2013年09月
2013年09月30日
3F肉の松阪、火曜定休に

駅駅前、枚方市岡東町の、
ひらかた遊楽市場さんぷら
座(ひらかたサンプラザ3
号館)1Fにある歯医者の
斉藤歯科の松尾です。
平成25年10月より肉の松阪
さんぷら座店は毎週火曜日
定休となりました。熱帯食堂
枚方店も火曜定休なので、
火曜日のさんぷら座が寂しく


なったりしませんように・・・
とまあそんな祈りも込めて、久しぶりに3Fの松阪へ
行ってきました!
牛肉の生姜焼定食、美味しいです!!!
(松尾 記)
2013年09月28日
「うどん まるはち」冬メニューの前に
はい、京阪本線・交野線枚方市駅直結の枚方遊楽市場
さんぷら座(ひらかたサンプラザ3号館)1Fの歯医者、
斉藤歯科の松尾です。
今日はいつもお昼に行く「うどん まるはち」へ、
夕方に行ってみました。空いてました(汗
でもそのおかげで、店主さんとお話できまして☆
店主さんは長崎のご出身だそうで、博多うどんと
讃岐うどんの融合的な境地を目指しておられるようで☆
鯖出汁を用いたり使い方も工夫して、通常のうどん出汁より
一般の和風料理っぽいものにしているとか、Openしてからも
より美味しいものをと、模索されてるそうです!
少し連続でお休みを頂いた後、10/3から冬メニューに
入るとのこと。で、今回はUpしそこねていた画像などを
ご紹介〜(汗)
(ちなみに今日の画像はありません・・・)
9/12に鶏だしうどんを☆
たまご天ときのこ天も注文♪
たまご天おいしい!画像には
写ってませんが、サービスで
肉だんごも♪こちらもおいし
かったです♪




9/14にカレー出汁うどんを☆
さかな天、ホタテ天も注文。
そしたらサプライズのサービス
で唐揚げも!
わーい揚物が一杯だー(棒読み)
・・・いや、美味しかったので残さず食べられましたが(笑)
ここの『カレー』はとろみのある「カレーうどん」じゃなくて
「カレー出汁うどん」なんです!これはこれで美味しい!
そして、猫舌の私には食べやすかったです♪
9/19には冷やかけを♪
昼間はまだ暑いから・・・美味
しい♪
そしてこの日、鶏だしうどんが
もっと美味しくなったと聞き
ました。
続きを読む
さんぷら座(ひらかたサンプラザ3号館)1Fの歯医者、
斉藤歯科の松尾です。
今日はいつもお昼に行く「うどん まるはち」へ、
夕方に行ってみました。空いてました(汗
でもそのおかげで、店主さんとお話できまして☆
店主さんは長崎のご出身だそうで、博多うどんと
讃岐うどんの融合的な境地を目指しておられるようで☆
鯖出汁を用いたり使い方も工夫して、通常のうどん出汁より
一般の和風料理っぽいものにしているとか、Openしてからも
より美味しいものをと、模索されてるそうです!
少し連続でお休みを頂いた後、10/3から冬メニューに
入るとのこと。で、今回はUpしそこねていた画像などを
ご紹介〜(汗)
(ちなみに今日の画像はありません・・・)

たまご天ときのこ天も注文♪
たまご天おいしい!画像には
写ってませんが、サービスで
肉だんごも♪こちらもおいし
かったです♪




9/14にカレー出汁うどんを☆
さかな天、ホタテ天も注文。
そしたらサプライズのサービス
で唐揚げも!
わーい揚物が一杯だー(棒読み)
・・・いや、美味しかったので残さず食べられましたが(笑)
ここの『カレー』はとろみのある「カレーうどん」じゃなくて
「カレー出汁うどん」なんです!これはこれで美味しい!
そして、猫舌の私には食べやすかったです♪

昼間はまだ暑いから・・・美味
しい♪
そしてこの日、鶏だしうどんが
もっと美味しくなったと聞き
ました。
続きを読む
2013年09月27日
串焼バードル、日替わり定食はじめました!

