2006年12月

2006年12月30日

年賀状


年賀状をはじめ、手紙を書くのってちょっとめんどくさいな、と思うことがあります。
字があまり上手くないこともあって、手紙は得意とはいえません。
日常は、ほとんどメールです。

そうは言っても年賀状は毎年頑張って書いています。
宛名も自分で書きます。年賀状ソフトは使いません。

そして毎年のように、やはり書いてよかったな、と思っています。

年賀状をどなたに出せばいいのかを確認して、あまりキレイな字ではありませんが自分で宛名を書くと

今年もたくさんの方に支えていただいたんだな

本当に周囲の人々の力で生かされているんだな

ということを、実感できるのです。

来年も頑張ろう、と素直に思えるのです。


話はそれますが、先日、クライアントの社長さんとお話していたときに
「頑張るっていい言葉だよね」
という話になりました。
正しい定義はわかりませんが、私の中での頑張るは、

頑張る=自分にできることを楽しく精一杯やる

ということ。
無理をするとか、何でもかんでも我慢をする、という意味ではありません。


というわけで、年賀状は、そんな楽しく幸せな気持ちを引き出してくれるのでした。

今年もたくさんの人々に支えられ、生かされたことに感謝。


hirabayashicpa at 08:00|PermalinkComments(4)TrackBack(0) つれづれ 

2006年12月29日

仕事納め!?


休日とそうでない日、という区別がそもそもない今の生活。

「お正月はどうなさるんですか?」

と聞かれても、大掃除と最低限のあいさつ回りと初詣以外は、いつもと変わらない日々を過ごします。

家族との時間を楽しみ、原稿を書き、テレビを見て、読書をして、体を動かして。

原稿を書くことも、スポーツクラブで汗を流すことも、どれも生活の一要素。
仕事とプライベートとか、働いているとか遊んでいるとか、そういう意識の区別はほとんどありません。

わかりやすくするために「今日はこれから仕事」と表現することはありますが、生きていること自体が仕事のような気がするんですよね。

外に出ることやお金をいただくことを「仕事」「働く」と表現することには、時折、違和感を覚えることがあります。
(「働く女性」とか「仕事と家庭の両立」といった言葉にも、ちょっと違和感を覚えます。)

個人的な感覚や環境の問題、それに言葉の定義の問題なのかも知れませんが……


元旦に原稿を書くのはとても好きです。
お正月という不思議なパワーを感じたりして。
来年は、新しい雑誌の連載もスタートするので、おそらく、今日も明日もあさっても元旦も、テレビを見ながら原稿を書いていることでしょう。

そんな毎日が、大好きです。


おいしいランチを食べさせてくれた温かくて優しい洋食屋さんに感謝。


hirabayashicpa at 15:50|PermalinkComments(0)TrackBack(0) つれづれ 

2006年12月28日

できるときにできることを


昨日とその前日は、母と二人で夜ご飯を食べにでかけました。
自分にゆとりのあるときは、できるだけ家族のために時間を割くようにしています。
「親孝行」などというかっこいいものではありません。

根底にあるのは、

人生、いつ、何が起こるかわからない

という思い。そのため

できるときに、できることを、しておく。

すべてのことは、一期一会、だと心がけるようにしています。


……今年ももうすぐ終わりですね。

今年のうちにできることを、もう少しだけ、しておこうかな。
のんびり、楽しく。

今年もたくさんの出会いに感謝!


hirabayashicpa at 10:00|PermalinkComments(2)TrackBack(0) つれづれ 

2006年12月27日

ありがとうございました!


12月23日土曜日、「土曜日の朝は六本木ヒルズで学ぼう!セミナー」が無事に終了しました!


↓みなさんがいらっしゃる前の教室は凛とした雰囲気
ヒルズセミナー2−1







パーソナルバランスシートと、身近な税金である所得税について、税理士の前澤三恵先生と一緒にお話させていただきましたが、お陰さまで大好評でした!


↓セミナーはとても楽しく和やかな雰囲気!
ヒルズセミナー2−2






みなさま、朝早くからお越しいただきまして、本当にありがとうございました。
素敵な感想も、ありがとうございました!
セミナー後のお茶会も、楽しかったですね!


さて、「土曜日の朝は六本木ヒルズで学ぼう!セミナー」は、

より幸せに生きるための知恵を一緒に学びましょう!

という趣旨で始めたもの。

セミナーを聞いていただいたからといって、すぐに、いくら儲かるとか、そういうものではありません。
(今回の税金のお話は、知らなかったら損するかもしれない話も盛りだくさんでしたけれど(笑))

でも、知っていたらきっと役に立つし、視野も広がるし、より豊かな人生を生きれる―

これからもそんな知識を、各講師の人生観丸出し(笑)で、みなさんにお届けしたいと思っています。

今後予定しているのは、社会保険の基本の話と、法律の基本の話。

それから、女性のための起業セミナーも考えています。

来年もご期待くださいね。


お話を聞きに来てくださった方はもちろん、ヒルズのスタッフの方々、講師の方々、お手伝いに来てくれた方々、本当にありがとうございました!

