(・∀・) スンスンスーン♪

ようこそ。暇人のブログです(*ω*)  暇人の書くフリーソフトや便利サイト、日記など紹介していきます。 ゆっくり観覧してくれると嬉しいです(*・ω・`*)

ASUS CM6870-JP004Sのファン静音化

事の発端は愛用機、FX7028Jの調子がおかしくなったこと。Gateway FX7028j_300x
症状は起動時に長音ビープが三回鳴りその後BIOSすら起動せず真っ暗。調べた結果、長音ビープが三回鳴るというのはメモリエラーが原因だそうです。ケースを開けて見てみると・・・





続きを読む

2012年度 よく使ったフリーソフト!

ssfsni-02
本来なら「2012年よく使ったフリーソフト!」にしたかったのですが、もう3月中旬・・・
そこで年度にして、無理やりまとめ記事を書くことにしましたヽ(;*´ω`)

紹介するソフトのほとんどが既に記事にしてあるものですが、どれもオススメですよ(*・ω・*)続きを読む

MSN Messengerサービス終了、メール告知を今まで通り表示させる!

msn-messenger_logo
マイクロソフトは『MSNメッセンジャー』サービス終了を発表した。
3月15日に中国を除く全世界でサービスを終了するとの事ですが、皆さんはもうSkypeに移行しましたか?
MSNメッセンジャーはチャットはもちろんですがメール告知もかなり便利で、私は常に起動させてました(´∀`
しかし今回のSkype移行に伴い、その機能も無くなってしまったようです・・・
完全移行って言うならHotmailとの連携もちゃんとしてほしい所です。そりゃSkypeはあくまでチャットツールと言うことはわかっていますけどね( -ω-)

と与太話が過ぎましたが、ここから本題です。
SkypeがHotmailとの連携を取らない限り、どうしても外部メールツールを用いることになります。
ブラウザのアドオンなどで告知ツールもあるようですが、私にはしっくりきませんでした。
そこで今回は、MSNメッセンジャーのメールの新着通知を今まで通り表示させるソフト、「Thunderbird」を紹介します。メールソフトとしてはかなり有名で、既に導入している方も多いかと思います。
続きを読む

あらゆる動画を無劣化変換する!「Video Container Changer」

1169333_23981749
今回紹介するのは、無劣化で動画を変換してくれるソフトです。
しかも変換は非常に高速という正に至れり尽くせりなソフトですねΣ(-∀-;)

しかし、映像と音声 を再エンコードしないでフォーマットを変換するというのは、いったいどのような仕組みになっているのか気になるところです。。。
ちなみに、このソフトを使用するには、 「.NET Framework 2.0」 をインストールしている必要があります。


続きを読む

超軽量なRAW画像表示ソフト!「FastStone MaxView」

images
RAW(ロウ、ロー)」は、「カメラRAW」などと呼ばれることがありますが、基本的には、画像データのことです。デジタルカメラやスキャナなどに搭載されているCMOSやCCDなどのイメージセンサーが感知した色の情報そのままの画像データのことをさす場合が多くなっています。(http://allabout.co.jp/gm/gc/3446/より)

JPGなどの不可逆圧縮データは文字通り元に戻せないため、加工には不向きです。
しかしRAW画像は上記の通り感知した色の情報を全て記録しているので、色相、彩度、明るさ、コントラストなどを自由にコントロールできます。
簡単に言えば、とりあえずRAWで撮っとけば後でどうとでも補正できるので、暗いとか彩度がどうとか考える必要は全くないってことです( -ω-)

そんな優秀なRAWですが、情報量が多ければ当然容量もかさむもの。。。
一枚10MB超なんてざらにあります。Windows標準のビューアでは表示出来ない場合が多いので、扱いも面倒。

そこで今回は超軽量なRAWビューアソフトを紹介します。
ちなみに簡単な編集も出来るので、RAW現像ソフトとしても使えます。

続きを読む

インストール不要のセキュリティソフト!「Dr.Web CureIt!」

dr-web-cure-it
今回紹介するのは、他のセキュリティソフトと競合しない「非常駐型のアンチウイルスソフト」です。
似たようなソフトで「Comodo Cleaning Essentials」を紹介しましたが、今回の「Dr.Web CureIt!」は正式に日本語に対応していて使いやすくなっています。
さらに今話題の遠隔操作ウイルスも検出できるようなので、一度チェックしてみるのもいいでしょう(。´・ω・)

続きを読む

Amazon全品無料配送サービス終了

Amazon-logo-2
Amazonは、家電量販業界から「不当廉売だ」と言われるほどの低価格商品に加え、送料が無料ということもあって利用している人も多いのではないでしょうか。
今回、配送コストの関係で「全品送料無料」ではなくなってしまうようです(ノω・、) ウゥ・・・
さらに今回のサービス変更は、「Amazonプライム」利用者も含めて対象になるようです。

続きを読む

NW-Z1000、Android 4.0のアップデート決定!

2fde86c9
いつか来るだろうとは言われていましたが、とうとう正式にアップデートが決まりましたね∩( ・ω・)∩
アップデートは2012年12月中旬 に実施されるようです。

続きを読む

画像一覧を簡単に作れる!「複数ある画像の一覧の画像を作成するソフト」

11
Windows標準機能として「並べて印刷」みたいなものがありますが、詳細な設定ができなかったり、一枚の画像として保存できなかったり色々不便(。´・ω・)

今回紹介するのは、複数の画像を並べて、一枚の画像として保存することができるソフトです。
画像一覧を作成して印刷したりして、簡単なカタログとか作れそうですね(*・ω・*)


続きを読む

GIFアニメーションも作れる画像変換ソフト!「G・こんばーちゃ♪」

aンバス
今回紹介するのはシンプルな画像変換ソフトです。
誰でも直感的に使え、対応形式も豊富なのでおすすめのフリーソフトです( -ω-)

続きを読む
メールフォーム

メールフォームはこちら
LRC検索
Loading
LRC検索とは
Amazonオススメ商品
楽天オススメ商品
月別アーカイブ
カウンター
無料カウンター
最新コメント
プロフィール


JING
専用アップローダー
相互リンク募集中!


記事検索
定番フリーソフト
動画変換
XMedia Recode
音楽変換
xrecode II
画像変換
G・こんばーちゃ♪
バックアップ
EaseUS Todo Backup
解凍
ExtractNow
アンチウイルス
Avira Free Antivirus
ファイアウォール

COMODO Firewall
エスカ&ロジーのアトリエ 応援中!
不朽の名作「CLANNAD」を低価格で。
ブログランキング
にほんブログ村 ネットブログ ネットサービスへ
にほんブログ村 IT技術ブログ フリーソフトへ
人気ブログランキングへ

人気ブログランキング
RSS
rss
Add to Google
My Yahoo!に追加
  • ライブドアブログ