絵字

2015年05月02日

好きな花々(春) 

コナギ厄介な、田んぼの雑草・・・「コナギ」。生命力抜群。
はびこったらアキラメルしかないとか・・。だけど「緑色」
の葉は綺麗です。



ポトス同じような葉の形や色をしているので、仲間でしょう。こちらも生命力抜群「、水だけやれば、永遠に生きてる感じ。



スパティフィラムスパティフィラム。観音様が真ん中におわしまする。結構長持ちする花です。水芭蕉と似ているけど・・・



水芭蕉3尾瀬の花・・・と言ったら「コレ」でしょう。寸足らずのスパティフィラムみたいだけど、こちらも観音様がおわしまする。


スイートピーこれは地元宮崎を代表する花。花びらがフリルの感じで、すごく良い。一度福島県に行った時、雪の積もったビニールハウス内で育てているのを見て、「なんとまあ〜・・・・」と思った記憶があります。

ミリオンバンブーミリオンバンブー。幸せの木?。うちのは伸びすぎてしまって、天井まで行っちゃいまして、葉っぱだけを切って水耕栽培してますが、13年目に入りました、ポトスと相性が良いみたいです。


ドラセナ科 ホシセンネンボク一番好きなのは、この白い斑点のある、葉っぱの木。水耕栽培でポトスとミリオンバンブーと一緒に入れると、見た目にいいのですが、生存競争に負けて、枯れてしまいます。
そして、この木はなかなか売ってないんです。山に取りに行けばいいんですが・・・
今ん所体力がねえ〜。
花畑0381縮小花畑の絵を書いてみました。
タンポポ、ひな菊?、ツバキ
のつもり。遠目に見てチョウ!!

hiro8042002 at 21:11|PermalinkTrackBack(0)mixiチェック

2014年02月16日

海二つ

海沖縄 岩



さいきんPCばかり。
散らからないし、書き換え自由だし
でも、表現するには、物足りない。「ブーーーッ」
実際の「奇岩」はこれです。
省きすぎかな。
もう一つは、パクリ画です。
P1080304

hiro8042002 at 17:16|PermalinkTrackBack(0)mixiチェック

2014年01月26日

やまととゼロ戦の意味

img140img135 m我らが小さい頃、
s24年。
昭和一桁代の先輩達も、まだまだ負けたとは、
思って無かった・・・
若いから「勢いだけはある」
今になってみれば、いろんな事が解って来て
情けない事のほうが、耳に入って来る様に成った。
それもあっちこっちから、何を意図しての
物かわからないが、
バイアスがかった情報ばかり・・・

デモ、我らの英雄は「やまと・ゼロ戦」だ。
少なくとも・・・寂しい事だが・・少数派。
何で私達の世代が、こう思っているのか
そこにホントのにっぽん人の希望があるような
気がする。

って書いた矢先から、こんな論評が・・・

〜〜〜引用〜〜〜

宮崎が“あの作品”の批判を展開しているのは、
CUT」(ロッキング・オン/9月号)の
ロングインタビューでのこと。
その箇所を引用しよう。

今、零戦の映画企画があるらしいですけど、
それは嘘八百を書いた架空戦記を基にして、
零戦の物語をつくろうとしてるんです。
神話の捏造をまだ続けようとしている。
零戦で誇りを持とう』とかね。
それが僕は頭にきてたんです。
子供の頃からずーっと!」

相変わらずバカがいっぱい出てきて、
零戦がどうのこうのって幻影を撒き散らしたりね。
戦艦大和もそうです。負けた戦争なのに」

宮崎がここで挙げている「零戦の物語」というのは、
どう考えても人気作家・百田尚樹の原作で、
12月に映画が公開される『永遠の0』(東宝)のこと。
よほど腹に据えかねているのか、
このインタビューで宮崎は“零戦神話”
を徹底的に糾弾。

戦後アメリカの議会で、
零戦が話題に出たっていうことが漏れきこえてきて、
コンプレックスの塊だった連中の一部が、
『零戦はすごかったんだ』って話をしはじめたんです。
そして、いろんな人間が戦記ものを
書くようになるんですけど
これはほとんどが嘘の塊です」と、
『永遠の0』をはじめとする零戦を
賛美する作品をこき下ろしている。

確かに同じ零戦をテーマとして
扱っているとはいえ
宮崎と百田とはその政治的スタンス
もまったく真逆だ。
宮崎は憲法改正反対論者で、
かたや百田はほとんど“右派論客”
といってもいい活躍を見せている。

宮崎があえてインタビューで
永遠の0』批判を繰り出したのは、
戦争を肯定する百田と一緒にされるのが
耐えられなかったのかもしれない。

しかし、一方の百田は、
先日、アニメ『風立ちぬ』の試写を観た。
ラストで零戦が現れたとき、思わず声が出てしまった
そのあとの主人公のセリフに涙が出た。
素晴らしいアニメだった」と同作を大絶賛。
反戦主義の宮崎が零戦映画の製作をしたことで、
方向転換したと勘違いして思わずはしゃいで
しまったのかもしれないが、
今回の宮崎の発言で見事にはね返された格好だ。

歯に衣着せぬ言動や論争好きで
知られる百田だが、
果たして世界の巨匠・宮崎には
どのように反論するのか。
大いに見ものである。

〜〜〜引用終わり〜〜〜

何か、どちらにも、しらけてしまった。
見方・考え方は色々あるもんだ。
昔、「丸」を読んでた、ワタシには、
関係ないけどね。

hiro8042002 at 00:03|PermalinkTrackBack(0)mixiチェック

2014年01月25日

花瓶とポトス PC画

花瓶と花 ポトス




好きな観葉植物。
ホントは、まだらに白い斑点が
あるのですが、めんどくさいので、はぶきました。 「ハハ」


hiro8042002 at 08:30|PermalinkTrackBack(0)mixiチェック

2014年01月24日

犬の模写 アンジュール

犬の絵 2犬の絵 2 - コピー



人様から言われて気づいた事。
動物は、何にも言わないから・・・
よけいに物語る。
それは見る人が、感じる事なんだろうけれど
何かを言おうとするしぐさは、ホントにかわいい。

赤ちゃんと同じにしてはいけないが(英語ではIt と言う)
何かを言おうとしている事を
こちらは、色々と思いめぐらせる。

このころが、皆さん、一番かわいいと言う。
何でだろうね。
意思の疎通ができる様に成ると・・・・

そうか・・・相手の方が「ウザッタイ」と  ((o(^∇^)o))

hiro8042002 at 00:05|PermalinkTrackBack(0)mixiチェック

2014年01月23日

模写 3

花瓶の花 - コピー




油で絵を画いたら、どんな風に
なるんだろ?
外に出れないので、絵ばっかり・・・。

hiro8042002 at 09:30|PermalinkTrackBack(0)mixiチェック

2014年01月22日

港の絵

img135img134 - コピー


えんぴつ、絵筆、クレパス、クレヨン、絵筆などなど・・・
簡単にはかけないね。

hiro8042002 at 16:13|PermalinkTrackBack(0)mixiチェック

2014年01月18日

お絵かきソフト

BlogPaintBlogPaintBlogPaintいつ頃か知らないけれど
このブログにお絵かきソフトが無料でサービスされる様に、なった。
ちょいの間に使い安いのはペイント成る
ものだけれど、イラストレーターは
挑戦したけど、分からなくてやめてしまった。

