした、ティアラをつけたプリンセスのような姿が話題となっている。
14日の夜にも、赤リップをつけた姿をアップし、離婚発表時に言及していた「本当の自分」を満喫しているようだが、これに対しネットでは、
《独身男性が女性になりたいからとやるならご自由にって感じだけど、結婚して子供がいるとなるとやはり応援はできない》
《やっとありのまま、自由に自分を表現出来るような立場になったんだろうけど、pecoさんの気持ちを考えたら、それをSNSで発信するのはどうなんだろう》
と、ありのまま生きようとする姿への批判というよりも、「やはりpecoや息子を巻き込んでまでしたかったことなのか?」という点を軸にした批判の声が多いようだ。
本来であれば、性差による生きづらさを乗り越え「本当の自分」で生きる姿は人々に勇気を与える側面もあるが、なぜ、ryuchellの生き方は賛同を得られないのか?
■自分を偽らざるを得ない状況下でも頑張り続けてきた氷川きよし
同じくカミングアウトし、綺麗にメイクを施した姿や自分なりのファッションを楽しむ姿をインスタで発信している氷川きよし(45)とは異なる反応が多い。氷川のことは、積極的支持とまではいかなくとも、温かく見守り、応援しようという人が少なくない。00年にデビューし、演歌界のプリンスと呼ばれてきた氷川は、2019年に雑誌インタビューで「ジェンダーレス」であることと、それによる「生きづらさ」を感じていたことを明かした。
「ずっと応援してきた氷川さんのファンにとっては受け入れ難いものもあったかと思いますが、『長年、偽らざるを得ない状況でがんばり続けなければならなかったことが、どれだけ辛かっただろう』と、彼の新たなスタイルに挑戦する姿勢を肯定的に受け止めた人もたくさんいます」(音楽関係者)
9月2日のインスタグラムでも「帰りの車でそれぞれの個性についてバトりました!w」「70代だから年代的になかなか理解に乏しいw 仕方ないよね、日本でのきちんとした教育がないから。結局それもかわいいんだけどね」と、実父と意見をぶつけあったことを明かしており、誰にも迷惑をかけずに、演歌会のプリンスとしての仕事を全うし、戦ってきた側面もある。
そういったバックボーンがあるかないかも、人々が素直に賛同できるかどうかの基準になっているだろう。ネットの声でも《今まで頑張ってきたんだし、一度しかない人生だからね》《カミングアウトしたからといって、全ての賛同を得ることは難しいと思うけど、誰にも迷惑かけてないし、好きに生きればいいんだよ》と、自然と氷川の気持ちを察する意見も散見されている。
ryuchellは「本当は墓場まで持っていくつもりだった」とインタビューで明かしているが、結果としてカミングアウトし、pecoと息子の人生を巻き込んでしまっている。ryuchellの「本当の姿」が、氷川のように人々から受け入れられる日は来るのだろうか?
https://news.yahoo.co.jp/articles/95bf50d0f8d9eae14079b3741b83cea510acbd26
14日の夜にも、赤リップをつけた姿をアップし、離婚発表時に言及していた「本当の自分」を満喫しているようだが、これに対しネットでは、
《独身男性が女性になりたいからとやるならご自由にって感じだけど、結婚して子供がいるとなるとやはり応援はできない》
《やっとありのまま、自由に自分を表現出来るような立場になったんだろうけど、pecoさんの気持ちを考えたら、それをSNSで発信するのはどうなんだろう》
と、ありのまま生きようとする姿への批判というよりも、「やはりpecoや息子を巻き込んでまでしたかったことなのか?」という点を軸にした批判の声が多いようだ。
本来であれば、性差による生きづらさを乗り越え「本当の自分」で生きる姿は人々に勇気を与える側面もあるが、なぜ、ryuchellの生き方は賛同を得られないのか?
