2006年08月23日

0608 白馬でラブジ!?

白馬MTGにおいて、吉之助の足跡が『ラブジブログ』に掲載された。だからという訳ではないが、せっかくなのでこの機会にラブジメンバーとしての活動報告?をしてみたい。


白馬MTGの初日、私は写真のように、以前ラブジ活動に参加した際に購入したTシャツを着て、会場を午後1時〜消灯まで約10時間程歩き回った。その訳は、過去に参加したメンバーとの再会を多少期待しての行動であった。(・・もしかしてスタッフに間違われたかな?)ラブジBBS

ラブジ残念ながらラブジの宣伝コピーである「おっ!あなたもですか・・」という言葉は会場のみなさんから、聞かれることはなかった。もしかして・・?俺は声もかけられないくらい人相悪かったか?酔っぱらいで歩き回っていたのは確かだが・・。(笑)

それはそれとして、私の背中でラブジのロゴを多くの人に見てもらえたことが、私なりの「ライダーからはじめる地球愛護活動」になったのではないかと考えている。もしかして?俺みたいな男がラブジのTシャツを着て、会場を歩き回ったら、ラブジにとってマイナスイメージだったかな??もしそうなら大変申し訳ないことをしたよ・・。(笑)  

さてココからが本題・・かな?
一人のライダーとして最近感じられた事例を紹介する。

今年6月に参加した富士ブルースカイヘブンにおいては、キャンプサイトから出るゴミは、収拾業者のかたたちが、数時間おきに回収するといった、ゆきとどいた環境にはで驚きで、さすがはオフィシャルイベントといった感じだった。

それと比較して、7月に参加した秋田大潟ミーティングでは、翌朝におばあさんが一人で、ゴミ収集コンテナの前にしゃがみ、雨の中をペットボトルのラベルを1枚づつはがして分別していた。申し訳ないというか、心苦しいというか・・。

そんな私を察したのか?「そこに置いでってください」と笑顔で話しかけてくれた。あの時は本当に感謝の気持ちでいっぱになった・・。
おいおい?そこで手伝うのが本当のラブジメンバーではないのか?(涙)

とにかくミーティングを楽しむライダーとして、マナー向上に心がけたいと誓った吉之助なのであった。
(以前参加した本当の活動報告はここ)


トラックバックURL

この記事にコメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