手取り足取りされないと、ビデオや音楽ソフト
の編集みたいに、チンプンカンプンである。
でも、やれたらいいなあ〜とは思っている。
やはり、仲間は必要だ。
ペイント画



こんな事くらいしか、やる事が無い。
img122オクツクニミチ氏のコピー模写。
クレヨン・色鉛筆で・・
本来は水彩画です。



hiro8042002 at 19:54|PermalinkTrackBack(0)mixiチェック

2014年01月13日

親も学校も先生も気づかない、子供の見えない成長と能力

64616457大おばあちゃん05437




こんな絵を画いていた子(小6)が
いつの間にか(中2年)に
突然、画いてしまった。
img099何でこうなるの?
うれしい事だ。



反面、あの子の事を「何にも知らないんだ」と言う事を知らされた。
ビックリしている。

今は「卓球」の県中学のトップレベル。
こんな子供を学校の先生は
卓球の事しか、知らないんだって・・・。
(学校を有名にしてくれるから)

このデッサン力。
大人でも、大概の人にはムリでしょう。
センスの問題ですから・・・(ものの数十分で画いてしまう)
もったいない。
関係者は、「教育」ってどう言う事だと思ってるんだろう。
私は中学の時、高校の時、美術の先生に
「絵」をやって見らんか?と言われましたが
こんなデッサン力は、ありませんでした。
(だから、商売をすることに成ったんですが、「ハハハ」)

親は、自分はそう言う事は
自然に出来ていたので・・・・(DNAでしょう)
たいした事では無いと思っているらしいんです。
関心事は・・・「成績」オンリーです。

それは、解りますが・・・・。

どこの学校に受かるか?のテストの成績
の方が気になるらしい。
社会がそう成っているからでしょう。
全くばかげた事だと思います。
コレだけの感性と能力があれば
学校のテストの成績など、「屁」みたいなもんです。
押し付けられた勉強が「嫌い」なだけで、
「能力」とは全く関係がありません。
国家の課題ですね。

そう言う点では、日本は片成長(経済)しか
してない様な気がいたします。

日本独特の歴史や文化の積み重ね(資産)を
使い捨てている事(消耗と言う)で
やっとこさ、国外から文化的評価を受けている。
最近は、ハーバード留学も過去最少になってしまったといっている。
(誤解は多いけれど、彼ら外国人のほうがNIPPONの良さを良く解っている)
見直さないと、いけない気が致します。

子供がいないので、放れた見方なのかもしれませんが
ビックリさせられました。

もっと、成熟した社会に成ってもらいたい
切にそう感じます。
日本は、成熟社会では無い。

例えば、ゴルファーです。
日本で、プロで食っていけるのは、せいぜい数十人。
野球の選手の方が、収入が安定していますので
そちらを、選んだ方が生活も、家族も安定しています。
成績は、公務員・大企業と直結しています。
進学校は、その養成所ですネ。

西洋の歴史は、「カッパライ」の歴史で、それは
彼らにしてみれば、当然の権利です。
戦争でカッパライ、金融でかっぱらっている。
地下資源も豊富(資産が多い)です。
一人当たりの、GDPが多い。
すなわち、分け前が多い。
取ったら、絶対放さない。

話がそれてしまいましたが
日本には、日本のやり方がある。
地政学的に、彼らの所とは全く違っているし
戦争は「ゴメン」ですが、独自の人間文化があります。

西洋型にするのは
もったいないし、子供がかわいそうです。

世の中が良くなる・・とは
経済だけでなく、文化が成熟して行く過程で
人間同士が、寄り合って生活できる「思いやり社会」を
実現して行く事だとおもいます。
お金を稼ぐ事も重要ですが
余りにも、偏重しすぎては居ませんでしょうか。
中国人みたいになりたいですか?
「徳」も「仁」もあったモンじゃない。 (T_T)/~~~

NIpponはそうは、成りません。
成ってはなりません。
我々祖父・祖母の責任です。

hiro8042002 at 00:03|PermalinkTrackBack(0)mixiチェック

2013年12月11日

日本画 美人画

img049img049 - コピー文芸春秋はFanですから、どうでもいいんですが、この美人画を何とか描いてみたい。
と思っております・・・
しかし、中々難しそうです。

でも、こんな画像を勝手に載せたら
著作権妨害になるのかな?
文芸春秋さんで無く、描いた人の権利かな。
別に、ワタクシ個人の宣伝の為に利用するわけじゃなし
反って、文芸春秋さんの宣伝になる位だと思うけど。
世知辛い理屈は抜きにして、
個人利用だから・・・・許してぇ〜

でも、権利、権利と言い張る人々には
侵害になるのかも知れないネ。
SNSなんかで、掲載される情報は
どんな風に成ってるんだろう?
著作権侵害????
いちゃもん付け様と思えば
どんな風にでも付けられる。

今の特定秘密保護法と同じだぁ〜。
使う方が、勝手に都合よく使える。
力の強い方が勝ち。
今、力が強いのは・・・なんと言っても
「カン」でしょう。

じゃっどん、物事は「挑戦」あるのみ。
60の手習い・・・
イエ・・・・・もうとっくに60は過ぎてしまいました。(笑い)

やって見よう。
面白い。
どんな、ワタクシの内面が出てくるか!
原画とは違う絵になるのは分かっております。

「絵」や「書」や「写真」と言うのは
その人の「内面」が表に出てくるから・・・
おもしろ〜〜いと思います。

それが自己表現です。
自分では、生々しくて・・・・・
あまり見たくない、・・・と言う時もありますがね。

hiro8042002 at 10:00|PermalinkTrackBack(0)mixiチェック

2011年08月17日

自然

セイゴ478P1020373数十日前には「スズキの子」でしたが、立派な「セイゴ」に育っておりました。約20センチ位。(右・Mチャン作・負けそう・・・ 
何を食って育ったのでしょう?知るべくもアリマセンが、自然の中で、食い扶持を探し、生き残った物でしょう。
残念ながらワタクシ目に釣り上げられましたが・・・・これも「運命」。

1.飛行機で空を飛べば落ちる
2.船は沈む
3.交通事故の無い国は無い
4.人間は生まれたら、死ぬ
・・・・・・・・・・・・・・
現代の人々が、忘れている事です。
何で??
あまりに与えられすぎたからです。
自分の「覚悟」が無い。
全て「他人の性」「国の性」「政府の性」「親の性」
何たる事ですか!!
ダラシナイ!!