駅前、枚方市岡東町の、ひら
かた遊楽市場さんぷら座(
ひらかたサンプラザ3号館)
1階の歯医者の斉藤歯科の
松尾です。
火曜日、岡東町にある串焼
バードルの前を通ったら、
「日替わり定食はじめました!
期間限定価格9/24〜10/31
マデ通常700円→500円」

早速『モモ肉のチキン南蛮』
頂きました!
これがまた、チキン南蛮て
こんなに美味しいんだっけ?
てなぐらい美味しくて☆
続きを読む
2013年09月26日
2013年09月19日
3Fきなさ で月見

枚方市駅直結の枚方遊楽
市場さんぷら座(ひらかた
サンプラザ3号館)1Fの
歯医者、斉藤歯科の松尾
です。
何度か このアングルで中秋の名月を撮ったこと が
あるのですが。
近鉄が閉店しても元気うどんが閉店しても
今宵も月はきれいです。
ちょっぴりしんみり。


今夜はさんぷら座の3Fきなさで、冷し月見山かけそばを
いただきました。
・・・今後も、さんぷら座3Fの内と外で月見ができます
ように。
(松尾 記)
2013年09月18日
2013年09月15日
土佐料理 味覚 筍のお寿司

町の、京阪電車枚方市駅
直結ひらかた遊楽市場さん
ぷら座(ひらかたサンプラ
ザ3号館)1Fの歯医者の
斉藤歯科の松尾です。
今、京阪百貨店 ひらかた店に、「土佐料理 味覚
『土佐の高知の田舎寿司』」が来ています☆
私のお気に入り(笑)
画像は筍のお寿司。
他にも美味しいのあります☆

いんじゃ・・・?』と敬遠
される方もおられるよう
ですが、そんなことない
です!この画像からその
やわらかさをわかって
いただけるでしょうか?
シャクシャクと軽い歯ごたえ♪ホッコリした風味♪
水曜までです☆またスタッフに筍の姿寿司の差し入れを
する予定・・・
(松尾 記)
2013年09月14日
2013年09月13日
2013年09月10日
3F飛騨で、『イクラ丼』・『トビウオキズシ定食』

枚方市駅直結の枚方遊楽
市場さんぷら座(ひらかた
サンプラザ3号館)1Fの
歯医者、斉藤歯科の松尾
です。

続きそうですが、今年も
イクラ丼が美味しい時期が
来ました♪ 先日から、入荷
しましたという札が気に
なってたので夕べはこれに☆


美味しい!!
さんぷら座3Fの飛騨、毎年この時期が楽しみです♪
(一年中何かが楽しみだったりするんですが:笑)
続いて、こちらは初めての「トビウオキズシ」定食!
お昼にいただきました☆
これまた美味しい!ああ、世の中まだまだ食べたことのない
美味しいものでいっぱいです(笑
(松尾 記)
2013年09月09日
第21回マルシェ・ひらかた


はい、京阪本線・交野線
枚方市駅直結の枚方遊楽
市場さんぷら座(ひらかた
サンプラザ3号館)1Fの
歯医者、斉藤歯科の松尾
です。
第21回マルシェ・ひらかた行ってきました☆


「ごほんさんぼん」さんのところで、揚げたてのじゃがばた
コーンコロッケ頂いて、「 HOLE'D BAGUETTE 」でチーズの
頂いて♪


「カフェサボローゾ」さんでカフェ・オ・豆乳頂いて☆
「きしな屋」さんで、スタッフへのおみやげに最近の人気商品
という「古代原始糖」頂きました。時間があれば、もうちょっと
あちこち寄ってみたかったのですが、今回はこんな感じで(苦笑
(松尾 記)
続きを読む
2013年09月07日
香格里拉(しゃんぐりら)で葱爆羊肉と揚州(ヤンジョウ)炒飯

枚方市駅直結の枚方遊楽
市場さんぷら座(ひらかた
サンプラザ3号館)1Fの
歯医者、斉藤歯科の松尾
です。

も行ってきました☆3度目に
なります。
注文したのは葱爆羊肉と揚州
(ヤンジョウ、メニューでは別
の文字で記載)炒飯。
葱爆羊肉、美味しい!羊肉と葱って相性いいですよね!
揚州炒飯は、(以前ネットで色々調べてるときに見かけた
のですが)日本の五目チャーハンの原型とも言われ、
本当は本場では厳密な規定がレシピにあるものの、一般
にはピンからキリまであるのだとか。初めて食べる揚州炒飯、
私には良し悪しなんてわかりませんが、とりあえずこの炒飯
はおいしかったです。食べた覚えのない炒飯ではありました。
(松尾 記)
2013年09月06日
うどん まるはち Open!

