May 30, 2006
ブログムジカ、

福岡に「集合」してもらって次の日帰りや今日帰りだったり・・・
本当にみんな「イイ仕事」をしてくれた。
最高でした。
ありがとう。
でも、僕らは6月には「また会う」。
今年はそんな年に「する」と決めてる。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
『ブログムジカ』
いかがでしたか?
たくさんの「友達」「仲間」そして「家族」・・・・・・
「hippi」の服は「そこ」で「呼吸」をしている。
「愛する人」「愛すべき作品」「出会い」「別れ」
「約束」
自由は不自由の「始まり」でした。「僕ら」の人生は
「幸福の花」を「その道」に振りまき続ける「意識」を強くもつ事で
「快楽の花」と「中和」させ、そのバランスを「大切」に
「愛する」という言葉を「歳とともに」、少しずつでも「美しく咲かせるんだ」
という「輪郭」のある「やわらか」な「真実のユメ」を掴むこと。
「そこにしか生まれない空気」
ブログムジカには、「確か」に「その空気」がありました。
それは、そこにいた「皆さん」が生み出した「空気」でした。
「それを体験した人のみから生まれる感覚」
ブログムジカは、僕にとって「大きな実験」であり「大人の冒険」でした。
それは、僕の「心の奥底」で新たな1ページと「小さな花」を咲かせてくれました。
「その」小さな花は「時間をかけて」成長し、また「皆さん」にお目にかける日を待つのです。
ブログムジカは続きます・・・・・・
僕の「友達」は、また、きっと駆けつけてくれます。
その日まで、みんな「自分の旅」に集中し、
そこで「ヒトマワリ」も「フタマワリ」も成長して、
来るべき、ブログムジカの「約束」を果たすのです。
次回の『ブログムジカ』は、
新たな「トゥルーマン」を迎え、
「自然な進化」をもって、皆さんにお届けします。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
「約束の物語」
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
それだけを「ヒント」に
次回を待ちましょう。
・・・・・・・・・・・・・・・・・
関わってくれた、全ての「友達」「仲間」「家族」に感謝します。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
『hippishow!?ブログムジカ』
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
終わります。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
また、会いましょう!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
本当に、ありがとう!
コヤナギシンジ/hippiness/waltzelegy
hippishow at 17:52