現代は「生き方と共に死に方」が大変な時代に成って
しまったのです。

医学の発達や、新薬や診療機関の発達で
簡単に死なせて貰う事が出来なくなった。
デモ確実に「死にます」
だから「死に方」が重要なのではないですか?
「死に方」それは「生き方」そのものです。

団塊は二重苦に陥って居ます。
良い事ばかりではアリマセン。

不自由なく育てた「子」にすねをカジられ
昔なら当に死んでいるはずの「親」の面倒を見るハメ
になっています。
(それも核家族です、2人に4人居る)
モット言えば・・・・人間を分けると2:6:2と言われ
あるいは3:4:3と言われますが、真中はどっちつかず、
それ以下は、いない方がいい、
総じて、出来損ない・・・であります。(自立・自律できていない)
見回して御覧なさい。
必ずそんな輩が親族に居るはずです。

おまけに、この世界的経済の「フンヅマリ」・・・・・
民主主義・自由主義・資本主義の行き詰まり。
こんなハズじゃ無かった・・・・遅すぎますね。

表面に出てこなく、問題視するには
余りにも、身近すぎ、大きすぎ、解決困難だからです。
そして、人に知られると・・・我が家の「ハジ」に成るからです。

さあ〜どうする日本人!!
見せてもらいましょう。

彼の有名な「ホーキンス博士」は言っています。
この宇宙に文明を持った星は幾つくらいあるでしょうか?
H氏「200万個くらいです」
質問 「では、なんで地球に来ないんでしょう?」
H氏「文明が発達しすぎると・・・自滅するからです」
質問「その期間は?」
H氏「数百年足らずでしょう」・・・・(アッという間)・・・・・・・・・・・・

みなさん
サプリ飲んで、定期健診を受けて安堵し・・・・・
一体いつまで生きる気ですか??

AEDなるものは、年寄りには必要アリマセン。
ICUも必要アリマセン。
痛みをとる治療であれば大歓迎しますが
ワタクシには断じて必要アリマセン。

その事は、ちゃんと書き残してあります・・・「ヨロシク」。

hiro8042002 at 23:30|PermalinkTrackBack(0)mixiチェック

2011年08月12日

夏休みの絵 宿題

むねぞう君 グラフィック1窓ガラスと網戸にはさまれて困っていた「虫」君であります。
今年は気の性か・・・・
「セミ」の泣き声があまりウルサク無い。
何ででしょう? 
当たり年で無いのかも・・・・。

「絵」は、Mちゃんとお母さんの合作。
「何とかと言う昆虫」と・・「ヒマワリ」
結構上手だと思いませんか???? 
「むねぞうくん」って誰でしょう? 知ってる人は知っているぅ〜〜 

ちなみに、今日の釣果は・・・・アジ子中心に57匹。1時間半。
少し大きすぎて、「カラアゲ」には不向きカモ・・・・ 

hiro8042002 at 00:03|PermalinkTrackBack(0)mixiチェック

2011年06月02日

エリマキトカゲの絵 2題

エリマキトカゲの絵 ミサキ479エリマキトカゲの絵 ヒロ 478久しぶりの絵。
Mちゃんとエリマキトカゲの塗り絵を、お互いに、勝手に塗りたくってみました。それ相応の絵に成って居るでしょうか??勝手に色をつけるのは面白いものです。

今日の釣果・・・・・・・・・
サッパ10匹。
柳に下にドジョウは居ませんでしたが
結構な型のサッパが釣れました。  「ハハハ」

hiro8042002 at 00:01|PermalinkTrackBack(0)mixiチェック

2011年02月28日

水彩画 4人4様

4人4様の水彩画です。

昨日・今日は釣りはお休み。
サスガに疲れ果てました。
お父さんの絵471みさきの絵468




コピー (2) 〜 大淀川 夕陽473お母さんの絵養470勝手に描ける「絵」は趣味として最高の部類の一つですね。感じたように描けばいいのだし、変?に見える所が又いい!!上手く描こうとしている絵は魅力が無いそうです。何かしら見る人が感じる物があればいいし、描いた人が自分で満足すればそれでいい。そんなモンじゃないかと思います。

しかし、絵風がこんなに違うのも面白いですね!!


hiro8042002 at 23:09|PermalinkTrackBack(0)mixiチェック

2011年02月20日

魚供養  コノシロ

お地蔵さん 魚供養467P1020026



今日釣れました。
いつもの、師匠の「紀州ダンゴチヌ釣り」では無く
「サビキ釣り」で釣れました。
それも、不思議な事に、「エサ無し」で・・・・・。
「疑似餌」に食いつくのです。

モチロン、サビキ籠にオキアミを入れて
上下にゆすると、モット釣果は上ると思いますが
本日は準備不足のため、「オモリ」を一番下にくっつけてやりました。
「疑似餌」って、思いの他効果があるもんなんですね。

同じ場所でしたが、色んな魚がいるモンです。
潮が早い為、ダンゴ釣りは出来ませんでした。
その潮も時間によって止ったり動いたり、逆向きに成ったり・・・・。
20-30分で変わったりします。
オマケに「引き潮」だったり「満ち潮」だったりするので
素人には、何がどうなってこんな事に成るのか
サッパリ解りません。
釣りでは「潮を読む」事が大事な事らしいのですが
私にとって、それを感じる事ができるように成るのは
いつの事でしょうかね?

入れば入るほど、奥の深い「魚釣り」です。
もう既に、「ズッポリはまっちゃって」マスケドネ!!
ハハハ 

・・・・・・・・と言う事で・・・・・
「お魚さん」に申し訳なく、「お魚の供養絵」を描いてみました。
ナンマンダブ!!   「メンゴ」  m(__)m

それにしても、土日は釣り人が多く(老若男女・家族連れ)
10Mおき位に釣り人が居ると、「釣り」に成りません。
特に潮が早いと「カラミ」が出ます。
釣り場に来るのが遅くなってしまった人は
竿を出すところが無く、そのまま帰る人も居ますが
空くのを待ってる人もいらっしゃいます。
(その間に仕掛け等の情報収集は出来ます。)
(尤も、ゴルフと同じで「教え魔」の様な?
人もいらっしゃいますです。 ハハ! (T_T))

でも、チビッ子つり師が多い(中には父兄同伴)
春・夏休みGウイーク等も避けた方がいいかも知れませんネ・・・・。
平気で割り込んでくる。
とても怒る気には成れませんが・・・。
(残念ながら、大の大人にも居ます。
土日フィッシャーマンとでも言いましょうか)(T_T) (T_T)
残念ですが、余りお行儀が宜しいとは言えません。。
目的以外の魚が釣れたり、小さかったりすると、川の中に
蹴落としたりします。 悲しい事です。

その点、ワタクシはいつでも行けますので
幸運の限りで有ります。
お金も掛からないし、第一、健康に良い事は確かです。
Happy!! Happy!!  
感謝 感謝!! 皆さん、ありがとう。  

P1020027コノシロ刺身そんで持って・・・・・・・・・。
塩焼きが良いかな?と思ったのですが、ネットで調べると、3枚おろしにして、刺身で食べると「ウマイ」
とあったので、動画を見ながら調理しましたら・・・・・。
コレが「ウマイ」!!
小骨が多いので小さくさばいて・・・・・とありました。
「ニシン科」の魚らしく、昔は沢山捕れていて「有り難がられる魚」では
無かったようです。
量が少なかったので、次は皆さんに食して頂けるよう
頑張りま〜〜〜す。

しかし、なんで、今日、数分間の間にあっちでもこっちでも
釣れていたのかふしぎ〜〜と言えば不思議です。
「あっと言う間に」居なくなりました。
寿司屋さんでは「コハダ」と言うそうです。
手触りは「イワシ」に似て居ます。
デモ食感は、全く違っていて、あま〜く「プリプリ」でした。