駅駅前、枚方市岡東町の、
ひらかた遊楽市場さんぷら
座(ひらかたサンプラザ3
号館)1Fにある歯医者の
斉藤歯科の松尾です。

越前」だった所に、「うどん
まるはち」というお店が
Openしました!一昨日
からだそうです!遠目には
見ていたのですが昨日まで
気づきませんでした(汗
店の前の通行の邪魔にならないよう、開店祝いのお花は
店内に飾ってありました。
昨日はしょう油出汁うどんと、なめろう丼を注文。
どちらもおいしい☆
ネットで調べてみたら、イーアイデムの求人の所に
「日本一の美味しいうどんをお客様にご提供したいと、
新しいお店を開店することになりました。完全手打ちで、
材料にもとことんこだわるお店です」とありました!


今日はみそ出汁うどんとシシャモ天♪
おいしいし安いし♪
私はみそ出汁のほうが好みかな?
(松尾 記)
2013年09月05日
「eiTo 8(エイト)」、期間限定メニュー・濃厚担々つけめん

の駅は枚方市、ひらかた
遊楽市場さんぷら座(枚方
サンプラザ3号館)1Fに
ある斉藤歯科の松尾です。
昨夜は南へ足を延ばしまし
て、つけ麺 ・らーめん「eiTo 8(エイト)」まで行って
きました。注文したのは・・・宮崎県産若鶏を中心に
炊き上げた自慢のスープ、ゴマ風味に仕上げた濃厚な
担々だれはオリジナル特製ラー油やマーボー醤をブレンド!
枚方に上陸以来、eiTo 8が贈る初めての期間限定メニュー、
濃厚担々つけめん☆(というふうに書いてあったと思います)
濃厚さは堪能できつつ辛すぎはせず、美味しかったです〜♪
(松尾 記)
2013年09月04日
枚方もりもり亭、一番人気・煮さば定食

駅駅前、枚方市岡東町の、
「ひらかた遊楽市場さん
ぷら座」(枚方サンプラザ
3号館)1F、斉藤歯科の
松尾です。

おうえん!枚方もりもり
亭」へ行ってきました☆
一番人気という煮さば定食
を注文。美味しい!
続きを読む
2013年09月03日
3Fきなさ、「新涼の味ごよみ」始まりました!

枚方市駅直結の枚方遊楽
市場さんぷら座(ひらかた
サンプラザ3号館)1Fの
歯医者、斉藤歯科の松尾
です。


さんぷら座3Fのきなさで、今シーズンのおすすめ
「新涼の味ごよみ」始まりました!
まずは先週金曜日、まだ立て看板もかわってませんでしたが
先行?でショーウィンドウに出ていた揚げ茄子とろろの
冷かけそば!茄子を揚げ浸しにしてとろろと共におそばに
乗せて☆冷えたお出汁でさっぱりと♪


そして、昨日のお昼に行って
みれば、新しい立て看板も☆
で、蒸し鶏の冷かけそば・
すだち風味を頂きました♪
たっぷりのすだちがいい感じ


で、たまりません♪〜♪
(松尾 記)
2013年09月02日
3F熱帯食堂で、タレーパッポンカリーとパッシィーユ!

駅駅前、枚方市岡東町の、
ひらかた遊楽市場さんぷら
座(ひらかたサンプラザ3
号館)1Fにある歯医者の
斉藤歯科の松尾です。

食堂で、タレーパッポンカリー
とパッシィーユを☆
シーフードのカレー卵炒めで、
ふわっとした卵とシーフードの
優しい味わいが素敵なタレー
パッポンカリー!そして、香ばしいタイの調味料が魅惑的な

二つともとっても美味しかった
です♪
パッシィーユについては少し
補足を。メニューには、『もち
もちの太麺』とあって、勿論
それはそうなのですが、私の印象では ‘ わらびもちで
幅広麺 ’ 作ったような感じでした!きしめんでも
刀削麺でもない、独特の味わいで、とても美味しい
です♪
(松尾 記)
2013年09月01日
こらぼ げんた でランチ

駅駅前、枚方市岡東町の、
ひらかた遊楽市場さんぷら
座(ひらかたサンプラザ3
号館)1Fにある歯医者の
斉藤歯科の松尾です。

「こらぼ げんた」へ行って
きました。以前から行って
みたいとは思っていたの
ですが少し斉藤歯科から
は距離があるので、未訪
でした。先日、豆腐ツアラー
さんとこでここの紹介記事が
ありまして、参考にしながら行ってみました。
ランチのカレーをすじ煮トッピングで注文。
おいしい!!やはりこういうところのお肉はいいですね♪
2個からあげがついてきたんですが、こちらもおいしかった
です♪
(松尾 記)