■自分を偽らざるを得ない状況下でも頑張り続けてきた氷川きよし
同じくカミングアウトし、綺麗にメイクを施した姿や自分なりのファッションを楽しむ姿をインスタで発信している氷川きよし(45)とは異なる反応が多い。氷川のことは、積極的支持とまではいかなくとも、温かく見守り、応援しようという人が少なくない。00年にデビューし、演歌界のプリンスと呼ばれてきた氷川は、2019年に雑誌インタビューで「ジェンダーレス」であることと、それによる「生きづらさ」を感じていたことを明かした。
「ずっと応援してきた氷川さんのファンにとっては受け入れ難いものもあったかと思いますが、『長年、偽らざるを得ない状況でがんばり続けなければならなかったことが、どれだけ辛かっただろう』と、彼の新たなスタイルに挑戦する姿勢を肯定的に受け止めた人もたくさんいます」(音楽関係者)
9月2日のインスタグラムでも「帰りの車でそれぞれの個性についてバトりました!w」「70代だから年代的になかなか理解に乏しいw 仕方ないよね、日本でのきちんとした教育がないから。結局それもかわいいんだけどね」と、実父と意見をぶつけあったことを明かしており、誰にも迷惑をかけずに、演歌会のプリンスとしての仕事を全うし、戦ってきた側面もある。
そういったバックボーンがあるかないかも、人々が素直に賛同できるかどうかの基準になっているだろう。ネットの声でも《今まで頑張ってきたんだし、一度しかない人生だからね》《カミングアウトしたからといって、全ての賛同を得ることは難しいと思うけど、誰にも迷惑かけてないし、好きに生きればいいんだよ》と、自然と氷川の気持ちを察する意見も散見されている。
ryuchellは「本当は墓場まで持っていくつもりだった」とインタビューで明かしているが、結果としてカミングアウトし、pecoと息子の人生を巻き込んでしまっている。ryuchellの「本当の姿」が、氷川のように人々から受け入れられる日は来るのだろうか?
https://news.yahoo.co.jp/articles/95bf50d0f8d9eae14079b3741b83cea510acbd26
Matt 美容にこだわり年間400万円 使い捨て歯ブラシには数万円 わずかな距離移動でも日傘2本
-
- カテゴリ:
- 芸スポ
1: 爆笑ゴリラ ★ 2022/09/18(日) 18:17:39.49 _USER9
9/18(日) 14:38配信
スポニチアネックス
Matt 美容にこだわり年間400万円 使い捨て歯ブラシには数万円 わずかな距離移動でも日傘2本
タレントのMatt(28)が17日放送のテレビ朝日系「芸能人Xの私生活 密撮24時」にVTR出演。美容へのこだわりを明かした。
今回、実家の豪邸で密着取材を受けたMatt。洗面所で歯を磨くと、使った歯ブラシをそのままゴミ箱へ。実は「菌がたまりやすいから」と使い捨て歯ブラシを使用しており、年間数万円の出費だという。
自宅には100種類以上のコスメ用品を置いていて、美容代は年間400万円。メークには3時間かけ、ファンデーションは9層塗り重ねる。日焼けを嫌がり、家の中でも日焼け止めクリームを全身に塗っていると説明した。
基本的に外出するのは日が沈んでからだというが、それでもサングラスとスカーフで紫外線対策。さらに、玄関から自宅前に用意された車に乗るまでのわずかな距離でも、2本の日傘を使う徹底ぶりで、スタジオの出演者を驚かせていた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/b112c207bb974a6e92d17ca2728a09f60c393503
スポニチアネックス
Matt 美容にこだわり年間400万円 使い捨て歯ブラシには数万円 わずかな距離移動でも日傘2本
タレントのMatt(28)が17日放送のテレビ朝日系「芸能人Xの私生活 密撮24時」にVTR出演。美容へのこだわりを明かした。
今回、実家の豪邸で密着取材を受けたMatt。洗面所で歯を磨くと、使った歯ブラシをそのままゴミ箱へ。実は「菌がたまりやすいから」と使い捨て歯ブラシを使用しており、年間数万円の出費だという。
自宅には100種類以上のコスメ用品を置いていて、美容代は年間400万円。メークには3時間かけ、ファンデーションは9層塗り重ねる。日焼けを嫌がり、家の中でも日焼け止めクリームを全身に塗っていると説明した。
基本的に外出するのは日が沈んでからだというが、それでもサングラスとスカーフで紫外線対策。さらに、玄関から自宅前に用意された車に乗るまでのわずかな距離でも、2本の日傘を使う徹底ぶりで、スタジオの出演者を驚かせていた。

https://news.yahoo.co.jp/articles/b112c207bb974a6e92d17ca2728a09f60c393503
【YouTuber】ゆたぼん、動画炎上続きに中村幸也パパにも批判高まる 専門家「児童虐待に相当、児童相談所が介入するべき家庭」と懸念
-
- カテゴリ:
- 芸スポ
1: 鉄チーズ烏 ★ 2022/09/17(土) 22:16:50.14 _USER9
週刊女性PRIME
2022/9/17
https://www.jprime.jp/articles/-/25159?display=b
クラウドファンディング(以下、クラファン)で487万円を集め、日本一周企画に挑戦中の少年革命家ゆたぼんへのバッシングが過熱する一方だ。
(略)
■ゆたぼんパパ・中村幸也氏にも批判
トラブルが起こった際、代理で交渉するなどの対応はあるのか? という質問には、
「前提としてリターンに伴う責任はプロジェクトオーナーさまにあるため、基本的には二者間でご解決いただくようご案内しておりますが、状況に応じて弊社が事実確認をさせていただく場合もございます」(『CAMPFIRE』担当者)
不登校を前面に押し出しているゆたぼんだが、「同世代の男の子に声をかけてほしそうにしていた」といった目撃情報もあり、《本当は学校に行きたいのでは?》《親の金もうけの道具にされてかわいそう》と、ネット上では父親・中村幸也氏への批判も増えている。
彼らの親子関係は、専門家からどのように見えているのか。19年間にわたり児童相談所へ勤務していた、家族問題カウンセラーの山脇由貴子さんに話を聞いた。
「親が子どもを学校に通わせない、金もうけの道具にするというのは、いずれも児童虐待に該当します。7日間以上欠席した子どもについては教育委員会への報告も義務付けられています。その場合は児童虐待として児童相談所に連絡が行き、児童相談所が子どもの安否確認、意思確認を行います」
――“本当は学校に行きたい”子どもが出す、SOSや兆候などはありますか?