明日もがんばるぞ〜〜〜!!。  「ヘヘヘ」 

hiro8042002 at 16:03|PermalinkTrackBack(0)mixiチェック

2011年02月16日

チヌ 初めて釣りました 「うれしい・・・・」

2011年2月16日午後2時30分・・・・・・。
とうとう釣り上げる事が出来ました。
小さいけれど、すご〜〜くうれしい事です。
魚さんには、気の毒な事ですが、大事な命は大事に頂きますので。
ご勘弁を・・・・・・・・。
16 初めてのチヌ1 P1020020ハジメテノチヌ 2 





P1020021初めてのチヌ3 P1020022ハジメテノチヌ4 
最初の「ヒキ」は「ウキ」が何となく「変」な動きをしたので
手返し(急激に魚を引っ掛ける様な竿の動作)
をしたら、「ボラ」とはぜんぜん違った
「最初軽く、次に、突然のするどいヒキ」の手ごたえでした。
(ボラはとても強くて重〜〜くグイグイと引っ張りまわしますが、
(ドラッグで何とか成る)
突然「カッ!」とは引きません)
「チヌ」の場合、上手な人は対応できるでしょうが、
リールに付いている「ドラッグ」なるものでは引きに合わせて
「糸だし」が出来ません。(間に合わない)
多分、それで、釣竿の弾性の性能が必要なんでしょう。
(最近はレバーブレーキ成る物がリールについていると言う事です)
(突然の急激な強力引き込みに対応出来る仕掛けの事です)
(竿・糸・の最善総合力を生かす事の出来る様な道具)

「何かなぁ〜〜ヒョットしたら・・・・」
と思って慎重にやり取りをしていたら、姿を見せたのが、
私の2ヶ月余り目指した「魚影」の「チヌ」でした。
「小振り」の魚影でしたが、
その時の「歓び」は、
子供の頃「三つ葉の草むらの中で中々見つからない、
小さな四葉のクローバーを見つけた様な・・・・・」
そんな大した歓びでありました。

デモ、そんな「引き」は、今まで何度も経験したものでした。
しかし、「素人」には、その「変なウキの動き」が見抜けないので
あります。そして何度何度もエサだけを取られてしまうだけの様です。
・・・・・・・・と言う事は・・・・・。
ヤハリその道には「名人」と言われる人が居ると言う事です。
「経験豊かで」しかも「目的とする、その釣り場での、
その魚の生態」を良く知っている。
そして、その「釣り場の釣りに合った道具」が、
何が良いかも良く知っている。
ですから、同じ釣り場でも結果が違うと言う事です。
「経験」と「研究熱心さ」と「失敗から学ぶ姿勢」
それと残念ながら、最後には、その人の持っている
「動物的な感」とも言うべきものでしょうか。

それにしても、本当にうれしかった。
そして、その後私が勝手に「師匠」と呼ばせて貰っている人が
釣り場の様子を見に来てくれました。
報告すると、自分の事の様に喜んでくれました。
一緒に釣りをしていた人
(いつもお会いしていますので、
お顔は知って居ますがお名前を知りません)
も喜んで下さいました。

その後、師匠に、数分間竿をお任せしたら・・・・・・・。
「アリャマ」・・・・・・・。
一匹(一枚と言うべき)簡単に釣り上げてしまいました。
(この日は、様子見で、師匠は竿の用意はしてませんでした)
「サスガ!」です。

デモ、師匠が帰られたあと、又又、私に、来ました。
重ねてあと2枚も・・・・・・・・・。

「何と無く」「何となく」ですが、「前引き」と言うもの
を、感じる事が出来た様に成った様な・・・・・・・・・・。
「気」・・・・だけがしております。

この「前引き」から、その後何処で合わせる(掛ける)か?
が「問題」なのであります。
その後も「もっと強い当り」がありましたが
「掛かった後」
ハリス糸を切られたり、釣針の所から切れたりして
(大物・・・・当たり前ですが大きいから逃げられてしまうのです)
結局ヘタクソなんですが・・・・・・
釣り上げる事は出来ませんでした。
これも、いつの日か・・・・・いつの日か・・・・と思っております。

まあ〜この2ヶ月、夢に見た「チヌ」を一度に3枚も
釣る事が出来た事に「歓び」を感じて「良い」でしょう。
「アッパレ、アッパレ」な一日でありました。
塩焼きにして、頂きます。

「ワハハハハハハハハ」
「うれし〜〜〜〜〜〜〜い」  100点!! 

6 みさき 魚の絵465Mチャンが、持って帰った魚を見て(未だ生きていた)
絵を描いてくれました。(水彩画)
こっちの方も・・・・・・・。
「仰天」しました。
何で描く度に、こんなに、「スゴイ表現」が出来るのでしょう。
どこから、この絵(表現)は生まれて来るのでしょう。
才能としか思えません。
未だ、小学5年生です。
口がきけない程ビックリします。

「色使い」「躍動感」「息吹」「力」「構成」「筆使い」
画面の外にはみ出して、周りを巻き込みそうな「生気」
を感じます。

これでも学校では「絵描き」は
好きでは無いそうなんです。

「何で?」・・・・・・・・・・・。
そこが、日本の「根源的問題点」で有ります。
「子供に自由を許さない!!」「既成の価値観を押し付ける」

大人もシカリ!!
・・・・で有りますが・・・・
慣らし慣らされて、今では「何とも感じない」
体だけ大人に成り下がっておりまして
どうしようもアリマセン。
もっとひどいのも居りますが・・・・・。

アリャ!!
「変な話」に成ってしまいました。    「ハハハ」 

hiro8042002 at 11:55|PermalinkTrackBack(0)mixiチェック

2011年01月05日

2011年 お母さんの絵とお正月

由美ちゃんの絵12011年も、もう5日過ぎてしまいました。
お正月に、Mちゃんのお母さんが水彩画を描いてくれました。
初めてなのに、何でこんなに上手に描けるの?そう言えば甥っ子のS君も、何かの「賞」を貰って、学校に絵が飾ってありました。
家系的にそんなDNAがあるんでしょう。
デモ、ホントに中々の力強い絵と感じます。
サスガ!!「お母さん」・・・・・・・・デスネ!!
我々男性組みは・・・・・。
「麻雀」の真最中でした。
ワタシは・・・・・・・・・「負けました。「ハハハ」  (T_T) 
しかし、良いお正月でした。
「カラオケ」ありの、「麻雀」ありの、「絵画」ありの・・・・・・・・・・。
HAPPY!HAPPY!。  

3日の日、釣りにも行きましたが・・・・。
「ボラ」が「ルアー」に引っかかりました。????
60センチ位はあったと思いますが、針は口ではなく
背中と尾びれに刺さっておりました。
ルアー種は、シンキングの「サスケ」。
デモ!!結構な「引き」でした。
(写真を撮るのを忘れました)  (T_T)
釣った場所が、大淀川の、下水処理場の排水溝の出口だったので
釣って帰って皆に見せた後、近くの小川に流しましたが、今年初めての「獲物」でした。
早く、「チヌ」とか「スズキ」とかを
釣ってみたいものです。「ハハハハ」

