1:ライトスタッフ◎φ ★:2011/10/13(木) 19:44:05.31 ID:???
o0640048011542641370

サイバーエージェント代表の藤田氏は12日、退職金とミスマッチ制度を
スタートさせたことを自身のブログで明らかにした。

今月5日に開かれた社員総会で発表されたもので、20代 54%、30代 45%、
40代 1%と20-30代が大半を占める社員構成の中、「『有能な人材が長期に
渡って働ける環境を実現』させるため、安心して腰を据えて働いてもらうため」
(ブログより一部引用)に導入に踏み切ったとしている。

また、あまり耳慣れないミスマッチ制度とは、下位5%に下されるD評価を
2回受けると“ レッドカード ” となり、部署異動もしくは退職勧奨の選択を
迫られるというもの。

◎サイバーエージェント代表の藤田氏のブログ--退職金とミスマッチ制度
http://ameblo.jp/shibuya/entry-11045885401.html

◎サイバーエージェント(4751) http://www.cyberagent.co.jp/

http://news.livedoor.com/article/detail/5934200/



2:名刺は切らしておりまして:2011/10/13(木) 19:46:18.24 ID:Kb1Tadx2
まず社長からだろうな

3:名刺は切らしておりまして:2011/10/13(木) 19:48:33.39 ID:xGNsR0H0
使い捨てって事だろ?

4: 【東電 87.5 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/10/13(木) 19:48:35.94 ID:EJVXOZ5j
ブラック企業か






6:名刺は切らしておりまして:2011/10/13(木) 19:50:58.16 ID:kn7fg13k
意図的にD評価を2回出すんだろうね。優秀でも気にくわないヤツに。

27:名刺は切らしておりまして:2011/10/13(木) 20:05:49.88 ID:LTZ35+oX
>>6
優秀なやつ手放すほど人材に余裕無いわ。
東証一部で有名大や企業からバンバン履歴書が届くわけじゃないんだぞ。

8:名刺は切らしておりまして:2011/10/13(木) 19:52:00.14 ID:2Td97MQG
テメエの結婚がミスマッチだったじゃねえかよw

あと一回でクビな

9:名刺は切らしておりまして:2011/10/13(木) 19:52:57.33 ID:Tad4eYt6
報酬や福利厚生が飛び抜けてる会社でないと
あまりロクなことになりそうにない制度

10:名刺は切らしておりまして:2011/10/13(木) 19:55:27.96 ID:eUpfJZBZ
こういう会社って平均勤続年数凄く短いんだろうなあ

藤田晋の仕事学

11:名刺は切らしておりまして:2011/10/13(木) 19:57:06.03 ID:EHfrrM6e
こんなベンチャーに就職するとこういうことになる。

12:名刺は切らしておりまして:2011/10/13(木) 19:57:29.30 ID:9NIcCMLe
これってリストラだよな。経営うまくいってないのかな
こんなことすると、太鼓持ちばかりになって、ますます傾くぞ

13:名刺は切らしておりまして:2011/10/13(木) 19:58:01.31 ID:g56kCfSv
何で減点評価なんだろうなw
優秀な人が長期にわたって働いてもらいたいならそっちを
評価する事によって慰留を試みるべきだろう

19:名刺は切らしておりまして:2011/10/13(木) 20:00:33.27 ID:oUmoLz8C
それよりも、評価の良くない社員をどう軌道修正させるかを
成功させる方がスゴイと思うけどね。

25:名刺は切らしておりまして:2011/10/13(木) 20:04:38.56 ID:LTZ35+oX
>>19
無理。下位5%は本当に向いてないやつだ。

67:名刺は切らしておりまして:2011/10/13(木) 20:44:46.52 ID:Fk/gUwPQ
>>19
> 無理。下位5%は本当に向いてないやつだ。

正社員に、同質の業務を20人以上にやらせるような会社ってそうはないな

異質な業務同士を比較して下位5%を決定するなら、評価でもなんでもない

242:名刺は切らしておりまして:2011/10/13(木) 22:39:34.08 ID:IuBF1/0z
>下位5%に下されるD評価を

たいていの社員は、自分は下位の5% には入らないと思っているけど
0.95 x 0.95 x 0.95 x 0.95 x 0.95 = 0.77 5年で 3割の社員は解雇される

これを 20% にすると (マイクロソフト社の場合)
0.8 x 0.8 x 0.8 x 0.8 x 0.8 = 0.40 5年で 6割の社員は解雇される

実は結構、厳しい

22:名刺は切らしておりまして:2011/10/13(木) 20:02:31.26 ID:ac1djRO5
すっげー給料いいんだろうなぁ。
あと男の子牧場をはやく!

