(奥克彦 産経新聞社)
8月24日。
爆破された国連事務所を訪れ、偶然にも、亡き友の血染めの名刺を拾う。友の遺志を継ぎ、復興への貢献を改めて心に誓う。
11月13日。
自動車爆弾テロでイタリア人18名、イラク人9名が犠牲に。テロとの闘いに屈しないという強い決意の必要性を訴える。
11月29日。
・・・(襲撃により死亡)。
これは<回想録>ではなく、<日記>なのであり、従ってリアルタイムの報告である。
だからもちろん、11月29日を予期して書かれたものではないし、
最後の日記となった11月27日分は、
「あと少しの辛抱で家族に会える。」
と、感謝祭の夜を楽しむ米陸軍のパーティの様子を伝えている。
緊張感溢れる現地のルポもあれば、意外にのんびりとした日常生活のスケッチもある。
それが余計に胸に応える。
テレビや新聞の報道などよりはよほど正確に、現地の雰囲気を伝えてきている、
その「息遣い」が突然断ち切られてしまうことを、
私は<知っていて>読むからである。
(2004年4月)
本日もお読みいただいた皆様どうも有り難うございました。
今後も読んであげようと思っていただけましたなら、
どうぞ応援のクリックを、お願いいたします。
↓ ↓ ↓
8月24日。
爆破された国連事務所を訪れ、偶然にも、亡き友の血染めの名刺を拾う。友の遺志を継ぎ、復興への貢献を改めて心に誓う。
11月13日。
自動車爆弾テロでイタリア人18名、イラク人9名が犠牲に。テロとの闘いに屈しないという強い決意の必要性を訴える。
11月29日。
・・・(襲撃により死亡)。
これは<回想録>ではなく、<日記>なのであり、従ってリアルタイムの報告である。
だからもちろん、11月29日を予期して書かれたものではないし、
最後の日記となった11月27日分は、
「あと少しの辛抱で家族に会える。」
と、感謝祭の夜を楽しむ米陸軍のパーティの様子を伝えている。
緊張感溢れる現地のルポもあれば、意外にのんびりとした日常生活のスケッチもある。
それが余計に胸に応える。
テレビや新聞の報道などよりはよほど正確に、現地の雰囲気を伝えてきている、
その「息遣い」が突然断ち切られてしまうことを、
私は<知っていて>読むからである。
(2004年4月)
本日もお読みいただいた皆様どうも有り難うございました。
今後も読んであげようと思っていただけましたなら、
どうぞ応援のクリックを、お願いいたします。
↓ ↓ ↓