それにしても、「ルアー」は風に弱い。
ヘタすると、軽めの「フロートタイプ」はアゲインストの風で戻ってくる。
釣りも「風」は大敵デスネ。
ゴルフと一緒です。
「吹き上がる」「パンチショット(ダウンショット)は出来ません。
それと、「浮きや糸」が風に流されて、「あたり」が分かりません。
風や波風が「釣り」の邪魔になるとは、初めて知りました。

デモ、気温0度であっても寒くないのが「フッシッギ??」です。
冷たいのは、「鼻」と「指先」だけですから・・・・・・。
川で食べる「愛妻弁当」も格別に「ウマイ」 「ハハハ」

hiro8042002 at 23:58|PermalinkTrackBack(0)mixiチェック

2011年01月01日

年賀状と絵

みさき年賀状新年明けましておめでとう御座います。
今年はMちゃん(小学5年生)が描いてくれました。
ウサギ年。
今年のお正月は特に寒く、今朝も0度(宮崎市内)デモ、天気はすこぶる良くて、北風がぴゅうぴゅう吹いております。
みさき絵花瓶1ついでに師走に描いてくれた絵を3点。
綿の木と花瓶。
中々のモンです。
描く度に上手くなってる様な気が致します。
私の絵道具の場所もスッカリばれております。

大きいじいちゃん64586457大おばあちゃんカミさんの父母です。
よ〜〜く似てます。
特徴を掴むのがウマイ。
「額」に入れて早速プレゼントしました。
喜ぶと同時に、ビックリしておりました。
「何見て描いた?」
それはそれは、小さい写真でした。

hiro8042002 at 12:30|PermalinkTrackBack(0)mixiチェック

2010年11月11日

エアーズロック  ウルル

6447ケアンズ〜シドニー経由エアーズロックの順に行きましたので、順序通りには成りませんが、とりあえず「エアーズロック(現地名 ウルル)の最初の印象を絵にして見ました。40年ぶりに砂漠に大雨が降ったそうで、空から見ると、真赤な大地でしたが、地上に降りてみると、草花が一気に咲いた様子で、緑も多く、小さな「ハエ」が沢山居ました。それが、鼻や耳や目に飛び込んで来るので、観光客で、その事を知っていた人は、網帽子をかぶっていました。(ホントにコレには参りました)

朝は寒く、昼は暑い。砂漠独特の気候です。
運の良い事に、スッカリ晴れていて、最高の景色でした。
乾燥していて、影に入ると、とても涼しいのですが、油断すると
真赤に日焼けしてしまいます。
夜に成ると南半球での満天の星空でした。(ため息・・・)

後日、写真を掲載したいと思っております。  
この山(一枚岩)の周りは、9.4キロあるそうです。
高さは約400M。

hiro8042002 at 00:02|PermalinkTrackBack(0)mixiチェック

2010年10月08日

もったいないばぁ〜さんの絵 ほか

コピー 〜 P1030104足元 灯P1030093




0543705436




P1020773




室内風景・絵・アゲハ蝶・足元灯(すぐれもの)でした。
「もったいないばぁさん」は、非常に為に成るそうです。
物を「だぁ〜〜いじに使う、最後まで使い切る」事の喜びを
教えてくれる(思い出させてくれる)そうです。
「絵」も良いですね。 misaki 作・・・・・  

こんな真夜中(朝方)に、何をしてるんでしょう??

お遊び!!です。 「ハハ」 


hiro8042002 at 18:55|PermalinkTrackBack(0)mixiチェック

2010年08月05日

暑中見舞い 魚つり

2010年8月 魚  暑中見舞い毎年の様に天候異変!今年は特に!最近経験した事の無いほどの「お米」の収穫の遅れ!こうも異常気象が続くと、コレが正常だったりして・・・・。危険雨量の基準も50ミリじゃ時代遅れ!最低100ミリに訂正しないと、そこココで、山は崩れ、川が溢れ、都会で溺死者が出まくります。そうすると、日本国中で「公共工事」が必要に成り、就職難は解決し、国は収入が無いので、郵貯補償を2000万に引き上げ、財政投融資復活。「国債発行」が膨らんで・・・・国民財産は「赤字転落」し、外国に買ってもらってから、国家倒産し、IMF管理に成り、借金を棒引きにしてもらう・・・・「めでたしめでたし」!!とはいかないか!

hiro8042002 at 18:51|PermalinkTrackBack(0)mixiチェック

2010年01月06日

寅の絵

トラの絵399今年初めて描いたのが
ヤッパリこれ!!

寅に見えますかね! (笑い)

猫科なので「まあ〜〜いっか」
犬には見えんでしょう。

hiro8042002 at 08:00|PermalinkComments(0)TrackBack(0)mixiチェック

2009年11月18日

アバレ花約一年ぶりの・・・・・・・・。
アニメ???

太郎 What do you think of this picture ?
   and・・・・・・・・
   Do You know these flowers name ?
花子 I'm sorry I don't Know
太郎 Neither do I .   
   cause it doesn't exist.
   These flowers are come from just my imagination.
   Right??
花子 Oh !Ya!!

と言ったかどうか?しら???
英会話の先生!どうでしょうか?? 「ハハハ」

ちっとも上達しません。 
特に、読み書きが・・・・・・・・・・・・・・。
Poor で!! 牛歩以下!!
「どげんしょかネ」!! 博多ん師匠ぅ〜〜〜。

HELP!!!!!!

hiro8042002 at 00:02|PermalinkComments(0)TrackBack(0)mixiチェック

2009年03月06日

スイ−トピ−の絵

スイ−トピ−の絵明 額数日前に好きな春の花として
書きましたが、今度は何とか描いてみました。

さぁ〜〜そういう風に見えるかどうか???

自信が無いので、小さめの画像にしました。
m(__)m  m(__)m  m(__)m
で有ります。

もうちょっと勉強しなくては・・・・・・。

「プニョ」の花の方が良いみたい。




hiro8042002 at 00:10|PermalinkComments(2)TrackBack(0)mixiチェック

2008年12月18日

85歳の手習い

絵手紙ワタクシのカミさんの母上の絵手紙で有ります。ビックリしますよね。今年確か85?ですが・・・・・・。
絵手紙描きを始めたそうです。

書道を始めたのが
60歳の頃で・・・・・
それでも、
もう25年選手であります。
そして師範。
「紅峰」と言う雅号であり、ちゃんと篆刻も有ります。

コッチも来年還暦ですが
おちおち「歳だ」なんてと言っておられません。(笑い)

イヤァ〜〜〜感心致します。脱帽で有ります。


hiro8042002 at 00:03|PermalinkComments(0)TrackBack(0)mixiチェック

2008年11月17日

秋と真冬の景色

もみじ山のイメ−ジ勝手に描いたイメ−ジ「ですが・・・・
昔、学生時代に行った、日光の紅葉山はこんな感じに見えました。仰天しました。山が燃えている♪〜〜〜。


Dさんちの雪景色一方変って、Dさんちの雪景色です。
(無断拝借 m(__)m)
春の田植えの時はお邪魔した事があったんですが・・・・・
あそこがこんなに成るとは・・・・・・
信じられませんが、美しい景色です。
いつか、真っ白な「絵」を描いてみたいモンです。 「アハハ」描けるかしら・・・

左のハウスは育苗ハウスでした。
もっと左には、「ベコ」が居ました。

Dさんち5月ちなみにコレは05年5月17日、田植えの時期です。
探したら、写真がありました。
極々、普通の日本の風景ですが、春夏秋冬で全く異なります。

そう言う訳で、日本中をひっくるめた一律の農業政策は
理にかなわなく、理では説明できない訳であります。

↑こんな事を書く予定ではなかったのですが・・・・・  m(__)m


hiro8042002 at 00:05|PermalinkComments(4)TrackBack(0)mixiチェック

2008年11月01日

プニョの花

プニョの花々こんな花は、どこにも無い花ですが。
「ポニョ」みたいに、物語ができないかなぁ〜〜〜〜。
ヤッパリ無理か!


