2日経ちましたね。
前述通り、試験内容以外での所感。

受験会場の最寄り駅に着くまで、
緊張感を覚えることは無かったんですが、
駅に着いてから会場に入るまでの雰囲気ってのは独特ですねぇ。
会場に向かう受験生が多いのは分かるんですが、
応援に駆けつけた予備校関係者数の多いこと多いこと(笑)
TACの講師陣は見かけなかったけど、きっと何処かに居たんでしょう。
雰囲気に飲まれることは無かったけれど、
あれは小っ恥ずかしいですね(;´Д`)

今回の試験で受かることの難しさを感じていたってのもあるでしょうが、
(ボーダー周辺・それ以上の力だったらこうはいかなかったかも?)
元々、本番で大きく心を揺らすタイプでも無いので、
試験中は冷静に臨めました。

そんな中で会計士試験の重さを感じたのは、
企業法終了後の休憩時間にトイレでオートされている人が居たことかなぁ。
まさか前日飲み過ぎたとかじゃないとは思うんだけど(´・ω・`)
会場内の緊張感はそこまできつくは感じなかったんだけどね。
でも、これも人それぞれ感じ方違うかぁ。。。
空調が効いてなくって熱気はムンムンでしたけど(笑)

ただ、全科目終わった後の疲労感はすごかったです。
フラフラでしたから、私(´Д⊂)

以上、簡単だけど初受験の感想でした。
実戦で得た経験値、12月の短答で生かさないとね。
そんなわけで、予定より随分早いけど明日から勉強再開予定。
気力はもう戻ってきてるし、12月短答まで丁度200日だしね(・∀・)