ひのくらふと 〜マインクラフトブログ〜

マインクラフトのプレイ日記をつれづれと書いていきます。 よろしくお願いします。

カテゴリ: 探索

03
牢屋のような部屋がたくさんある建物もありました。

16
中には何かがいるところもありました。

10
ダミーというMobみたいですが何者なのか、敵か味方かも分かりませんでした。
少なくとも向こうから攻撃してくることはなかったですし、試しに攻撃してみたらそのまま倒してしまいました。

48
上の階に上るとエンチャントされたロングソードを持ったピッグマンがいました。
単体だったので特に苦戦はしませんでした。

16
ピッグマンの奥にも牢屋がありその中にダミーがいたのですが今度のは顔が…

30
Nether Cityの攻略を進めていくと通常のゾンビピッグマンが次々と湧き出すのですが、間違って攻撃してしまいそうで怖かったです。

12
これでNether Cityの全エリアを攻略できたのですがボスは特にいないみたいです。
主な成果はスクショのイベントリの上2段のアイテムです。

37
食料もたくさん手に入りました。

07
謎の攻撃力を持ったパンもありました。
なかなか強いです。

06
ちなみにNether Cityを上から見るとこんな感じでした。

13
お喋りしているピッグマンもいました。
ドラゴンがどうしたのでしょうか?
話している内容が気になります。

40
このピッグマン達にはかなり苦戦しました。
ダイヤの防具に加え、ダイヤのロングソードやダイヤの槍を持っています。
ただでさえ固いのに間合いも広いという…

26
ピッグマンがたくさんいる建物を攻略します。

40
中に入ってみるとテーブルと椅子がいくつか置かれていました。

32
スクショの橙色の羊毛ブロックの後ろに作業台が見えていますがさらにその奥に階段がありました。

31
階段を下りてみると調理場のような部屋がありました。
ここはレストランのような場所なのでしょうか?

53
さらにその部屋の向かいにはチェストが2つ置かれていてダイヤに金ブロック、エンダーパール、

15
それにレコードまでありました。

34
こんな大きな建物もありました。

57
中に入ってみるとディスペンサーが置いてありました。
ディスペンサーの中には大量の矢が入っていました。
ただ入力装置が見つからなかったので発射されることはないと思います。

41
1階には部屋がたくさんありました。

36
中は全て簡素な居住空間でした。
アパートみたいなものでしょうか?

28
上の階に上ると鉄の扉の部屋が3つありました。
この部屋からはダイヤ装備のピッグマンが複数体出てきて少し苦戦しました。

40
部屋の中は1階の部屋より少し豪華な部屋になっていました。
奥の扉の外にはベランダもあります。

27
1階のチェストは食糧ばかりでしたが、この階のチェストの中にはレコードやダイヤモンドがあったり、

 47
金ブロックやエンダーパールがありました。

41
ダンジョンを進めると豚が柵で囲われているのを見つけました。
家畜…ですかね?

14
豚を見ている時もどこかから攻撃されていたのですが、近くの建物の屋上に上ってみると炎を打ち出してくるピッグマンがいました。
この杖も欲しい…

07
さらに進めると見るからに家という感じの建物がありました。

15
このピッグマンは仲間を回復します。
この杖も…

51
ある建物の中には点火前のネザーゲートがありました。
通常世界に攻め込むつもりなのでしょうか?

13
今度は旗を持ったピッグマンがいました。
これは何か意味があるのでしょうか?

42
謎のかかし部屋なんかもありました。

30
初期の頃にネザーに来て見つけていたMod『Chocolate quest』のダンジョンに挑みます。
Nether Cityと呼ばれるダンジョンだそうです。

33
装備を纏ったゾンビピッグマン達が襲ってきます。

13
装備も様々で盾(鍋の蓋?)を持ったピッグマンもいます。

22

26
最初に入った場所はいかにも生活感のある所でした。
ゾンビピッグマンたちの居住スペースでしょうか?
ちなみにチェストの中身は食料ばかりでした。

13
ロングソード?を持ったピッグマンもいました。
あの剣が欲しいです。

11
さっきのスクショのロングソードを持ったピッグマンの後ろに螺旋階段があるのですが、その頂上にはガストのスポーンブロックが見えています…

36
なんとか登りきるとチェストがありました。
中身は金ブロック3つとエンダーパール5つでした。
どちらも入手しづらいので嬉しいです。

↑このページのトップヘ