いつかなんとかしよう・・・・・

昔、戦時中に、無理やり徴兵されて、南方で戦死した
心の優しい一人の日本人兵士の物語とか・・・・

人知れず野原に埋もれたお骨の上に
毎年不思議に咲く花。
それを見つけたのがプニョと言う少年で・・・
実は昔、その少年の父や母は・・・・・・

「ビルマの竪琴」に似て居ますが・・・・・
シネパラ風にアレンジして・・・・ 

それにしても、背景の色が難しいのであります。
想像して勝手に描いていますので、悪しからず・・・・・。

考えて見たら、小説も勝手に書いてありますね。 (^_^)

でも、ワタクシの場合、誰も見てないかも。「ハハハ」 

hiro8042002 at 10:10|PermalinkComments(0)TrackBack(0)mixiチェック

2008年10月31日

もみじ 絵

もみじ黒縁なし落葉・紅葉・もみじ・枯葉
ワタシはナットキングコ-ルのTHE Falling Leaves(枯葉)と言う曲が大好きです。
歌いだしは・・・・

♪♪〜〜The falling leaves drift by the window
The autumn leaves of red and gold〜〜〜
I see your lips the summer kisses〜〜
sunburned hand I used hold〜〜
sice you went away the days grow long〜〜♪
とかなんとか・・・・・です。
未練タラタラの歌詞みたいですが、「裕次郎」が歌うと
♪〜〜命に終わりがある〜〜
♪〜〜恋にも終わりが来る〜・・・・・
(中略)
♪〜〜秋には枯葉が小枝と別れ〜〜
♪〜〜夕べには太陽が空と別れる〜〜
・・・・と「粋な別れ」に成ります。

それとは、全く関係のない絵ですが
何となく、深まりゆく秋の色のつもりです。

首相の言う、100年に一度の金融資本主義の危機であり、素人には、何がどうなって、どう繋がって、どう自分に関係が有るのかサッパリ解りません。

誰にもお先が全く見通せない御時勢で、おまけに
月末なのに、こんなに悠長でいいんでしょうか?(笑)

しかし、個人としてはやれる事が殆んどありませんです。やる事は、初心を、頑なまでに貫くだけです。

そのうち何とか成るでしょう。 (-.-!)  

hiro8042002 at 09:10|PermalinkComments(0)TrackBack(0)mixiチェック

2008年10月15日

絵 桜

一本桜 縁未だ晩秋にも成らないのに桜を描きたくて
(実は画材店に行って絵筆を買ってきたから・・・・)
やってみましたが・・・・
草原の木の陰の「グリザイユ画法」は割りとうまく行きました。
(本にやり方が書いてあった)
こんな桜の木があるかどうか知りませんが本当はもっとマバラに花が付いていそうです。

特に「ソメイヨシノ」は空が透けて見えます。

でも、絵ですから、こんなもんでいいでしょう。 (^_^)
今度は紅葉だぁ〜〜。


hiro8042002 at 00:03|PermalinkComments(0)TrackBack(0)mixiチェック

2008年09月28日

絵手紙

便箋・絵便箋やはがきに、ちょっとした絵などを添えて書くと「よろしい」そうな・・・

ウチのカミさんより。

とは言っても、出す所が無い。
書く事も無い。

従って、「絵」の通り
「秋茄子は嫁に食わすな」と成った訳で有りますが
「なんでだろう?」

hiro8042002 at 00:10|PermalinkComments(0)TrackBack(0)mixiチェック

2008年09月25日

五色トウガラシの絵と読書

五色トウガラシの絵カラ−筆ペン。
大きく描くにはチョイト不便。
筆が小さいから・・・・

カミさんが本を読んでる間に
いたずら書きをしてみました。

ちなみにカミさんが、今、読んでる本は
「出星前夜」・飯嶋和一著でありまして
「島原の乱」の話らしく、500ペ-ジ以上
あり、字も小さくて、
ワタクシは、カミさんの読中解説の方が楽で、便利でありますので
スッカリ「読んだ気」になっとります。

「人間っていつの時代も一緒なのね」・・・・・
が感想でありました。
民(たみ)のあわれさ、愚かさ、哀しさが書いてあるそうです。

みんな知ってる天草四郎の乱ですが
殆んど彼は出てこないそうです。

その前は、「光市」の事件の本で
これもわき目も振らず、色目も振らず、読んで居ました。

「官権」との戦い。
「国家権力」「法曹界」との戦い。

彼(本村さん)の素直さ・勇気ある誠実さを大根・大元とする、人間としての「こころ」の原点に揺り動かされた人々の力を借りて、
法曹界の意識改革・少年法改正のきっかけに成りました。

ものすごい時間がかかっています。
法曹界に属する、「立場」の違いによる人々の「理不尽さ」などを
各々の人が、個人的に乗り越えて、社会に大きな影響を与えました。

「君はどうして自分を偽り続けるんですか・・・・」
と言う、本村さんの心の叫びは、大勢の関係者や、
事件を起した犯人にも通じたようです。
本の題名は「なぜ君は絶望と闘えたのか 」
であり、本屋さんには、売り切れて、ありません。

話は変わりますが・・・・
ウチのカミさんの、本を読む時の集中力は
タダモノではありません。
バケモノです。 (^_^)

ワタクシは、かたわらで、邪魔にならないように、
ギタ−の弾き語りや絵遊びをしておりました。  m(__)m

おかげで「いちご白書をもう一度」が、暗譜で弾ける
様に成りました。 バンザイ!!


hiro8042002 at 00:31|PermalinkComments(0)TrackBack(0)mixiチェック

2008年09月15日

秋・花・絵

aki /・・・あき
・・・花
・・・絵。



hiro8042002 at 00:15|PermalinkComments(0)TrackBack(0)mixiチェック

2008年02月26日

雪夜景ツララ

ツララ縁あり最終ライブカメラで見た雪夜景のツララが余りにも幻想的だったので・・・

でも、表現するのは難しい・・・・・

しかし、実際、車の光に当たって変化する雪夜景andツララは幻想的で飽きません。

「誰だ!芋がぶら下がって・・・・」と言ってるのは・・・・・・ (爆)

hiro8042002 at 00:01|PermalinkComments(0)TrackBack(0)mixiチェック

2008年02月15日

東尋坊・冬

福井県は、東尋坊の近くに行ってきました。
目的は・・・
吹雪とカニです。
東尋坊冬の東尋坊らしく見えるように・・・・・・
描いたつもりですが・・・・
マダ中途では有りまスルが、アップする事にします。
(いつの間にか未投稿期間が1週間に成ってしまいました。 (-.-!) 

