染み抜き職人 日名川茂 ブログ

■着物しみ抜き・和服染み抜きで鍛えたこの腕で、洋服の染み抜きも3代目染織補正職人日名川茂は、繊維製品品質管理士(TES)を元に、極めました。 どこに出してもできなかったシミ抜きをさせてください。人のできないことを可能にすることに生きがいを感じています。

悉皆やっかい なんのその わたしゃ 頑張るあなたのため!    ■津山にて、明治41年、日名川百太郎が「大阪屋染洗店」洗い張り、染み抜き、染物を立ち上げ、私の父日名川信夫が昭和20年戦地から津山に帰り、それを受け継ぎ、昭和30年クリーニング併設、そして、私、日名川茂は和服洗い張り、染み抜きを専門として、日本の文化を守るために、三代目としてがんばっております。 ■私は、昭和53年東亜染織美整所、太田義臣氏に弟子入りし5年間の就業の後、昭和58年より、久米郡美咲町にて営業しています。 ■本来、美絹糸院という名で、美術館・呉服問屋様・呉服店様の商品管理、染色補正をさせていただいていましたが、時代の流れの中、一般の方を対象を主体にと転換いたしました。 先代からの技術、東亜で教えていただいた、染色補正の技術を元に、和服だけでなく、皆様が普段愛用されている洋服の染み抜きを、染色補正で培った技術を基に、繊維製品品質管理士(TES)のライセンスをとりながら素材の研究、縫製の研究を、独自に開発し現在に至っております。 とにかく、職人が好きです。技術が好きです。手先のことが好きなんです。 人にできないことを可能にすることに生甲斐を感じています。修復して、補正して、納品させていただくとき、お客様が喜んでくださる笑顔が好きななんです。 とにかくしみ抜きが好きなんです。よろしく腕を見てやってください。お願いします。 ■自分の腕を試すために、他県に行って、染み抜き専門店に出されて、除去できなかった染み抜きをさせて下さいと、秋田・山形県・大阪・兵庫・岡山県南・広島・愛媛・福岡・長崎・佐賀・鳥取と宮本武蔵がやったように、私も腕を試すため、道場破りをして参りました。 自慢じゃないけど無敗です。本当ですよ。

2010年12月





鳥取のお客様

許可を得て 下にうれしいコメント載させていただいております。

20110113_162556969


20110114_224851188IMGP1147


IMGP1143IMGP1140

IMGP114720110114_224929938

IMGP1139IMGP1168

IMGP1170IMGP1171

丸洗い、染み抜き、
変色シミ 部分漂白→色合わせ→地直し
虫干し仕上げ(仕立て狂い補正含む)

【加工料】¥9,500  【技術料】30,000


ご入金ありがとうございました。





お問い合わせは「ひな屋」までhttp://hinaya.sub.jp/  

スタジオで子供の写真を撮っているとき。帯締めをいろいろと細工された。そのとき、帯揚げの絞りが開いてしまい、元に戻らなくなった。人の借り物なので、修正して返そうと思い、クリーニング店さんに行くと、出来ないと言われ、呉服屋さんにもって行って直しに出してもらったけど、ダメでした。そこで、ホームページを見て、ひな屋に送られてきたもの。




20110113_175728657

写真に【加工前】 【加工後】が撮れていませんが、納品完了させていただきました。
【加工料】【技術料】 ¥3,500 (+消費税)



お問い合わせは「ひな屋」まで

お問い合わせは 久米商工会 「ひな屋」まで  

 

  

家内の絣機織り友達がさくら工芸品工房 染色工房「茜工房」を担当している山口さんと言う方から、受講生の中に着物愛好家が多くいるので、また、綿絣のお手入れ方法を教えて欲しいというので、行ってきました。
まず、素材の違いでしみぬ剤の使用が変わってくるとか、まず、素材の見分け方、衿洗いの方法、袖口洗いの方法、そして皆さんに実際に作業をしていただきました。


  CIMG4761
工房の入り口の所に立て看板をしてくださっていました。
寒かったです。8℃です

※ 教室の様子を、そのうちアップします。

うれしいコメントをいただいたので、許可を得て記載させて頂きました。

20110113_174530110

安心してお任せくださいませ。
ありがとうございました。

↑このページのトップヘ