70:名刺は切らしておりまして:2011/10/13(木) 20:48:04.20 ID:+pJth+H6
ここって、大卒初任給34万、入社2年目で年収1000万の会社じゃなかったか
実力ない屑はいらないんだろーな、藤田

24:名刺は切らしておりまして:2011/10/13(木) 20:04:31.66 ID:EHfrrM6e
>安心して腰を据えて働いてもらうため

と言いながら退職勧告できるって、支離滅裂な会社だなw

28:名刺は切らしておりまして:2011/10/13(木) 20:06:34.50 ID:TQsrugle
ヒューレットパッカードも最低評価2回で首ときいた。

30:名刺は切らしておりまして:2011/10/13(木) 20:06:52.29 ID:Y59znLQH
目標に対する絶対評価じゃなく
相対評価?

36:名刺は切らしておりまして:2011/10/13(木) 20:09:38.13 ID:LTZ35+oX
>>30
絶対評価って何で線引きするんだよ。その線をきちんと引けるほど優秀な人事や経営者、どれだけいるんだ?
入社も退社も相対評価、これどこでも当たり前。

35:名刺は切らしておりまして:2011/10/13(木) 20:09:03.21 ID:osEUi5Kx
そもそもD評価というのが具体的に
どういう基準において客観的に評価されるものなのか
はっきりさせてから始めないと何の意味もない

38:名刺は切らしておりまして:2011/10/13(木) 20:11:26.51 ID:qpYPIpc4
明文化してるだけまだ良心的だと思うけどな
ベンチャーはどこもこんな感じだろう、明文化してないだけで

41:名刺は切らしておりまして:2011/10/13(木) 20:14:35.50 ID:MEfIXV3t
やりかたはどうであれ、自分の目標をきめるときは、上司に明確な目標を約束させるようにせんとな。
前務めていたところは曖昧な目標で、「一応目標には近いけれどもうちょっと姿勢がなあ・・」とか「もっと上をいけたはずだ」みたいな
やつでなにかとケチつけられてうんざりだった

43:名刺は切らしておりまして:2011/10/13(木) 20:15:01.25 ID:BXRGZm12
おべっか使いや幇間が増殖しそうな悪寒

47:名刺は切らしておりまして:2011/10/13(木) 20:23:45.41 ID:SIcF0ete
まぁここは体育会系の営業の会社だからな。本当はばんばん首切りたいのが本音。
でもそれが普通だと思うよ。

社内結婚奨励して、エンジニアを可愛い子と結婚させて引き留めるのは、経営の
センスあると思った。藤田は嫌いだけど、ITバブル組の中では堅実だ。

54:名刺は切らしておりまして:2011/10/13(木) 20:27:44.59 ID:j80hbK24
形を変えた成果主義
社内教育も立ち行かなくなり、結局は会社は衰退する

74:名刺は切らしておりまして:2011/10/13(木) 20:50:11.08 ID:dBGP528G
スクエニの社長も社員のリストラ、解雇をtwitterでほのめかしてて、
実際に人員整理をやってしまった。
その結果どうなったかというと今の惨状。
社員は、ストレスを与えて育てるより褒めて餌を上げて育てたほうが賢いと思うよ。

75:名刺は切らしておりまして:2011/10/13(木) 20:50:25.32 ID:iuNMGOkr
業績が伸びないから、人減らしをしたいんだろ。
こんなこと始めたら、能力のあるやつはサッサと転職。
残るのは、仕事はロクにできない癖に、上司にゴマスリの得意なやつばっかりになる。
必然的に、あと会社がどうなるかわかるよな。

77:名刺は切らしておりまして:2011/10/13(木) 20:54:11.88 ID:1jPLGPYK
海外企業では珍しくない制度だが、とうとう日本でも本格化してきそうだな

78:名刺は切らしておりまして:2011/10/13(木) 20:55:19.02 ID:VmsOlFEg
>>77
日本にはなじまない制度だな

100:名刺は切らしておりまして:2011/10/13(木) 21:07:05.32 ID:JVUBHI27
日本人には向かないって、どこも止めてるのに時代に逆行してるな。