旅行に疲れ果てて・・・・・・

それで、ハッキリ言うと
残念ながら、冬でも東尋坊に「雪」はありませんでした。
それどころか、前日は、年に2-3日しか無い
と言う位のベタナギだった様で、厚着して行ったら
汗をかいてしまいました。

最近はめったに雪が積もらないそうです。
もっとも、38(サンパチ)豪雪(昭和38年)の時は、
朝起きてみると、二階から出入りしないといけない位
降ったそうです。
それも、連続して20日間位。

ココら辺りの雪はベタ雪(湿気が多い)だそうで、重たく
毎日何回も雪落とし(雪下ろし?)をしないと
家がつぶれそうだったと聞きました。

それにしても、正月の沖縄
年に数日の「大寒日」であり、キャディさんは
おもむろにカッパの上下を重ね着し(大げさだなぁ〜と思いましたが・・・)
真冬の日本海は
年に数度のベタナギで、お陽さまカンカン照り。
何と運のいい事か・・・・・・・

おまけに、宮崎に帰ったら・・・・
次の日、あちらは大大大低気圧の襲来で
この冬一番の大雪ですと・・・ (T_T) (T_T)で有ります。

お宿のテレビの天気予報で
嶺北地域(福井県の北部)は・・・「雪」と言うので
おかみさんに「明日はどうでしょう?」と聞いたら・・・・
「最近は言うばっかりですヨ」
「山は雪でしょうけど、ココは雨でしょうね・・・」とのお話。

お話にたがわず、夜中から土砂降り。
旅の疲れもあって、帰る事にしました。
・・・・・・・っら・・・・・・・・

ナヌ!!大雪だって???・・・・・・。
でも、ひそかに、あそこは雨だろう???と
悔し紛れに、思う事にしました。「ハハハ」

一番の目的は「カニ」でありましたので、
そちらは充分に堪能しましたですが・・・
ものすごい越前ガニのお料理でありました。

それは又別の機会に。
Sさん、ホントに良い所を紹介して頂き、
どうも有り難うございました。
タクシ−の運転手さんからも
「お客さんイイトコ知ってますねぇ〜」と褒められました。 m(__)m


ついでに言いますと、うちのカミさんは「晴れ女」で
有名で有ります。

今度は、雪が降るまで居座るぞお〜〜〜〜!!

東尋坊2描き加えたら・・・・真っ黒に・・・・
前の方が・・・・・
でも、もう元に戻らない。

難しいで〜〜す。 (T_T) 「シュン」

東尋坊3こちらは写真。
他のは、スキャナ−です。


hiro8042002 at 18:14|PermalinkComments(2)TrackBack(0)mixiチェック

2008年02月07日

お地蔵さん

お地蔵さん・自画像




お地蔵さんのつもりで描いたら・・・

カミさん曰く・・・・・・・・・・・
「なんで自分を書いたの???」・・・・・・・・だって!!

「俺はマダ死んでなぁ〜〜〜〜〜い」   

N○KのHV番組「日本の仏像○○」の番組を見ていて
なあ〜〜んとなく、浮かんできました。
ヤッパシいいなぁ〜〜〜
ホトケさんの顔は・・・・・・・・

落ち着く!!のであります。


hiro8042002 at 00:01|PermalinkComments(0)TrackBack(0)mixiチェック

2008年02月05日

ポインセチアの絵

ポインセチア白背景





ポインセチア黄色背景





ほぼ同じ絵ですが印象が違います。
なんでかなぁ〜〜???

最近はスキャナ-で取り込んで
絵や写真をいじれるので便利ですが
やりすぎると、つまんないですね。

原画の方が良いに決まって居ますが・・・・・。
時々、いたずらした物の方が良かったりします。「ハハハ」 


hiro8042002 at 00:01|PermalinkComments(0)TrackBack(0)mixiチェック

2008年02月03日

節分・創作「鬼」

描いて見ました。
丁度「節分」ですから・・・・・「鬼」

「恐く、怖く」描こうと思っても、どこかしら抜けていて「愛嬌」
のある、「オニ」君に成ったようで・・・・
鬼2



「バウワウ・キャン・にゃおぉ〜〜」と鳴きます。「ハハハ」 

みなさん、息災であります様に!!  

hiro8042002 at 00:01|PermalinkComments(0)TrackBack(0)mixiチェック

2008年02月01日

カニが食べたい

越前蟹越前蟹のつもり・・・・・です。
能登島が大きすぎました。(地図)  

種類はズワイガニです。
産地の名前で、松葉と越前とか色々名前が違うカニに成っているらしいのですが・・・・
南に居ると、どれがどれか?
どんな特徴があるのか、全く解りませんです。ハイ!
ンデもって一番いいのは
そこに住んで居る人に聞く事ですが
それも、知り合いが居ないと
出来ませんです。

ありがたい事に
色んな団体に入れて貰っているもんで・・・・

食べに行く事に、相成りました。
温泉つきの、民宿で有ります。

雪国はあんまり経験がありませんので
色んな事に興味があって、楽しみであります。

近くの「東尋坊」には2度ほど行きましたが
夏で有りまして・・・・
冬のあそこは、想像も付かない位・・・・・・日本海らしいでしょう。
きっと!! 

風よ吹け!!雪よ舞え!! ♪♪〜〜〜〜  

hiro8042002 at 00:01|PermalinkComments(4)TrackBack(0)mixiチェック

2007年12月30日

年賀

08年年賀状




07年もあと一日。
今日で仕事納めです。

振り返ると
いやぁ〜〜〜・・・・・・

色々とあり過ぎた様な気がします。
しかし、何はともあれ
こんにちを迎えられるのですから・・・
由としましょう。

08年も、又、色々と
有ります様に・・・・・・・・・

よろしくお願い致しマウス


hiro8042002 at 14:55|PermalinkComments(0)TrackBack(0)mixiチェック

2007年12月26日

サンジェミニア−ノ

クリスマスと言う事で・・・
百塔の街




先年行ったイタリアの
「百塔の町」と言われる所の
遠景を、思い出しながら・・・
(町の中に居るより、遠くから見た方が美しい景色を見れる)

多分、昨日は
村(町)中の鐘がガンガン鳴って
お祝いした事でしょう。

残念ながら、本場のクリスマスの経験は
有りません。   

hiro8042002 at 00:02|PermalinkComments(0)TrackBack(0)mixiチェック

2007年12月09日

来年の干支

ネズミと米






来年の干支は・・・
「ねずみ」さんですね。
十二支の初めの年です。
うちの「神様」の干支でもあります。
今日が「生まれた日」・・・

ネズミはお米が大好きです。
そう言う訳で「嫁さん」に来ました。????(^_^) 

いつも来年こそは・・・
と言いながら・・・

みんなが
うまく「共存」出来たら良いですね。

「共栄・共存・共生」・・・
耳ざわりの良い言葉です。

理想ですが、命題でもあります。

今、良く聞く「格差」とは、具体的に
誰達と誰達の事をさして言ってるのでしょうか?

