http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/news4plus/1445425219/
1 名前:もろ禿 ◆SHINE.1vOk もろ禿HINE! ★@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/10/21(水) 20:00:19.82 ID:???.net
中国GDP成長率「本当は3%」米英メディア“暴露” 中国の統計は幻想 (1/3ページ) - 政治・社会 - ZAKZAK
http://www.zakzak.co.jp/society/foreign/news/20151021/frn1510211140001-n1.htm
今年7〜9月期の国内総生産(GDP)成長率が6・9%だったとする中国当局の発表に、世界のメディアやエコノミストが一斉に疑いの目を向けている。折しも習近平国家主席は19日夜
(日本時間20日未明)にロンドン入りし、5日間の英国公式訪問を開始したばかりだが、その英国からも「中国の統計は幻想」「実際の成長率は3%」と批判する声があがっている。
中国統計局の盛来運報道官はGDPを発表した19日の記者会見で「成長率が(15年の政府目標の)7・0%を下回ったといってもわずか0・1ポイントだ」と強気の姿勢を示した。
確かに6・9%というのは“絶妙”な数字だった。6月以降、株価が暴落し輸出入が大幅減となるなか、4〜6月期までの7・0%を維持するというのは不自然すぎる。一方で市場の事前予想の
中心値である6・8%を上回るという着地となった。
このGDP統計について「率直に言うと信じていない」と明言したのは、英独立系調査会社ファゾム・コンサルティングのダニー・ギャベイ氏。中国のGDP発表を受けて英BBCラジオの番組に出演した
ギャベイ氏は、「疑わしいほど目標(7%)に近いということだけでなく、(GDP統計が)著しく早く作られ、ほとんど改定されない」と信じるに値しない理由を挙げた。
人口13億人を超える中国で、9月末までの全国の統計が20日足らずで算出されるというのも、統計の信憑性が疑われる一因となってきた。同期間のGDP速報値発表は米国では今月29日、
日本は11月16日だ。
前出のギャベイ氏が重視するのが、いわゆる「李克強指数」だ。李克強首相が遼寧省の党書記時代の2007年、米国の駐中国大使に「GDPは人為的操作が加えられるが、鉄道貨物輸送量は
運賃収入を元にしているので、ごまかしがきかない」などとして、鉄道貨物輸送量や電力使用量、銀行融資を参考にしていると明かしたことが内部告発サイト「ウィキリークス」で暴露され、これらの
データを反映させた同指数は有名になった。
李克強指数を参考にすると「実際の成長率は3%だ」と言い切ったギャベイ氏。さらに、米国や日本などで不動産バブルが崩壊したのと同様の事態が中国でも発生するとしたうえで、
「ハードランディング(墜落)の途中でまだ底ではない。中国の銀行にとって審判の日が訪れるだろう」と予言した。
こうした発言は英メディアで広く報じられ、習主席を手荒く歓迎することになった。
英インディペンデント紙(電子版)は「エコノミストが中国のGDP統計がフェイク(偽物)かもしれないと思う理由」とした記事の中で、ギャベイ氏の発言を紹介するとともに、英調査会社の中国担当
エコノミストの「公式のGDPが、中国経済の適切な測定器とは思えない。割り引いて考える必要がある」としたコメントを報じた。
米ウォールストリート・ジャーナル紙(電子版)も「中国のGDPの数値が疑いの種に」と題した記事で、「7〜9月期の6・9%という数字で、1〜3月と4〜6月期の7・0%の信憑(しんぴょう)性も
問題になる。楽観的になるのは難しい」「減速がさらに1、2年続くだろう」「インフラ支出で経済をサポートする中国政府の努力は目算が外れている」とした複数のエコノミストの見解を報じている。
習主席の英国訪問で、両国の最大関心事は経済関係の強化だ。中国マネーを景気浮揚に生かしたい英国のキャメロン首相は近年、人権問題への批判を封じ、中国主導のアジアインフラ
投資銀行(AIIB)にもいち早く参加を表明。こうした態度に国内で批判が強いほか、米国も懸念を抱いている。
ただ、本当に中国経済を頼みにできるのか。19日にGDPとともに公表された9月の主要製品などの生産をみても、自動車が前年比4・7減、発電量が同3・1%減、携帯電話も前年割れに転じた。
英エコノミストの重鎮でオックスフォード大中国センターアソシエイトのジョージ・マグナス氏はツイッターで警鐘を鳴らした。
「金融セクターの悪化で(GDPは)0・5%押し下げられており、6・5%以上になるというのはファンタジー(幻想)だ」
2 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/[] 投稿日:2015/10/21(水) 20:00:50.06 ID:iAnXRA+Y.net
>>2ならクソネトウヨ全員徴兵
5 名前:春うらら ◆NZFfGE93kg @\(^o^)/[] 投稿日:2015/10/21(水) 20:03:00.48 ID:5NvgwTTD.net
>>2
オメ、ネトウヨw
72 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/10/21(水) 23:15:22.96 ID:ta+t9RW4.net
>>2
/ ̄ ̄\
/ ⌒ ⌒\ ■■■■■
| ( ●)(●) ■ ■
. | ⌒(__人__) ii ⌒ ⌒ ii
| |r┬-|. |_\ ./_ |
. | `ー'´} \ 〈 ___ || ___ 〉
. ヽ } \ | ● ● | 兵務庁だ…
ヽ ノ \. \ ` ⌒´ / 迎えに来たぞ。
/ く. \ \ ノ \ さっさと荷物まとめろ!
