欲しいものだらけ 夜ノートレ 朝ローラー15分

ゴープロ9にアップルウォッチ
ジンバルにフルサイズカメラ。

最近やたらと琴線に触れるモノが多く
物欲が止まらない。

かたや
老後2000万問題を考え
貯蓄する仕組みも構築中という
なんとも矛盾な状態で。

自営業は悲しいかな
年金あてにできないので
3000万必要と言われている。

欲しいものをガンガン買って
90歳まで喫茶店やるつもりで行こうか!

しかし、飲食店で
アップルウォッチ使ってる人いるのかな?

防水だし強靭だから
洗い物とかもいけると思うし

タイマーや通知も便利だと思う。

6とSEで迷うなぁ。 

komorebiマスターhirohiro141  at 11:18  | コメント(0)  |  この記事をクリップ! 

タイムラプス ノートレ

最近、ランチ終わりに家に帰ったついでに
マンションの屋上階にゴープロ設置して
タイムラプスを撮るのにハマっている。

風も強いので
動いたりして何度か失敗したが
やっと5時間分撮れた。

シャッターチャンスもそうだが
こんなのも「面倒」と思えば面倒。

上記のように失敗も多いし
思ったイメージに撮れないことの方が多い。

でも準備しておかないと何も撮れない。

この事を理解しているかどうかで
人生の進み方、質は変わってくると思う。

私のような人間が
15年近くも難しいとされる飲食店を続けられる理由。

それは面倒な事をいかに面倒でなくするか?

それを考え続けてきた他にならない。

『手間を省けば選られるモノも省かれる』

本当にまだまだ雑な面が多い私だが
手間は惜しまず準備はする。

ここぞと言う時に
持てるリソースをぶっ込んで
結果を出せる自信はここにある。 

komorebiマスターhirohiro141  at 11:09  | コメント(0)  |  この記事をクリップ! 

マイナンバーカード 夜ローラー15分 朝ローラー15分

夜、ローラーついでに
確定申告をネットでやろうと
eタックスの勉強。

なんとなく知ってはいたが
マイナンバーカードとカードリーダーが
あれば家(店)から申告できる見たい。 

『マイナポイント』とかも言うてるし
申請方法など調べながらローラーしてたが
途中で番号いったりして脚が止まる。

どうせなら申請まで完了しようと
そこから一気に申請まで。

写真を白い壁バックに撮ったが
よくよく考えたら免許証のコピーを
カットして使えば良かったと反省。

しかし、とりあえず進んでる感は得られたので
よしとするか。

ちなみにカードリーダーもポチった。 

komorebiマスターhirohiro141  at 12:30  | コメント(0)  |  この記事をクリップ! 

新型はいいな 夜ノートレ 朝ローラー15分

新型アイパッドAIRが凄いな。

つい先日、アイパッドプロ買ったのに
性能差はほとんどない感じだ。

それでもこの一月ほどの進化は
iPad Proのおかげだ。

意識して変えてやる!と意気込んで買ったが
見事に生活の効率が上がった。

このひと月分だけでも
5万円くらいに値するので
新型が出ても悔しく無い。

負け惜しみでなくて。

昔、松下幸之助さんが
「初期を買ってくれた人がいるから
新型が出せる!」と感謝していた。

初期のフィードバックや利益で
更に良いものが生まれ
価格が抑えられ
経済は発展していくと。

私は出来る限り稼いで
最新の機器に触れながら
歳を取りたいと願っている。 

komorebiマスターhirohiro141  at 11:49  | コメント(0)  |  この記事をクリップ! 

リズムはいいけど 夜ローラー30分 朝ノートレ

最近良い感じで毎日過ごしているのだが
いつもどこかでつまづく。

大抵「今のままでいいのかな?」
なんて振り返りが迷いを生み
「もっとやるべき事があるのでは?」
なんて思い出して頓挫する。

振り返ってみるとこれの繰り返しだ。

これだけ頓挫してきても
新たにチャレンジし続ける自分の姿勢の方が
素晴らしいな!と自画自賛(笑) 

最近は気張らずに
出来なくてもいいや!くらいな気持ちで
物事に取り組んでいる。

一番キツイコーチが自分だから。 

komorebiマスターhirohiro141  at 11:17  | コメント(0)  |  この記事をクリップ! 

