2006年03月30日
そして誰もいなくなった
『ぎゃっ、み、見つかったぁーーーーー!』

『に、逃げろぉーーーーーーーーーー!』
『まてー、このガキーーーーーーーー!』

そして誰もいなくなった・・・・・

オチはありません
みなさん、ご投稿は計画的に!
続きを読む

『に、逃げろぉーーーーーーーーーー!』
『まてー、このガキーーーーーーーー!』

そして誰もいなくなった・・・・・

オチはありません

みなさん、ご投稿は計画的に!
続きを読む
2006年03月22日
【感謝】10000
フっと気づけばアクセスカウンターが10000超えていました。
カウンターを設置して(ブログ開設と同時ではない)226日目の出来事でした。
『よく今まで続いたものじゃのぉ〜』

井の頭自然文化園のニホンアナグマ
軽い気持ちで始めたブログ(今でも軽い気持ちですが)、余裕のあるときだけ
せこせこ記事投稿していて、いつ止めてもおかしくないという気持ちでやって
いたのですが、ここまで続いたのは間違いなく皆さんのコメントのおかげです。
これからも特にペースアップなどせず相変わらずのペースで気軽にやっていく
予定ですので(あくまで予定)、過度な期待などせず適当に遊んでください。
カウンターを設置して(ブログ開設と同時ではない)226日目の出来事でした。
『よく今まで続いたものじゃのぉ〜』

井の頭自然文化園のニホンアナグマ
軽い気持ちで始めたブログ(今でも軽い気持ちですが)、余裕のあるときだけ
せこせこ記事投稿していて、いつ止めてもおかしくないという気持ちでやって
いたのですが、ここまで続いたのは間違いなく皆さんのコメントのおかげです。
これからも特にペースアップなどせず相変わらずのペースで気軽にやっていく
予定ですので(あくまで予定)、過度な期待などせず適当に遊んでください。
2006年03月11日
何を考えているのか?
こんな奇妙な生き物ですが、天然記念物です。

まったく表情が読めないオオサンショウウオ(笑)
こいつは人間を確認できているのでしょうか?
そして何を思っているのでしょうか?
このオオサンショウウオは井の頭自然文化園の水生物館に
住んでいるやつですが、上野動物園にもオオサンショウウオは
何匹かいます。
いつ見ても同じ場所で同じ格好をしています。

こいつはいつも立っています。
おい、なぜ立っているんだっ?
さすが天然記念物。何をやっても絵になります(笑)

まったく表情が読めないオオサンショウウオ(笑)
こいつは人間を確認できているのでしょうか?
そして何を思っているのでしょうか?
このオオサンショウウオは井の頭自然文化園の水生物館に
住んでいるやつですが、上野動物園にもオオサンショウウオは
何匹かいます。
いつ見ても同じ場所で同じ格好をしています。

こいつはいつも立っています。
おい、なぜ立っているんだっ?
さすが天然記念物。何をやっても絵になります(笑)
2006年03月10日
2006年03月09日
ウシガエル
みんな、俺を知ってるかい?
俺は日本最大の蛙、『ウシガエル』。
こうして、水面に目を出して餌が飛んでくるのを待っているのさ。

どうだい?すごいだろ!
もともと人間の食用として日本に持ち込まれたんだが、
すっかり日本が気に入っちゃってさ。
えっ、水面下はどうなっているのかって?
いいじゃねぇか、そんな事。
おい、こら、水の下を見るんじゃねぇー!
【続きを読む】を押してください。
続きを読む
俺は日本最大の蛙、『ウシガエル』。
こうして、水面に目を出して餌が飛んでくるのを待っているのさ。

どうだい?すごいだろ!
もともと人間の食用として日本に持ち込まれたんだが、
すっかり日本が気に入っちゃってさ。
えっ、水面下はどうなっているのかって?
いいじゃねぇか、そんな事。
おい、こら、水の下を見るんじゃねぇー!
【続きを読む】を押してください。
続きを読む
2006年03月08日
ひとこと言っておくっ!
井の頭自然文化園のアフリカタテガミヤマアラシ達が怒っています。

『えー、ハリネズミってこんなに大きかったのぉ〜〜〜
』
あほっ!ハリネズミちゃうわいっ!
こんなキュートなハリネズミはおらんやろーーー!

しかも目だってなぁ、めちゃめちゃリアルやねんぞーーー!
【続きを読む】を押してください。
続きを読む

『えー、ハリネズミってこんなに大きかったのぉ〜〜〜

あほっ!ハリネズミちゃうわいっ!
こんなキュートなハリネズミはおらんやろーーー!

しかも目だってなぁ、めちゃめちゃリアルやねんぞーーー!
【続きを読む】を押してください。
続きを読む