「(目撃情報の)同年代の子どもをうらやましそうに見ているということ以外は、親とずっと一緒だと発見は難しいと思います。子どもの意思が分からず、無理に連れまわされている危険はあると言えるでしょう。親に支配されている兆候としては、親のことを怖がる、顔色をうかがう、親の様子を気にしているなどがあげられます」(山脇さん)
■車中泊は児童虐待に該当する
――日本一周の期間中は連日のように車中泊をしたり、深夜の温浴施設で目撃情報などもあります。このような生活は、子どもの成長にどんな影響がありますか?
「不安定な生活環境、不規則な生活は成長に影響を与える場合があり、身体の発育が遅れる、栄養バランスの崩れによって病気になりやすいなどは考えられます。車中泊は児童虐待に該当すると言えますので、児童相談所が保護する対象となります。また直接的な同年代との関わりがないこと、父以外との人間関係がないということは、将来的に人と関わる力が育たず、対人関係で支障を来たすことと言えます」(山脇さん)
――YouTubeを始めてからネット上で多くのバッシングを受けていますが、愛情以上にバッシングを多く受けて育つと、どのような影響が考えられますか?
「自己評価が下がり、自己否定感を抱くようになり、重症化すると希死念慮(自殺願望)を抱いたり、自分を傷つけたりすることも考えられます。また、対人不安、対人恐怖も起こり得ます。父が暴言や誹謗中傷から守ってくれなかったという思いは、深刻なダメージを心に与えるので、その影響でさらに自己否定感は高まります。また暴言を吐くことへの抵抗感がなくなり、直接的コミュニケーションでも人に平気で暴言を吐くようになり、人から嫌われ、孤立化する可能性もあります。十分、児童相談所が介入するべき家庭だと思います」(山脇さん)
■児相は「教委と学校と対策を検討」
専門家も警鐘を鳴らすゆたぼん親子の家庭環境だが、彼らが住むエリアを管轄する沖縄県コザ児童相談所にも話を聞いてみた。
「ゆたぼんさんに関してはYouTubeを開始された直後から多数の相談が寄せられており、その都度、ゆたぼんさんが住む市の教育委員会や在籍する学校と情報を共有し、対策を検討させていただいています。コザ児童相談所が直接、親御さんにお会いした事例は私のほうでは把握していませんが、学校のほうが対応されているかと思います」
家庭内暴力や児童ポルノなど、直接的な被害でないと行政は介入しづらいのか? という質問には、
「現在(日本一周企画で)連日、炎上しているというのは今回の問い合わせで知ったので、これから検討させていただきます。ただ、どのような調査をしているかはこちらからは開示できません」(コザ児童相談所)
とのことだった。不登校の子どもたちに元気と勇気を与えるために始めた日本一周が、ゆたぼん自身を苦しめている行動になっていなければいいが……。
(全文はソースでご確認下さい)
2022/9/17
https://www.jprime.jp/articles/-/25159?display=b

クラウドファンディング(以下、クラファン)で487万円を集め、日本一周企画に挑戦中の少年革命家ゆたぼんへのバッシングが過熱する一方だ。
(略)
■ゆたぼんパパ・中村幸也氏にも批判
トラブルが起こった際、代理で交渉するなどの対応はあるのか? という質問には、
「前提としてリターンに伴う責任はプロジェクトオーナーさまにあるため、基本的には二者間でご解決いただくようご案内しておりますが、状況に応じて弊社が事実確認をさせていただく場合もございます」(『CAMPFIRE』担当者)
不登校を前面に押し出しているゆたぼんだが、「同世代の男の子に声をかけてほしそうにしていた」といった目撃情報もあり、《本当は学校に行きたいのでは?》《親の金もうけの道具にされてかわいそう》と、ネット上では父親・中村幸也氏への批判も増えている。
彼らの親子関係は、専門家からどのように見えているのか。19年間にわたり児童相談所へ勤務していた、家族問題カウンセラーの山脇由貴子さんに話を聞いた。
「親が子どもを学校に通わせない、金もうけの道具にするというのは、いずれも児童虐待に該当します。7日間以上欠席した子どもについては教育委員会への報告も義務付けられています。その場合は児童虐待として児童相談所に連絡が行き、児童相談所が子どもの安否確認、意思確認を行います」
――“本当は学校に行きたい”子どもが出す、SOSや兆候などはありますか?