訳わからんけど 夜ノートレ 朝ローラー15分

とりあえず英語環境にしようと
スマホから『設定』をEnglish に。

今まで使っていたスマホが
外国仕様になって訳わからん。

なんとなくあった場所で覚えているが
思っていた単語などと違い。

いろいろ調べながら操作するが
当てられた単語の意味になるほどと思ったり。

何年も英語の勉強をしてきたのに
一言も喋れないこの教育プログラム。

このシステムの完全な失敗が
我々を英語から遠ざけているのでは?

早急に今までの過程を改め
今一番最新の授業に切り替えていかないと
本当に無駄な時間を若者に費やすことになる。

訳わからないままおっさんが
どのくらいやれるかの挑戦。

外国の英語のコンテンツ見れるくらいに
なる予定。 

komorebiマスターhirohiro141  at 11:50  | コメント(0)  |  この記事をクリップ! 

再開してしまう 夜ノートレ 朝ローラー15分

中田さんのYouTubeで
英会話熱が再燃。

大学生、いや高校生くらいから
英語が話したかった。

英語教材は実家に嫌なくらいある。

大学の時、1月半ほどアメリカに行って
「なんだ!すぐに喋れそうだな!」
って思ったんだけど。

帰ってきてしゃべらなくなったら
一瞬で忘れてしまった。

当時留学してた友人も
今会うと「英語?もう一言も喋れやんわ」って。

不思議に思っていたが
「英語はスポーツのようで続けていないと出来なくなる」
と言う一文を見て納得した。

今はYouTubeやらスマホを活用して
独学でもそこそこ学べるそうで。

今、どうなりたいか?を考えていて。

和歌山から県外で暮らしたおかげで
本来の良さや問題が見えたように

日本と言う自分の住む国を
外からの目線で見てみたいと。

また挫折するのは怖いけれど
チャレンジしないと後悔しそうで。

50歳の時、空港にいるイメージが浮かんだので
恐らく片言ぐらいは喋れるようになるだろ。

 

komorebiマスターhirohiro141  at 10:09  | コメント(0)  |  この記事をクリップ! 

まず1日目  夜ローラー30分 朝ローラー10分

朝起きると足の裏が痛い。

10年ほども前
毎晩飲み歩いていた時と同じだ。

恐らくそれほどアルコール耐性ないのに
毎晩ビール飲んでるからだと思う。

何度も節酒しようとするが摂取してしまう(笑)

さすがに痛みも気になってきたので
一日毎にしてみようと試みた。

なんとか1日目は炭酸水でごまかす。

今日も頑張れるかな?

健康あっての人生。

いっときの快楽のために
数年を犠牲にしてはもったいないしな。 

komorebiマスターhirohiro141  at 11:01  | コメント(0)  |  この記事をクリップ! 

久々休肝日 夜ノートレ 朝ローラー10分

昨夜はおかずがなく
近所の『かの川製麺』へ。

晩ご飯は私の係なのだが
何も冷蔵庫になくて。

たまにはこんなイレギュラーも良い。

3玉まで金額変わらないので
カレーうどんとざるうどんを3玉で。

これで4人ちょうど良い。

やたらとお腹が減っていて
一人でカレーうどん食べ切りそうになる。

ここはアルコールないので
珍しく休肝日。

最近少しはビール控えようかと思うのだが
全くやめる気配はない。

目標達成の本を読んでいるが
恐らくビールを飲み続けたいのだろう。



 

komorebiマスターhirohiro141  at 11:50  | コメント(0)  |  この記事をクリップ! 

息子ちゃん5歳 夜ノートレ 朝ローラー30分

息子が5歳の誕生日。

さすがにここは時間を確保して
子供の成長を堪能する。

本当に大きくなったなぁ。

娘と二人でLEGOのマリオを組み立てる。

多少難しい箇所も
姉が率先して組み立ていく姿は
何物にも変えがたい時間となった。

しかし、今のおもちゃはすごいわ。

iPadにアプリを入れて
それが説明書なんだけど

アプリのLEGOを使ったゲームを
クリアしていかないと
次の説明書が開かない!

