ひろピーの" あしあと "

(2018年6月27日)終の棲家である「老人ホーム」に入居。 夫婦で支えあえるのはあと何年? 感謝・感激・感動の一コマを残したい。

2016年01月

jpg大晴と晩白柚

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
(1月16日)
3人の息子家族が全員揃って、10人の新年会。
孫を驚かせようとスーパーマーケットで見つけた
「晩白柚(ばんぺいゆ)」=1,382円を買ってきました。
熊本県八代郡特産の晩白柚です。
世界最大級の柑橘類で、
サイゴン、台湾から入ってきたそうです。

直径約20センチ、重さ約2キログラムもあります。
jpgてんとう2

30数年前熊本県の知人から頂いたのがひろピーとの初出合い。
その後、日本語交流活動で上海に行ったとき店頭で見つけ
買って口にしたのが二度目の出合い。
今回は久しぶりに近くのスーパーマーケットにお目見え!
三度目の出合いです。


jpgカット

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
包丁は使わず
先ずは孫の小さな手でどこまで皮を剥くことができるかな?
頑張りましたが
晩白柚の皮は非常に厚くて、なかなか剥けません。
みんなの見守る中、伯父さんが手伝って
やっと剥けました。
jpg皮むき1 
images[10]

皮の内側には柔らかい綿のような部分があり、
剥いてみると果肉の部分は小さく感じます。
房は12個。
10人で1房ずつ味わいました。
酸味は少なく、さっぱりした爽やか味でした。
大きいだけあって1房でも食べごたえがありました。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
みんなでわいわい言っている間に
食べ終わり、写真を撮り忘れました。
下の写真はインターネットでお借りしました。
images[5]


                        


   

雑事に追われ、バタバタと過ごしているうちに
ブログ入力は新年の挨拶から早や3週間も過ぎてしまいました。

今日は一日いったい何をしていたかしら?
年々、一日24時間がなんと短いこと!
あっという間に過ぎてしまいます。
この調子でいけば”100歳”なんて夢ではない
なんて思ったりする自分がおかしくなります・・・

頑張ってひろピーの”あしあと”残さなきゃ。
スマホに溜まった写真をたどりながら・・・。

jpg①
散歩道には可愛いパンジーが!

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

「下町のうたごえ」
〈ワンコイン(500円)で誰でも参加できる気楽な場所〉

今年初めての1月5日は股関節痛で歩けなかったため欠席。
痛み止め、湿布、カイロで、二日間悪戦苦闘。
やっと歩けるようになり、整形外科でレントゲンを撮りましたが
「異常ありません。綺麗です」との診断。
いったい何だったのかしら・・・?

二回目の1月13日は出席出来ました。
歌が好きな元女学生”の皆さんと「35曲」
を楽しく歌ってきました。

DSC_1400
寒い日にもかかわらずなんと100名を超す人たちが出席。

会場の後ろのテーブルには歌いたい曲名を記入する用紙が
用意されています。

ひろピーは「白い花の咲くころ」を記入。

のびた先生の優しい笑顔と力強いピアノの伴奏。
一曲ごとに歌にまつわる諸々のお話。
柔らかい口調にジョークも入り
会場は笑いの渦に!
10分の休憩以外は、2時からら4時までの二時間。
歌い続けます。
とても高齢者の集まりとは思えません。
みんな元気で、大合唱となります。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
「白い花の咲くころ」

1.  白い花が 咲いてた         2.   白い雲が 浮いてた
   ふるさとの 遠い夢の日             ふるさとの 高いあの峰    
   さよならと 言ったら                さよならと 言ったら
         黙ってうつむいてた お下げ髪          こだまがさようならと 呼んでいた
    悲しかった あの時の              淋しかった あの時の
     あの白い花だよ                あの白い雲だよ

3.   白い月が 泣いてた
  ふるさとの 丘の木立に
  さよならと 言ったら
    涙の瞳で じっと 見つめてた
  悲しかった あの時の
  あの白い月だよ

ひろピーが中学生の頃、ラジオから流れていたように思いますが
いまだに耳に残っています。
この歳になって初めて声に出して歌うようになりました。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
この日歌った(35曲)
朧月夜・母さんの歌・雪山讃歌・春一番・水色のワルツ・スキー津軽の花
冬景色・みだれ髪・浜辺の歌・人生の並木道・白い花の咲くころ
朝はどこから・芭蕉布・坊がつる讃歌・・涙くんさよなら・さざんかの宿
寒い朝・鈴掛の道・冬の星座・切手のない贈り物
365日の紙飛行機・いつでも夢を・北国の春・ここに幸あり
四季の歌・早春賦・古城・青葉城恋歌・昴・荒城の月・あざみの歌

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

普段、家では思い切り声を出して歌うことは殆どありません。
広い会場でピアノに合わせ、みんなで歌うと元気が出ます。
上手下手は誰にも分かりません。
スッキリした気分で帰宅の途に就きます。



                           

   

~~~~~~~~~~~~

明けましておめでとうございます

今年もよろしくお願いいたします。

~~~~~~~~~~~~

元旦の朝食はいつものように5時30分。
味噌仕立ての関西風お雑煮とお節です。
お正月と言っても毎朝欠かせないのは
牛乳、ヨーグルト、納豆です。
納豆は苦手ですが「健康のために!」と
夫の命令で毎朝食べているうちに何とか慣れてきました。

「初日の出」はテレビで拝みました。
IMG_0006

「初詣」は近くの「富賀岡八幡宮」
晴天の温かいお正月のせいか、15分ほど並んでのお詣りです。

IMG_0016

jpg初詣

神社の裏にある「浅間神社」へも参拝。富士塚があります。
IMG_0010IMG_0011

初富士登山
jpg富士山①

荒川河川敷まで軽く散歩。
青空の下、新春の美味しい空気を胸いっぱい吸って!
2016_01_01_11_29_56
パンジーが可愛い
IMG_0018
川の水面がキラキラと輝いて美しいこと!
IMG_0023

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

2日
は、次男夫婦と夕食を共にし、四方山話に花が咲き大笑い 
3日は、スポーツクラブで初泳ぎ。プールの水が冷たくてブルブル!
6日から、整形外科医院通いの始まり。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

中国の大学と「日本語交流活動」を始めて、27年が過ぎました。

これまでの活動の中から選んだ333枚の写真と、

学生・教師(163人)の声をまとめた

夫婦の手作り・日中交流』二十七年」

を4月頃、出版する予定です。
老眼には辛い校正を頑張らなくては!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

年末からパソコンの無線ランの不具合で、四苦八苦。
ブログ入力が続けられますように!

今年も「元気で楽しく!」をモットーに、
いい出会いがたくさんありますように!

   

このページのトップヘ