「(目撃情報の)同年代の子どもをうらやましそうに見ているということ以外は、親とずっと一緒だと発見は難しいと思います。子どもの意思が分からず、無理に連れまわされている危険はあると言えるでしょう。親に支配されている兆候としては、親のことを怖がる、顔色をうかがう、親の様子を気にしているなどがあげられます」(山脇さん)
■車中泊は児童虐待に該当する
――日本一周の期間中は連日のように車中泊をしたり、深夜の温浴施設で目撃情報などもあります。このような生活は、子どもの成長にどんな影響がありますか?
「不安定な生活環境、不規則な生活は成長に影響を与える場合があり、身体の発育が遅れる、栄養バランスの崩れによって病気になりやすいなどは考えられます。車中泊は児童虐待に該当すると言えますので、児童相談所が保護する対象となります。また直接的な同年代との関わりがないこと、父以外との人間関係がないということは、将来的に人と関わる力が育たず、対人関係で支障を来たすことと言えます」(山脇さん)
――YouTubeを始めてからネット上で多くのバッシングを受けていますが、愛情以上にバッシングを多く受けて育つと、どのような影響が考えられますか?
「自己評価が下がり、自己否定感を抱くようになり、重症化すると希死念慮(自殺願望)を抱いたり、自分を傷つけたりすることも考えられます。また、対人不安、対人恐怖も起こり得ます。父が暴言や誹謗中傷から守ってくれなかったという思いは、深刻なダメージを心に与えるので、その影響でさらに自己否定感は高まります。また暴言を吐くことへの抵抗感がなくなり、直接的コミュニケーションでも人に平気で暴言を吐くようになり、人から嫌われ、孤立化する可能性もあります。十分、児童相談所が介入するべき家庭だと思います」(山脇さん)
■児相は「教委と学校と対策を検討」
専門家も警鐘を鳴らすゆたぼん親子の家庭環境だが、彼らが住むエリアを管轄する沖縄県コザ児童相談所にも話を聞いてみた。
「ゆたぼんさんに関してはYouTubeを開始された直後から多数の相談が寄せられており、その都度、ゆたぼんさんが住む市の教育委員会や在籍する学校と情報を共有し、対策を検討させていただいています。コザ児童相談所が直接、親御さんにお会いした事例は私のほうでは把握していませんが、学校のほうが対応されているかと思います」
家庭内暴力や児童ポルノなど、直接的な被害でないと行政は介入しづらいのか? という質問には、
「現在(日本一周企画で)連日、炎上しているというのは今回の問い合わせで知ったので、これから検討させていただきます。ただ、どのような調査をしているかはこちらからは開示できません」(コザ児童相談所)
とのことだった。不登校の子どもたちに元気と勇気を与えるために始めた日本一周が、ゆたぼん自身を苦しめている行動になっていなければいいが……。
(全文はソースでご確認下さい)
トラブル続きの〝エンリケ〟が謝罪動画 夫に出資法違反疑惑「私自身、何も把握しておらず」
-
- カテゴリ:
- 芸スポ
1: 爆笑ゴリラ ★ 2022/09/17(土) 17:14:13.68 _USER9
9/17(土) 17:04配信
東スポWeb
トラブル続きの〝エンリケ〟が謝罪動画 夫に出資法違反疑惑「私自身、何も把握しておらず」
「エンリケ」こと、元カリスマキャバクラ嬢の小川えり(34)が17日、自身のユーチューブチャンネルを更新。「今回の騒動でご迷惑をおかけしている皆様へ」と題した動画で、一部週刊誌で報道された内容について謝罪した。
エンリケをめぐっては8月24日発売の「週刊文春」で、経営するシャンパンサロンで6月に泥酔した男性が死亡していたことが明らかに。エンリケは謝罪するとともに、警察の捜査中で事情聴取を受けたことを認めていた。
さらに、今月に入って同じく週刊文春で、エンリケの夫が手掛ける〝買取パートナー〟という事業に出資法違反の疑惑と返金トラブルが報じられた。
エンリケは「この度は皆様にたくさんのご心配、ご迷惑をおかけしました。申し訳ございませんでした」と深く頭を下げた。