| \ \ (⌒二 |
| |ヽ、二⌒)、 \ | |
3 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/[] 投稿日:2015/10/21(水) 20:01:29.45 ID:VeL36Q/O.net
3%かあ・・・韓国よりは良いんじゃね?(白目
6 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/10/21(水) 20:03:06.47 ID:hVYDLZyi.net
中国には頑張って貰わなきゃ困る
世界経済の牽引役だからな
中国がだめなら世界経済は冷え切ったままだ
世界経済の牽引役だからな
中国がだめなら世界経済は冷え切ったままだ
67 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/10/21(水) 22:01:39.12 ID:SQGdEXfJ.net
>>6
それな!
日本なんか新幹線を筆頭に中国には随分と日本が本来儲ける筈の金を奪われてるんだから
頑張ってもらわなきゃな。
17 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/10/21(水) 20:09:36.62 ID:RuO4U9wz.net
とんでもないマイナス成長って事だな中国にとっては、3%でも。
21 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/[] 投稿日:2015/10/21(水) 20:12:04.62 ID:VeL36Q/O.net
>>17
そもそもこれまでホントに7%もあったのか?って話だしなあ・・・
19 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/[] 投稿日:2015/10/21(水) 20:11:05.18 ID:k2DMRO4M.net
そろそろ中国の暴動を抑える警察自体が暴動起こさないかな
給料もらえなくてさ
22 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/[] 投稿日:2015/10/21(水) 20:15:55.46 ID:w46YuNfs.net
日本の対中輸出入も落ち込んでるんだし
成長が続いてるなら需給ギャップの整合性が付かない
結局のところ連中は共産主義計画経済から脱却できないまま統計自体を対外プロパガンダに使ってる
共産党なんて全体統制の維持存続の為に平気で嘘付く連中の集まりなんだから信用する方がおかしいんだよ
26 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/[] 投稿日:2015/10/21(水) 20:17:02.57 ID:VeL36Q/O.net
>>22
もしくは中国国内でとんでもないバブルを生み出しているか、だよなあ・・・
23 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/[] 投稿日:2015/10/21(水) 20:15:59.08 ID:jkB7u9Ge.net
キンペ―になって、中国傾きすぎだろ
25 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/[] 投稿日:2015/10/21(水) 20:16:59.19 ID:WV+8Vzmo.net
人は記憶型と思考型に大別できる
まずGDPは貨幣依存率が関係してくる
途上国は貨幣依存率が低い
途上国から先進国へ以降するときに貨幣依存率が急激に高まる
このときにGDP成長率も急激な伸びをみせる
先進国になってしまったら貨幣依存率の伸びはあまり期待出来ないからGDP成長率は伸び悩むようになる
で、途上国から先進国への移行期間ってのは20年〜30年ぐらいかな
そして中国はいつから先進国への道に入ったかというと・・・・いま調べたら天皇の中国訪問が1992年
中国はGDP成長率が鈍化しだす時期に到達してる
47 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/10/21(水) 21:02:37.44 ID:qRNSAPZs.net
>>25
で、君はどっち型なの?
