ヒロアの御朱印ブログ

当主はガラケーなので平成28年10月31日のガラケーの更新終了を持って当ブログは完全放置となります。全国1000万人のファンの皆様、どうもすいませんでした。尚、Twitterはとっくに辞めてます。どうもすいませんでした。このネタ文字の世界じゃ伝わらない、はい。

カテゴリ: 目黒区(寺、社)

5
平成27年の最後の御朱印ですf^_^;幾つ頂いたとかはどうでも良いことなので数えてませんが、今年は月10くらい、年120くらいに減らしたいと思ってます。

御朱印帳を頂いたのでそのまま上目黒氷川神社の御朱印です。

当社は車の多い通りに面していて、結構急な階段を上がります。そう言えば道なき道にも碑や祠らしきがありましたがどこまで踏み込んでいいか解らず階段より下はいろいろありました。

社殿は新年の準備をしているようでしたが、茅の輪はなかったです。

★社殿右側、授与所にて拝受。(平成27年12月31日)
★御朱印代300円。

6ae99bc6.jpg

5
目黒区大橋にある、上目黒氷川神社の御朱印帳です。

五百羅漢寺から歩いて行きました。30分くらい。また、渋谷駅までは20分くらいでした。

当社の御朱印帳は二種類あり、目黒川に桜で基調の違いで水色の昼桜、黒の夜桜で頒布。

今回は昼桜を頂きました。黒とか青の暗めの御朱印帳はここの所避けてます。

一番印象に残ったのが神社の皆さんが声を掛けて下さり(挨拶ですが)とても雰囲気の良い参拝でした。

★社殿右側、授与所にて頒布。(平成27年12月31日)
★御朱印帳代1000円。御朱印別。
★サイズは小さいサイズ。紙質は普通。

f247358d.jpg

5
目黒区下目黒にある、五百羅漢寺の未年期間の限定御朱印です。

次頂く事ができるのはずっと先になるんですが、12年後も墨書きが善住義尊になるとは限らないんですf^_^;

記憶で書いてるだけですがこの善住義尊者はあの羅漢さんが並ぶ羅漢堂ではなく本堂より先の授与所の前辺りに鎮座し、やはり、何か御言葉があったんですが、忘れました。今更ですがこの日は12月31日で、それは忙しかったんですが本堂で読経して後にしました。

当然ですが今年も申年限定の御朱印があります。

★拝観受付にて拝受。(平成27年12月31日)
★御朱印代300円(※別途拝観料300円、高校生以上200円、中学生以下無料。正月期間は拝観料無料。)
★期間限定御朱印。

4ab18400.jpg

4
目黒区下目黒にある、目黒大鳥神社の酉の市の御朱印です。

目黒駅から10分以上掛かります。

当社の酉の市は新宿の花園神社、浅草の鷲神社と並び、3大酉の市だったかも知れません。或いは違うかも知れません。いえ、知りません。

一の酉で品切たため、朝早くから参拝にきました。9:00前には着いてたけど、もう少なかったあたりが日曜日の三の酉でありました。

★拝殿左側授与所にて拝受(平成27年11月29日)
★御朱印代300円(書き置き)
★期間限定御朱印
★酉の市。普段は御朱印の授与は有りません。酉の市、例祭とかですね。

ce87ec1f.jpg


3
引き続き五百羅漢寺の2体目の御朱印です。今一度、拝観料(大人300円、高校生以上200円、中学生以下無料)

こちらは午年の期間限定で授与してた、馬勝尊者の御朱印です。ちなみに、今年、未年限定の特別展示、善住義尊者の御朱印もあるようです。五百羅漢寺のFacebook情報ですので間違いは無いと思います。

当寺は本堂に上がることができ、お釈迦様が説法をしてるイメージであるようです。左右に羅漢さんがおりますがとても落ち着きます。更に行くと展示、授与所のコーナーがありますが授与所の物は入口まで持っていくようです。御朱印帳がありました。期間限定とあるのですが五百羅漢寺とはなかったです。

展示場に馬勝尊者が居り、最後の御言葉を意識しやすいと思います。

★拝観受付にて拝受。御朱印帳は先渡しで帰りに返却。(平成26年11月2日)
★御朱印代300円。拝観料もかかります。
★午年の期間。

3c39fd95.jpg

↑このページのトップヘ