「今回問題となっている買取パートナーの件ですが、私自身、何も把握しておらず、夫に任せっきりでいました。夫のことは心から信頼しているパートナーでしたが、実際は彼の言ってることと、説明とまったく違う事実が次々と発覚していきました」と打ち明けた。
さらに「経緯を説明させていだだきます」と報告。「今回、問題となっている買取パートナーの件ですが、私の夫が管理しており、その会社で契約を行っていたようです。夫は複数の会社を経営しており、その中の一つが私の代表取締役である『株式会社エンリケ空間』でした。夫は、買取パートナー以外複数の事業を行っていましたが、私は全て状況を把握しておらず、全容も分からず、今何から、何に…手をつけていいか全く分からない状況です」と説明した。
あくまで週刊誌の報道で事実を知ったと語るエンリケは、夫とも話し合いの場を持ったが、説明がなかったことを告白。それでも「私自身、困っている状況です。私は夫のことを信頼しているので、夫は『大丈夫だよ。支払いできるよ』と言ってくれているのですが、支払いは、おそらくできていないと思います」と明かした。
現在は信頼する弁護士に依頼し調査している最中。エンリケは「この件に関して管理不足だったため、すごく申し訳ない気持ちでいっぱいです。まずしっかり状況を把握し、解決のために全力で動こうと思います」と説明。シャンパンサロンの件と併せて改めて謝罪した。
https://news.yahoo.co.jp/articles/567a5b79290798cdf44d691b8307fb651cf0d2b7
東スポWeb
トラブル続きの〝エンリケ〟が謝罪動画 夫に出資法違反疑惑「私自身、何も把握しておらず」
「エンリケ」こと、元カリスマキャバクラ嬢の小川えり(34)が17日、自身のユーチューブチャンネルを更新。「今回の騒動でご迷惑をおかけしている皆様へ」と題した動画で、一部週刊誌で報道された内容について謝罪した。
エンリケをめぐっては8月24日発売の「週刊文春」で、経営するシャンパンサロンで6月に泥酔した男性が死亡していたことが明らかに。エンリケは謝罪するとともに、警察の捜査中で事情聴取を受けたことを認めていた。
さらに、今月に入って同じく週刊文春で、エンリケの夫が手掛ける〝買取パートナー〟という事業に出資法違反の疑惑と返金トラブルが報じられた。
エンリケは「この度は皆様にたくさんのご心配、ご迷惑をおかけしました。申し訳ございませんでした」と深く頭を下げた。
「今回問題となっている買取パートナーの件ですが、私自身、何も把握しておらず、夫に任せっきりでいました。夫のことは心から信頼しているパートナーでしたが、実際は彼の言ってることと、説明とまったく違う事実が次々と発覚していきました」と打ち明けた。
さらに「経緯を説明させていだだきます」と報告。「今回、問題となっている買取パートナーの件ですが、私の夫が管理しており、その会社で契約を行っていたようです。夫は複数の会社を経営しており、その中の一つが私の代表取締役である『株式会社エンリケ空間』でした。夫は、買取パートナー以外複数の事業を行っていましたが、私は全て状況を把握しておらず、全容も分からず、今何から、何に…手をつけていいか全く分からない状況です」と説明した。
あくまで週刊誌の報道で事実を知ったと語るエンリケは、夫とも話し合いの場を持ったが、説明がなかったことを告白。それでも「私自身、困っている状況です。私は夫のことを信頼しているので、夫は『大丈夫だよ。支払いできるよ』と言ってくれているのですが、支払いは、おそらくできていないと思います」と明かした。
現在は信頼する弁護士に依頼し調査している最中。エンリケは「この件に関して管理不足だったため、すごく申し訳ない気持ちでいっぱいです。まずしっかり状況を把握し、解決のために全力で動こうと思います」と説明。シャンパンサロンの件と併せて改めて謝罪した。

https://news.yahoo.co.jp/articles/567a5b79290798cdf44d691b8307fb651cf0d2b7