すでにそこからが『ゲーム化』されてる。

全部の説明書が開いた時
みんなで「やったー!」って感じで(笑)

さすがに夜もふけ
中断させて風呂入って寝たが

息子の嬉しそうな顔が
自分がラジコンを買ってもらった時と
リンクしてしまい気持ちがわかった。

子供が大きくなるということは
それだけ自分の終わりも見えてくると言うこと。

まだまだ先のように思うが
最近よく考えるようになって来ている。

どう生きるか?50までには確定しよう。 

komorebiマスターhirohiro141  at 12:09  | コメント(0)  |  この記事をクリップ! 

ローラーとショートムービー 夜ローラー30分 朝ノートレ

目標達成の本を読み漁っているのだが
やはり2つを掛け合わせる手法が
どの本にも出てくる。

今は映像を学びたいのだが
圧倒的にインプットが足りていない。

自分の中の比較対象物が少ないのは
今後の成長には致命的なデメリット。

とにかく映画を見たいのだが
なかなか時間が足りない。

そこでショートムービーに目をつけ
ローラーと一緒にやることにしてみた。

ソファーでノイキャンヘッドホンで観るのも良いが
ローラーしながらも結構集中できるもんで。

気分良く観てたのだが
クライマックス近くで息子ちゃんが乱入して来て
そのまま終了。 

komorebiマスターhirohiro141  at 11:32  | コメント(0)  |  この記事をクリップ! 

ドローンが好きな理由 ノートレ

昨日は休みだったので
和歌山城へ撮影に出掛けた。

撮影と格好よく言ったものの
本で学んだ初歩的なことを
実際に試しに行っただけなんだけど。

頭の中の学びと
実際がリンクした時
「わっ!」って言う喜びが脳に走る。

『表現する』ってことの
根底にある要素なんだろう。

私のドローンは200グラム以下なので
航空法などの法律ではどこでも飛ばせる。

それでも
お城でドローンを飛ばすのは気が引けていたが
いろいろチャレンジしてみた。

映像をやると言う決意がそうさせるのだが
同じように申請がいる物を使うときは
きっちりと申請すると言う決意でもある。

広場でいろいろクイックショットなど
久しぶりにやってみたら面白くて。

ラジコンが昔から好きだった
その延長線上にドローンはあるようにも思った。

映像とラジコンがリンクしたドローンが
好きな理由がわかった。
 

komorebiマスターhirohiro141  at 12:35  | コメント(0)  |  この記事をクリップ! 

残り時間でやれる事 ノートレ

もう少し運動をせねばと思うが
カメラの本ばかり見ている。

やりたいことが山盛りだが
自分が納得できるレベルまでいくには
やることを決めなければならない。

大雑把に映像とはしたものの
映像の中にも様々なものがある。

自分は動画や記録映像に興味がある気が
して来ているのだが
それはまだ
もう少しいろんなモノに触れてからでもいいかと。

とにかく今まで避けて来た
Adobe関係に触れていこうかと。

手始めにLightroomの無料版を試してみる。

何がやりたいのか?どこへ行きたいのか?

ただ止まっていても
時間というスピードで我々は
進んでいってしまう。

迷っているうちに人生は終わる。 

komorebiマスターhirohiro141  at 11:39  | コメント(0)  |  この記事をクリップ! 

製氷機交換 ノートレ

今月の一大イベントでもある
製氷機の交換が無事すんだ。

この二ヶ月コツコツ貯めた利益が
あっさり飛んでいく。

と言うより大赤字だ。

まぁ、通常であれば
開業したら借金をゼロに戻す作業からが
普通なのでマシか。

15年近く店やってるが
開店したての意識も持っておかないとな。

普通の神経なら
この時期に開業しないけどね。

結構バタバタ倒産の話を聞く。

飲食店も立地の良い場所が空いたり
良い中古機器も出回るだろうけど。

生活スタイルが今から変化する中で
対応するにはもう少し落ち着いてからでないと。 

komorebiマスターhirohiro141  at 13:31  | コメント(0)  |  この記事をクリップ! 