144:名刺は切らしておりまして:2011/10/13(木) 21:34:49.67 ID:WH4S6heh
だいたいアメリカの評価制度の場合
なるべく客観的な評価になるように務める。
ラインとは無関係の第3者が評価する等する。

日本の評価制度はこの辺りがスッポリ抜け落ちてる。
だからどんなに制度を工夫してダメ。

80:名刺は切らしておりまして:2011/10/13(木) 20:57:47.22 ID:VmsOlFEg
評価が悪いならそれを直すための研修制度とか取り入れないのはなぜなんだろうな。
人を使い捨てにするようなこうした制度は反社会的で良くないと思う。

83:名刺は切らしておりまして:2011/10/13(木) 20:59:22.37 ID:fDTF12dA
まず評価の基準が曖昧であるのが問題、
元々解雇の権限がある経営側にとっては、労使問題を回避するため
D評価などというレッドカードといって、こちらは審判だから的な
アプローチで労働者側を納得させる側面をもっているが、
単に首切りをテクニカルに隠蔽しているにすぎない。
極めて深刻かつ重大な問題であり、社会問題化させなければならない。

98:名刺は切らしておりまして:2011/10/13(木) 21:06:33.38 ID:j2SJjpm3
>>83
法律が労働者側に強すぎるからなあ。自身の首を絞めてるようで仕方ない
権利に気がついてない人が多いし

94:名刺は切らしておりまして:2011/10/13(木) 21:04:14.44 ID:vHx5aXoV
逆に上位5%に対して特別な褒章をだすとかならうまく機能するかもしれんけど、
下位5%への罰だけ作ると、みな「下」を向いて仕事しだすぞ。

101:名刺は切らしておりまして:2011/10/13(木) 21:07:32.38 ID:e2D9u55J
「・仕事のパフォーマンスだけでなく、価値観、文化の合わない人が対象となります。」

終わってるだろこれ。

105:名刺は切らしておりまして:2011/10/13(木) 21:10:42.31 ID:4xEEPCXI
適材適所ってある
1つの部署でダメなら、別の部署に移動してみるのは大賛成

107:名刺は切らしておりまして:2011/10/13(木) 21:12:20.24 ID:fDTF12dA
雇用が維持されるのであれば部署の移動は賛成
解雇に利用されるのであれば天下の悪法になる

106:名刺は切らしておりまして:2011/10/13(木) 21:11:40.73 ID:XOP3e1SD
若い人材をずっと確保しておきたいだけで頭が固くなる年寄りは必要ないってことだろ

109:名刺は切らしておりまして:2011/10/13(木) 21:14:42.30 ID:d/pYypb3
この制度は会社を悪い方へ向かわせてしまうよ。悪い評価がつくのを恐れて社員が新しいことにチャレンジしなくなったり
難しい仕事を新人や部下に押し付けて責任逃れしたり、他者の足の引っ張りあいになったり、本来社内で結束して他社と
競争しなくてはならないのに、社内の人間こそが陥れるべき敵となりガタガタに崩れてしまう。
そうして瞬く間に駄目になってしまった大企業を知っているよ。

119:名刺は切らしておりまして:2011/10/13(木) 21:19:29.23 ID:1s11HNSF
うちの会社もろくに仕事ないのに人を無理に抱え込んでてなぁ
はやく早期退職募集して欲しい

125:名刺は切らしておりまして:2011/10/13(木) 21:21:08.07 ID:UhkcXia7
あーこんな糞企業内定蹴っといて良かった・・・・

126:名刺は切らしておりまして:2011/10/13(木) 21:23:43.32 ID:bzLxVDGm
>>125
就活の時にオフィスで働いてる人見てここでは働きたくないと本気で思ったわw

141:名刺は切らしておりまして:2011/10/13(木) 21:32:51.27 ID:yvP9PK65
>>126
kwsk

152:名刺は切らしておりまして:2011/10/13(木) 21:39:17.38 ID:bzLxVDGm
>>141
大学のサークルの延長線上のような雰囲気の社員とオフィスがまず受け付けなかった。
働く場所というか、頑張るワタシを表現(笑)みたいな場所でなんか気持ち悪かったんだよ。
利益を出すというか自分自身を表現するためにここにいますみたいな感じ。
勘違い美大生とか服職系の学生がよくわかんないことをその場のノリでやっちゃってる感じ?かな。
とにかくあのノリとか雰囲気は無理だったよ。

140:名刺は切らしておりまして:2011/10/13(木) 21:32:50.89 ID:973t5NM1
薄給で頑張ってもクビにされるんじゃ遣り甲斐ないよなw絶対他で働いた方がいい

145:名刺は切らしておりまして:2011/10/13(木) 21:34:56.28 ID:1s11HNSF
>>140
評価Dの時点でがんばれてないじゃん?
結果は出てないけど自分なりにがんばってますって自己満足?