たくさんの笑顔に出会えた土曜日に感謝!
春のように暖かかった今日の日差しに感謝!


hirabayashicpa at 21:11|PermalinkComments(0)TrackBack(0) つれづれ 

2006年12月18日

木曜日まで


12月23日土曜日は、税理士の前澤三恵先生とのコラボレーションセミナー
先日、前澤先生からレジュメが届いたのですが、レジュメをみただけでワクワクするような内容でした。

身近な税金として、所得税の仕組みを中心に、本当に役立つポイントに絞って解説してくださる予定です。

サラリーマンの方も、主婦の方も、自営業の方も、これだけは知っておいて欲しいな!という想いのつまったないようです。

お申し込みは、今週の木曜日21日までですので、ご興味のある方は是非、お越しくださいね!!


hirabayashicpa at 08:53|PermalinkComments(2)TrackBack(1) つれづれ 

2006年12月15日

手帳の言葉


気付いたら、またブログの更新が滞っておりました。
しかも今日は金曜日。

今週は、一般書籍を一切読んでいません。
水曜日から3日間研修を受けてまして、マニアックな知識はいろいろと身についたのですが、、、

というわけで、今週読んだわけではありませんが、私の愛読書を1つご紹介しておこうかと思います。

エースをねらえ! (14)


このシリーズは全14巻です。

マンガですが、私はこの本から、さまざまな刺激を受け取り、幸せな人生を生きることの素晴らしさまで教えてもらったような気がしています。

マンガの内容としては、部活内でのいじめなどちょっと醜い部分もあるのですが、崇高な哲学書に匹敵する、宝物のような言葉がたくさんちりばめられています。

ちなみに、私は毎年、手帳を購入すると、マンガの中のあるセリフを、手帳の一番最初に書くことにしています。

それは

「その道を旅していかに魂が成長するか、問うべき点は常にただその一点」

というもの。

これだけ抜き出してきても、なんのことやら、と思われるかたもいるかも知れませんが、
解説をすると陳腐な響になりそうなので、ご興味のあるかたは、マンガをお読みください。

この言葉を、以下の言葉とともに、手帳に書き記して、何かあったときには、それを見るようにして1年を過ごしています。

「原点に戻れ」

「感謝しろ」

「迷ったら人のため」

これだけ書いても何のことかわからないかも知れませんが、読んで下さった方が自由に考えてくだされば、と思います!

どういう意味なのかご興味のある方は、セミナーなどにいらしてくださいねー(最後に営業(笑))

さまざまな想いが刻まれた手帳に感謝


hirabayashicpa at 16:21|PermalinkComments(0)TrackBack(0) つれづれ 

2006年12月06日

変わらないもの


喫茶店といえばドトールコーヒーの私。

読書のためにも、原稿執筆のためにも、ランチタイムもドトールを愛用しています。
(ドトールの回し者ではありません(笑))

会計士試験の勉強をしていた十数年前からドトールをよく利用するようになったのですが、その頃の私の定番メニューはミラノサンドのAでした。

そういえば、メニューがどんどんリニューアルしていく中で、ミラノサンドAだけは、十数年前と変わらない味で残っているのですよね。

変わらない味や落ち着ける場所があることを、本当にありがたく思います。

さて、本日は、モデレーターのお仕事にチャレンジしてまいりました。
モデレーターとは、パネルディスカッションの司会進行役のことです。

今回で2度目のチャレンジなのですが、これがなかなか難しい。

普段、研修講師のお仕事などで、人前でお話することにはある程度なれているつもりなのですが、それとはまた違った難しさがあるのです。

壇上で会話をするわけでもなければ、まったく一人で講義をするのとも違う。
聞いてくださっている方に楽しんでいただけるリズム感を作り出せるようになりたいなあ。

よく出来た点もあれば、反省点も多々有り。

というわけで、お仕事帰りに今日もドトールに寄り、いつもの味に癒されてきました。

それにしても、私のモデレーターぶりはともかく、パネラーの方々のお話は楽しかったな。
明後日、同じメンバーで大阪講演をさせていただくので、とても楽しみです。

このような場を与えていただいたことに感謝!


hirabayashicpa at 19:51|PermalinkComments(2)TrackBack(0) つれづれ 

2006年12月01日

お金で時間を買う

1日1アポが原則の私。

しかし本日はなんと、1日3アポ!!
自分をほめてあげたい(笑)
3つ目のアポまでの時間を利用して、このブログを書いています。

そして、さきほどお会いした出版社の方に、書店に並ぶ前の新しい書籍を頂戴したので、パラパラと読んでみたらそれほどボリュームが多くなかったこともあって読破!

結局、今週のおススメ書籍に認定してしまいました。
その本は、こちら。

幸福(しあわせ)の外注おそうじ術


忙しい経営者やお金持ちの方は「お金で時間を買い」ます。
例えば、電車よりもタクシーを利用する(時には逆も)、人に任せられるところは任せる、といったことはビジネスにおいてはとても大切な発想です。

お金の面にだけ注目すると、そんなに効率ばかり考えるのは抵抗があるな、という人もいるかもしれませんが、見方を変えれば

他の人に素直に助けてもらう

ということでもあります。

大きなビジネスを動かしている経営者の方は、他人の力を借りるのが非常にうまい。

すべて自分の力で!

というのには限界がありますからね。

おそうじを他人に任せるのは、正直なところ、私自身も抵抗があります。
しかし、「お金で時間を買う」ことは、別の視点から見れば

みんなで協力し合って生きる

ことなのかも知れないなと感じました。


いろいろな人と出会えた(これからまた出会います!)今日に感謝!


hirabayashicpa at 17:32|PermalinkComments(2)TrackBack(0) つれづれ | 感想文