中野日記

東京・中野区から発信。 飲食、飲み歩き、イベントなどの中野日記を中心に、旅行から自転車などについてもあくまで個人視点で思うままにグダグダ書いて行く日記です。 お気軽なご参加をお待ちしております。

2018年07月

27日(金)は安定の昭和新道商店街「おひさま」を訪問しました。

image

厚焼ベーコンのどっさりチーズ乗せは、弾力あって柔らかな厚切りベーコンは、程よい加減の塩味の辛さと濃厚なチーズの味でお酒が進む進む。

福島県会津名産のどんこ、ジューシー椎茸の上にチーズが沢山乗ってクリーミー。
 
image

まろやかで美味しい。

相棒のお酒は、おひさまサワー。

image

グレープフルーツやレモンなどの柑橘類がたくさん入り、それを焼酎で割って飲む。砂糖などは当然入っておらず、自然の甘酸っぱさがタップリ楽しめて健康的なんですよ。

店内1階はカウンターだけで6〜7人立つと満杯な感じで常連さんが多いですが、2階はグループにも使えるお洒落なお店です。

image

一昨日木曜日夜(26日)は、どうしてもお肉をたっぷり食べたくて、昭和新道商店街の隠れ家的バー「sept gout」を訪問しました。

早速お気に入りの肉はらみステーキを注文。

image

お肉が柔らかくて噛むたびに味が出て、優しい甘さのタレと絡んですごい美味しい。病みつきになる美味しさで最高の逸品なんですよ。

この後、鴨のローストを注文しましたが、ガツンと濃いめのナカボールとボリューム満点のお肉やポテト類。最高の組み合わせ。

image
image

ナカボールがあるのはとても嬉しいです!

21日(土)もすごい暑かったですが、青梅〜日向和田〜日の出山〜御岳山〜御岳駅へ登山して来ました。此処3週間連続で土曜日は青梅あたりに出没していますが、よく考えたら母方の実家があってよく遊びに行っていた街で、何気に親近感はあるんですね。因みに今日青梅では最高気温40度以上になりました。

image
image

基本的には風景は似たり寄ったり。
体力よりも気持ちの方が辛いかも。

image
image

たまに神社やチェックポイント。
そして山から眺める景色に救われる。

image
image
image

日の出山頂からの風景は結構良い。

image
image

普段の土休日なら観光客で賑わうルートですが、暑さのためか日の出山までは人は疎ら。日の出山からも平日以下の人出でした。

超暑い日でしたが、アスファルトから離れて樹々に囲まれた中ではお情け程度に涼しく感じたから、都市部に居るよりはマシだったかも知れません。

image
image

ろくろっ首。

image

御岳山頂は何度か訪問したし、神社の階段登るのがしんどかったから今回はスルー。
御岳山麓からは普段使わないバスを利用。駅で食べた「白熊」の味は格別でした。

中野駅北口・サンモール商店街「わしや」

image

今夜は非梯子デーですが、どうも無性にお弁当が食べたくなり、かなり久しぶりにお弁当を購入しました。

image
 
お肉と野菜の炒め物。やや味が濃い気はしますが、具材の種類が多くて、具が大きく、しかも素材の味も出て食べ応え十分。ご飯も熱々のものをよそってくれて、これでワンコイン。しかも身体に優しい美味しさで嬉しい。

image
 
かつては青木さやか(詳しくないですが、女性のお笑い芸人か)も働いていたお店。他にもたくさん美味しくて、身体に優しくて、ボリュームあって、安いお弁当がたくさん!
本当に素晴らしいお店だと思います。

image

昨日は裏レンガ坂通り「にぬふぁ星の沖縄そば」で超絶美味のカキ氷を頂きました。

中野チャンフェス2018で中野の街が沖縄一色に染まっていることだし、沖縄そばが食べたいと思ったけど、外は堪える様な暑さ。そんな時にふととあるきっかけで、裏レンガ坂通り「にぬふぁ星の沖縄そば」のことを思い出しお店に。

image
 
そばがあっさりストレート麺で美味で、あっという間に大盛を完食したのは勿論、その後食べた紫いも味カキ氷は大きくて最高の美味しさ。

image
image

優しい自然の甘さ、あんこみたいな濃厚ドロドロさ、急に食べても頭が痛くならない冷たさ。2〜3年ぶりに頂きましたが、これは癖になる美味しさです。

image

中野駅北口界隈では本日20時頃まで、中野チャンプルーフェスタ2018が開催中です。
催しや屋台がたくさん出ているのは勿論、演奏したり踊りながら各商店街を練り歩く「道じゅねー」は圧倒的迫力。