ジャックリー来る! 夜ウォーキング30分 朝ノートレ

台風10号が発生前から胸騒ぎがして。

これはヤバいやつだと直感。

恐らく直前だと品切れになると思い
ポータブル電源『ジャックリー700』をポチる。

2年前の停電は
幸い向かいの実家が通電していたので良かったが。

先ほどそのジャックリーがやって来たが
思いの外コンパクトでかっこいい♪

とにかくスマホが充電出来れば良いのだが
ここまで容量があると安心感が得られると思って。

決して星の撮影や
キャンプで活用できるなどとは
思ってはいないので。

あくまで防災用に書いました。 

komorebiマスターhirohiro141  at 11:34  | コメント(0)  |  この記事をクリップ! 

あるあるなんだな 夜ノートレ 朝ノートレ

お店も忙しく疲労感が強い。

のんびり休息日としよう♪

いろいろクリエイターさんの記事など漁ってたら
やはり先日の精神病のような症状は
クリエイターさんにはあるある出そうで。

何かを作らなきゃ!上手くやらなきゃ!
あの人に比べて自分はダメだ!

そんな感情がどんどん自分を追い込み
病んでしまうらしい。

反応がないのにひたすら作品を作って
つぶれていくクリエイターのことを
『ゾンビクリエイター』と呼ぶそうだ。

私としては
ちょっとクリエイターっぽい感じがして
嬉しいもんだが。

自転車でも初めやたらと
『ハンガーノック』って言葉に憧れて
なってみたかったときがあったのを思い出す。

実際なったときは
洒落にならないくらいしんどかったが。

最近、YouTube作る人たちも
ストレスから離脱していく人も多いらしい。

ま、私はクレームさえも来ないけどね♪ 

komorebiマスターhirohiro141  at 11:08  | コメント(0)  |  この記事をクリップ! 

やっと戻ったか? 夜ウォーキング30分 朝ローラー30分

振り返ると星空の撮影が上手くいかなかったあたりから
イライラしていたのだろうか?

元々人に勝ちたい性分なので
レースやコンテストが好きだ。

自転車や料理はそれなりに期間も長いので
人と比べたりして生まれるストレスにも
慣れては来ているが。

映像やカメラは
自分が努力していないにもかかわらず
人の機材やらスキルを羨ましく思い
妬みや嫉妬といった感情や
自分の不甲斐なさにストレスを感じたのだろう。

いろいろ病んでしまったが
やっとこさ落ち着いて来た。

とにかく毎日カメラを触ることにする。

 

komorebiマスターhirohiro141  at 11:44  | コメント(0)  |  この記事をクリップ! 

よし! 夜ウォーキング30分 朝ローラー30分

少しずつでもリズムを戻す。

面白いモノで
ホンの小さな頑張りのきっかけで
結構元に戻ったりする。

まぁ、そこまで回復してるのも
あるんだろうけどね。

本当に体を一旦バラバラにして
アライメントを取り直して
組みたいくらいそこら痛い。

筋肉が硬くなって来ているのか?

マッサージ機で幾分か楽になってはいるが
根本的な解決にはなっていない様子。

それでも気分が前向きになって来てるのを感じる。

何か始める時も「よし!」って掛け声に変わってるから。
 

komorebiマスターhirohiro141  at 16:45  | コメント(0)  |  この記事をクリップ! 

よし!決めた! 夜ウォーキング30分 朝ノートレ

そろそろ運動せねばと
意を決して自宅ジムへ。

ローラーよりも
トレッドミルな気分で。

ウォーキングでほぐして
徐々にランニング。

2分12km/hで走ってみる。

とにかく汗をかきたかった。

やたらと臭い汗が出るが
めちゃくちゃ気持ちよく。

「やっぱりこれだな」
なんて一人で呟いてしまう。

朝、身体痛い。

 

komorebiマスターhirohiro141  at 11:29  | コメント(0)  |  この記事をクリップ! 

戻そう ノートレ

YouTube作るの楽しいが
毎日更新はやはり無理があるようで。

頭の中がそればっかりになる。

おまけに製氷機が調子悪く
修理までにストレスがすごい。

嬉しいことにお店も忙しく
完全にバランスが崩れてしまった。

とりあえず色々リセットして
また構築しなおそう。

お腹も出て来たので
やはりトレーニングはやらなきゃなー。 

komorebiマスターhirohiro141  at 13:57  | コメント(0)  |  この記事をクリップ!