159:名刺は切らしておりまして:2011/10/13(木) 21:42:40.57 ID:rM0VVo9d
>>145
単純に利益上げてるかどうかだけでは判断できないということでしょ
同僚の尻拭いだとか、教育だとか利益とは結びつかないような仕事
の評価はされにくいはずだよ

163:名刺は切らしておりまして:2011/10/13(木) 21:46:33.59 ID:1s11HNSF
>>159
同僚の尻拭いや教育なんて誰もやらないでしょ?
だって自分の評価にならないんだから
それで拭われなかったケツ持ちの同僚がD評価になるならいいことじゃん?

165:名刺は切らしておりまして:2011/10/13(木) 21:48:14.07 ID:rM0VVo9d
>>163
会社全体としてどこがいいのかってことになるんだが
他の人のやったことだから俺知りませんでは済まない

168:名刺は切らしておりまして:2011/10/13(木) 21:50:12.52 ID:1s11HNSF
>>165
うえから評価に含めますからコイツノケツを拭いてやってくださいといわれれば拭くでしょ
その代わりこいつはD評価にしてささとやめさせてくださいね
という交換条件なら気も晴れる

172:名刺は切らしておりまして:2011/10/13(木) 21:52:32.25 ID:cpFXYSIh
>>168
コンサルティングファームはまさにソレ。
稼げない社員がいるとみんなでソイツのケツをふく。
尻を拭われたソイツは自分から辞める(仮にもコンサルに入る能力はあるので状況を察知して自分で辞表を書くのだとか。
たまに居座る社員もいるらしいが。)

179:名刺は切らしておりまして:2011/10/13(木) 21:57:47.52 ID:/uyj/2fr
>>168
そのD評価ってのが何基準の評価なのかが問題なんだけどね
チームプレイのために自己利益を削ったのなら本来Dではいけないよね

153:名刺は切らしておりまして:2011/10/13(木) 21:39:20.38 ID:WH4S6heh
ウチじゃ期初に立てた自分目標で評価するなんて言い出したもんだから
「その仕事は自分目標にはいってないのでやりません」が横行中。

161:名刺は切らしておりまして:2011/10/13(木) 21:45:23.10 ID:cpFXYSIh
しかしながらCAはエンジニアの能力は高くなってきている。
エンジニアを優遇する制度(二人分くらいの広い机が与えられて、
社費でサブディスプレイとかノートPCとかの備品購入OKらしいとかとか)で
中途をガンガン釣って強化している。メンテナンスによるサービス停止大杉だが。

182:名刺は切らしておりまして:2011/10/13(木) 21:59:26.56 ID:iWLGB0/0
安易なリストラはすべきではないが、窓際族を首に
するのは悪い事なのか?という疑問がある。

186:名刺は切らしておりまして:2011/10/13(木) 22:01:58.96 ID:Kb1Tadx2
本来なら部隊長である課長や部長に人事権与えて
成績でなけりゃ部隊長クビでいいんだけど
日本の場合、終身雇用で転職市場も狭いから、これやられると指揮が下がるだけ

189:名刺は切らしておりまして:2011/10/13(木) 22:04:53.14 ID:WexTWBSH
なんだ(サムソン流の)韓流か、先が見えたな
サイバーエージェント辞めた奴は、使えないよってレッテル貼られちゃうわけだ
学生さんは就職しないほうが良いよw

196:名刺は切らしておりまして:2011/10/13(木) 22:09:09.82 ID:g5odrNw+
どうせ外資コンサルに騙されて、下位5%はDとか線引きしてるんだろうけど、そのうちその運用できなくなる。
レッテル貼られた側もそうだけど、貼る側も、あの上司のもとで働きたくないという評判が立ち、BC評価常連勢から嫌がられる。
はじめてみると、あちこちに齟齬が出てきて、社内の関係もギズギス、戦力もガタガタになるのが落ちだろ。

ちなみにうちの会社も同様の制度あるけど、結局CD評価合わせて20〜25%の分布をとりんだが、
Dをつけるかどうかはオプションで実際には懲罰でもないかぎりつかない運用になってる。これでも査定者がしっかりしてないと問題が起きる。、