image

三線がすごい似合う某「あしびなー」店主♪
この笑顔好きです。

image

隊列の先頭には各連の旗。

image

太鼓の音が体の中にまでビリビリ響いて最高。
こんなことはコンサートホールの演奏会などで無いと体験出来ない。

image
image

皆さん笑顔が素敵ですね。

夕方とは言え、気温は30度を余裕で上回り、湿度もかなり高い。。
かなり暑い中踊ったりして、本当にすごいなあと思います。 

image

昨日は日帰りで鳴門の渦潮を見学するため、徳島に行って来ました。

徳島県は、2014年末は豪雪で観光出来ず、昨年10月は季節外れの台風で県内にすら入れずと徳島県に振られまくっていました。47都道府県の中で電車などから降りて歩きまくっていないのは徳島県だけ。岡山や広島など近県では豪雨で大被害があり、行くかどうか迷った節はありましたが、今しか無いと言うことで旅行決行しました。

image

朝5時過ぎに中野駅発の電車で東京駅に行き、新大阪まで往復21,400円で行ける「日帰り1day 行っトクか!大阪」を使い、新大阪からは快速とバスを乗り継ぎ徳島入り。明石海峡大橋は電車から見るよりもかなり迫力ありました。
 
imageimage


鳴門公園バス停下車。

image
image
image
image
image

すぐに大鳴門橋博物館なる施設(ありきたりだが周辺各施設が安くなるチケットあり)を見学して、近くにある公園でベンチに腰掛けて、日焼けを兼ねて橋や海をボーッと眺めました。
渦が巻く時間が近付き、「渦の道」と呼ばれる大鳴門橋の遊歩道を散策。
 
image

13時頃からは小さいながら台風みたいな渦が幾つも出来て感激。

image

そしてメインのうずしお汽船。

image

船は小さくて揺れる揺れる。それでも沖に出るとデッキに出ると渦がたくさん巻いてて更に感激。

image

潮や時間帯は満点でしたが、波が高くて渦が普段より小さいとのこと。それでも写真に収めることも出来て良かったです。

うずしお見学後は鳴門市街へ。
最初歩いて向かいましたが、暑いのと道が狭いため途中からはバスで。バスを降りてすぐの場所には雰囲気漂う食堂。

image

お腹も空いていたから入店。
店内はお世辞にも綺麗ではありませんが、カツオたたきなどが超美味しいのと、親父さんが話好きで会話が止まらなくホンワカ。

image

40年前まで世田谷に住んでいたらしいですが、中野のイメージはやはりサンプラザやBW「だけ」とのことでした(余り有名過ぎるより丁度良いかも知れないとも感じる笑)。

その後は往路と逆ルートで帰宅。
新大阪駅では「日帰り1day 行っトクか!大阪」に付いている3,000円分クーポン使って駅弁とビール大缶3本を飲み干しました笑。

旅行はやはり楽しいもの。
近いうちにまた何処かに出かけようと思います。

image

山手線高田馬場〜目白の丁度中間あたり(新目白通りの一本裏道)にある線路下の隧道。丁度新宿区と豊島区境付近でしょうか。

此処をよく見てみると「新井薬師道ガード」の標額。

image

昔から気になっていたから調べてみると、この道はお薬師さんに通じる歴史ある参道の一つで、この隧道は昔レンガ造りのガードだったらしい。近くにはレンガで造られた神田川に掛かる山手線のガードが現存している。距離的に近く、歴史は同時期だったことから、デザインは神田川のガードと似た感じだっただろう。

image
image

中野区から離れたかつ予期せぬ場所でお薬師さんの名前を見ると嬉しくなります。

image

昨夜梯子1軒目は昭和新道商店街「あしびなー」を訪問しました。

大抵の金曜日は混雑するんですが、昨夜は雨のためか比較的空席あり。
久しぶりにてぃびちおでんを注文。

image
image

醤油ベースに味付けされた豚肉は柔らかく、すごいプリプリして脂もちょうど良い。人によってはやや脂っこいと感じる人も多いかも知れないですが、大根や葉っぱ、豆腐と一緒に食べると結構サッパリしている。食べるだけでコラーゲンが多いのを実感出来るのも凄い。
そのどれも単体で食べても美味しい。無口でがむしゃらに完食しました。

image

因みに久しぶりに「クルー」(雄猫)に遭遇。
見ている限りですが、女の子来ると喜ぶ傾向があります(笑)。

image

今年もこの季節がやって来ました。
今月20日(金)〜22日(日)はお薬師さんで盆踊り大会が開催されます!
今年で第69回目とのこと。私が子供だった20年程前より随分期間が短くなった気はしますが、それでも屋台がたくさん出て賑わうんです。地元の友達とバッタリすることもあったり、楽しいですよ。

薬師あいロードの照明灯にも。

image

可愛いデザインだと思います。

↑このページのトップヘ