言葉だけを、一人歩きさせないように
大人達がしっかりしなくてはいけません。


「わっはっは」と笑って
「丑年」を迎えましょう。
09年は団塊800万人が還暦を過ぎて行きます。

まだ、再来年の事は早すぎるか・・・・・・・・


hiro8042002 at 08:00|PermalinkComments(2)TrackBack(0)mixiチェック

2007年11月28日

ミュシャ風手抜き模写??

アルフォンスの模写風イラストミュシャ色・額2











額縁羽目絵・彩色してみましたが・・・
(やっぱり「お水・・・に見える(T_T))200円でどうだぁ〜

何時までか知りませんが
我家の隣の県立美術館で
アルフォンス・ミュシャと言う人の
作品展示をやってたそうです。

真似してみましたが
迫力が違いますね。(-.-!)

ちなみにこのような絵で
200万円近くするそうです。

私のものは、全国津々裏ウラに沢山居る「中洲」の「ひと」
に見えます。 (^_^)

モチ!もっと詳細で彩色され、美しいものだったでしょうが…
私は実物を見損ねました。 (T_T)


hiro8042002 at 09:00|PermalinkComments(0)TrackBack(0)mixiチェック

2007年11月17日

紅葉・絵

紅葉絵何となく
有りそうで、無さそうな
風景であります。

山では、もう散ってしまった
かもしれません。

「紅葉」は「黄葉」とも書くそうで
最近それを知りました。

いずれにせよ
南では、短い冬が・・・

まだ来ていません。 (爆)



hiro8042002 at 09:10|PermalinkComments(0)TrackBack(0)mixiチェック

2007年11月15日

秋の味覚 柿

秋の果物と言えば
一般的なものは、やはり柿です。
柿絵縁







今の時代は、何時でも何でもありますので
ハウスの中で、コントロ−ルされる
果物や野菜、花などには季節感が
有りませんが、柿はまさかハウスの中で
作っている事はないでしょう?
(そうだったりして)

なんと言う柿か品種は聞き漏らし
ましたが、あまり果物の好きでない
ワタクシでも、この柿はあま〜〜〜くて
美味しいと思います。

只、食べ過ぎると
胃もたれ、胸焼けしますので
適当な所で「止める」と言う意思が
必要に成ってきます。 (^_^)

柿のつもりで描いたら
ミカン、かぼちゃにも見えてしまいました。 (爆)


hiro8042002 at 00:03|PermalinkComments(2)TrackBack(0)mixiチェック

2007年11月12日

コスモス

コスモス絵本当は「秋桜」でしょうが
何となく、「花」をつけて「秋桜花」にしたほうが
感じがでるかな?と・・・

何も見て描いていないので
間違いはあるかと・・・




hiro8042002 at 00:03|PermalinkComments(0)TrackBack(0)mixiチェック

2007年11月07日

ペイントソフトの絵

サイケペイント数日前にペイントソフトで
絵を修正したら・・・
どんな事が出来るか?試してみたくなりました。





そんでもって・・・
何の絵かわかりませんが・・・
昔、私が若い頃に流行った言葉・・・
「サイケ」を思い出しました。

色が少ないし、手が震えて
マウスが勝手に動くので
まあ〜こんなものかなあ〜〜

筆様式で描けて
しかも、色が多いと、結構行けるかも知れません。


hiro8042002 at 00:03|PermalinkComments(0)TrackBack(0)mixiチェック

2007年11月04日

海辺の風景(絵)模写

海辺の町本を手本に書きました。
3時間ほど掛かりましたが
サンプルが小さすぎて
うまく描けませんでした。

でも何〜んとなく、感じは出ているでしょう。


hiro8042002 at 00:04|PermalinkComments(0)TrackBack(0)mixiチェック

2007年11月03日

楽しい事をする

書き直し詩絵なんと言ったて・・・
楽しいと思える事が
一番良い事です。

平地ではハイビスカスが・・・
未だ・・・花を・・・つけています。
秋はコスモス・・・

今日「白鳥温泉」当たりはどうなんだろう??
紅葉しないで、終わってしまうか・・・
来週あたりに行ってみよう。

詩歌絵たのしい(前)(-.-!)
Q:何処が違っているでしょう?

hiro8042002 at 00:04|PermalinkComments(4)TrackBack(1)mixiチェック

2007年10月31日

虫の模写・墨絵

虫の写真いつの事だったか
覚えていませんが
Wさんのブログに?(夏?)
道路に落ちている、
「カミキリムシ風?」
の虫の写真があって
画像を拝借しておりました



綺麗な玉虫色の虫だったので
こんな色で描ければいいなあ〜と
思っていましたが・・・
虫の絵縁付1やっぱり、色は断念し、
墨汁で描いてみました。

そっくりには描けませんが、
何となく似ては居ません
でしょうか?? (^_^)
私のは、ちょっと太め?ですが・・・ (^_^)(^_^)

大雑把な所は、お許しを・・・
背景のコンクリ−トが難しいです。

どうやったらいいのでしょうね。
工夫が必要です。 (^_^)(^_^)


hiro8042002 at 09:56|PermalinkComments(2)TrackBack(0)mixiチェック

2007年09月11日

花の名前が分かりました

昨日のは何の名前が分かりました。
デュランタ タカラズカと言う名前だそうです。

前々から「Yahoo」の「知恵袋」で聞いてみようかな?
とは思っていましたが、私のような、オジサンにとって、新しい世界に
入っていくのは、結構努力と勇気?が必要でして
「登録ウンヌン・・・」と言う言葉や、「同意します」の文字が、画面に出てきたりすると、手が引っ込んでしまいます。

しかし、「この際!!」と思って、「エイヤッ!」と気合をかけ思い切って、質問してみましたら、2時間後には以下の、3つのお答えを頂きました。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
デュランタタカラズカだと思います。我が家でも可愛い青みがかった
紫の花が咲いています。可憐で可愛いですよね。
冬はちょっと寒さに弱いので短く切り込んでしまい軒下に
入れるか室内で冬越ししています。毎年咲きます。
大きくなると庭で直植えでも大丈夫です。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
デュランタといいます。
検索してみてくださいね。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
直接の回答にはなりませんが私の場合、花の名前を教えてと、
検索すると幾つかの名前を教えてもらえるホーペジがあります、
そこにデジカメで花の写真送りますと数名からの回答がいただけます。
一度お試しを。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

イヤ!ビックリです。
今まで、全く知らない人から、教えて貰えるんです。

最後の方からは、「検索の仕方」まで教えて頂きました。

しかし、こんなサ-ビスが無料で利用できるなんて・・・
我々の世代には、無料だなんて「わるいなあ〜」と考える人が多いでしょうね。

と言っても、このブログも無料を利用させてもらっていますが。
慣れてしまえば、当たり前で、何にも感じなくは、成ります。

ネットは「百科事典」では無く「千科・・・」「万科」「億科」辞典がそばにあるようなものですね。

当たり前に利用している人から、笑われそうですが・・・
「いやあ〜〜ビックリ」しました。
教えて頂いて、どうも有り難うございました。 m(__)m


貧弱な絵に成りましたがとりあえず・・・と言う事で
「それ風」に描いて見ました。
本当はもっと「ドカン、ドカン」と咲いています。

デュランタ タカラズカ


hiro8042002 at 13:43|PermalinkComments(2)TrackBack(1)mixiチェック
記事検索