31 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/[] 投稿日:2015/10/21(水) 20:25:58.39 ID:NlflqnjG.net
ネトウヨ「中国(笑)」
「日本は?」
ネトウヨ「…」
「日本の経済成長率は?」
ネトウヨ「…」
「日本マイナス成長じゃん」
ネトウヨ「…」
「おい答えろよ!」
ネトウヨ「…」
「都合の悪いことには答えないのかよ!」
ネトウヨ「…」
「日本は他人のこと笑えないね(笑)」
ネトウヨ「…」
「日本は?」
ネトウヨ「…」
「日本の経済成長率は?」
ネトウヨ「…」
「日本マイナス成長じゃん」
ネトウヨ「…」
「おい答えろよ!」
ネトウヨ「…」
「都合の悪いことには答えないのかよ!」
ネトウヨ「…」
「日本は他人のこと笑えないね(笑)」
ネトウヨ「…」
34 名前:ゆるふわ嫌韓 ◆5DJUQfIThwha @\(^o^)/[] 投稿日:2015/10/21(水) 20:31:29.08 ID:vE8KI0dm.net
>>31
日本の十分の一しか成長して無い段階で先進国並みに成長が止まったんだよ?
これが何を意味するか解らないの?
君は知能が低いんだねぇ。
共産党の終わりの始まり。
そして中国にすり寄った韓国もね。
35 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/[] 投稿日:2015/10/21(水) 20:32:06.89 ID:k2DMRO4M.net
>>31
可愛いネトウヨだな。きみの信じたい「ネトウヨ」は
36 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/10/21(水) 20:32:36.68 ID:4rGt7kwK.net
>>31
何言ってるの?
こっちはバレバレのハッタリかまして数字盛ってるのを笑ってるんだけど?
69 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/10/21(水) 22:06:49.80 ID:M54GeNaZ.net
>>31
中国が数字をいじると、日本の数字が不当に低く見えるんで止めてもらいたいところ。
73 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/[] 投稿日:2015/10/21(水) 23:27:02.52 ID:y7UfuDjX.net
>>31
つまらん。。
もうちっと面白い演出しろ
38 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/[] 投稿日:2015/10/21(水) 20:35:57.16 ID:k2DMRO4M.net
増え続ける老齢者の社会保障もなんら完備されていないのに
不況が始まるんだよな
韓国同様、食えない老齢者がどんどん自殺していくぞ
不況が始まるんだよな
韓国同様、食えない老齢者がどんどん自殺していくぞ
52 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/10/21(水) 21:16:51.04 ID:xeTx7Vbw.net
>>38
老齢者は食えるアルよ?
62 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/[] 投稿日:2015/10/21(水) 21:55:02.01 ID:k2DMRO4M.net
>>52
さすがに、食材までは考えが及びませんでした
41 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/10/21(水) 20:46:05.36 ID:KQYVfx49.net
>>1
晩餐会で教えてあげたらよかったんじゃない
60 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/[] 投稿日:2015/10/21(水) 21:53:03.36 ID:PgqHVTbs.net
>>1
ん?3%もあるの?
中国の地方、GDP水増し拡大 合計が全国統計を9%上回る 産経新聞 8月4日(火)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150804-00000063-san-cn
66 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/[] 投稿日:2015/10/21(水) 22:00:23.63 ID:QpXwiVez.net
>>1
まあ知ってた、というか当然皆知ってたんだろうけど、なんで今になってわざわざ言及するんだろう?w
81 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/[] 投稿日:2015/10/22(木) 03:15:16.15 ID:iSRonb9P.net
>>1
3%あれば大丈夫w
発電量はマイナスだけどな
86 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/[] 投稿日:2015/10/22(木) 04:01:18.10 ID:edMoeBKt.net
>>1
うん、知ってた。
93 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/[] 投稿日:2015/10/22(木) 06:55:00.02 ID:hHKaWrdQ.net
>>1
とうの昔に皆うすうす気付いてた
97 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/[] 投稿日:2015/10/22(木) 09:08:35.04 ID:GZBL3eOS.net
何パーセントだろうと、人民を養うには到底足らないレベルにまで落ち込んでるんでしょ。
日本の対中輸出は減り続けてるし。
日本の対中輸出は減り続けてるし。
100 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/10/22(木) 09:17:47.73 ID:jK2YVzIT.net
>>97
●買中国人が大量に押し寄せてる状況で何妄想語ってんの?
現実見ようぜ?辺境の農民切り捨てても日本の総人口より人数多い中間層出来てる可能性十分あるんだぜ?
どれくらいの確立かって、人口の上位一割で日本の総人口超えるって現実な?
●買中国人が大量に押し寄せてる状況で何妄想語ってんの?
現実見ようぜ?辺境の農民切り捨てても日本の総人口より人数多い中間層出来てる可能性十分あるんだぜ?
どれくらいの確立かって、人口の上位一割で日本の総人口超えるって現実な?
99 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/10/22(木) 09:14:21.86 ID:jK2YVzIT.net
×暴露
○予測
根拠が推測なのになんで暴露なんだよ。
アホだろ。