204:名刺は切らしておりまして:2011/10/13(木) 22:14:01.83 ID:cpFXYSIh
>>196
たしかにそうだね。
この制度自体は俺は悪くないと思う。むしろ良い。藤田氏に同意する。
誰でもいることができる企業なんて成長は見込めないと俺も思う。
問題は運用だよね。

> 査定者がしっかりしてないと問題が起きる。

そうそう。この制度で一番「えーっ!?」って思ったのは査定者だと思うんだわ。
査定者は私情を捨てて死神に徹しなきゃならないわけだし、面倒だと思うよ。

211:名刺は切らしておりまして:2011/10/13(木) 22:19:24.57 ID:WH4S6heh
>>204
査定者が必死でなんとかしてそいつの良いところを見つけてやろうとして
結果として対象者毎回0人とかいうオチじゃね?

224:名刺は切らしておりまして:2011/10/13(木) 22:29:33.73 ID:cpFXYSIh
>>211
まぁ、サイバーの今後を見てれば答えは出る。
実際このご時勢にちゃんと利益を上げてる企業だ。
web企業の寿命は短いし2〜3年後くらいに答えは出るのでは?。
オワコンになって2chのアンチにメシウマされるか?伸び続けてアンチを黙らせるか?

とりあえず、Webサービスとしてブログはもう枯れ果ててる。
ゲームやアバターの課金ビジネスもいずれ終焉がくる。
次にどんなサービスをヒットさせるかじゃないのかな。
海外の企業がなんか面白いWebサービスを流行らせてくれれば、
日本企業のお家芸である海外サービスのマネができるからソレで食いつなぐこともできるが。
これはグリーやDeNAなど同種の企業にも言えることだけど。

229:名刺は切らしておりまして:2011/10/13(木) 22:33:01.46 ID:VaEKCJks
外資系の会社はこんな制度普通だろう。

240:名刺は切らしておりまして:2011/10/13(木) 22:38:22.55 ID:cpFXYSIh
>>229
外資だと普通かもしれんが、サイバーエージェントは日本企業なわけで。
そしてこのスレでこの制度を批判している連中も(おそらくは)日本企業在籍中(かもしくは学生)なわけで。

まー、外資はもっとエゲツナイけどね。
朝出社したら業務用の備品全部取り上げられてそのまま帰宅させられて、
後日、机の上の私物がダンボール自宅に届けられたとか。
聞いた話だけど。

230:名刺は切らしておりまして:2011/10/13(木) 22:33:21.04 ID:iqTBeQlJ
選りすぐりのエリートを10人集めても
そのうち2人は必ずおちこぼれる。
おちこぼれって相対評価だからな。4ヶ国語話者がいたとしても
周りが8ヶ国語話者ばかりなら4ヶ国語話者はその組織内ではおちこぼれだ、世間的にみればどっちも優秀なのに。
どんなに優秀な人間でも凋落する危険からは逃げられない。
経営者なら覚悟も出来てるだろうが、一般の従業員に適用するとなると
みんな保身に走り出して長期的には運営に逆効果だろう。

245:名刺は切らしておりまして:2011/10/13(木) 22:41:09.55 ID:cpFXYSIh
>>230
藤田氏のブログ見るとこう書いてあるぞ。D評価対象者がいなければいないでOKらしいぞ。

>この制度を何度か繰り返すうちに本当に
>D評価をつけるべき人がいなくなるかも
>知れません。その時には、それでも脱落者
>を探すのではなく、ゼロで構いません。

295:名刺は切らしておりまして:2011/10/13(木) 23:25:10.52 ID:cpFXYSIh
とりあえず誰も>>1のブログは読んでないんだなw
Dの奴がいなかったらいなかったで良いって書いてあるんだがw

298:名刺は切らしておりまして:2011/10/13(木) 23:26:40.07 ID:9HgzPbM5
>>295
そんな会社あるわけないよ
必ず出来損ないは出てくる
居たいなら居てもいいけど退職してくれという会社からのメッセージを合理的に出したいだけじゃん

181:名刺は切らしておりまして:2011/10/13(木) 21:58:13.14 ID:G5q+MbxX
少なくとも優秀な人材のための制度ではないな

236:名刺は切らしておりまして:2011/10/13(木) 22:36:34.57 ID:WH4S6heh
社長が株主総会でD判定食らうというオチかもな。

サイバーエージェント流 自己成長する意思表明の仕方
イチオシ記事











オススメ一覧