昨日の東京観光。
行ってきたのはここでした〜。

建築途中の東京スカイツリーです。
2週間くらい前だったかな?話題に上ってね。
「今の高さのスカイツリーを見れるのは今だけ」
確かに完成してしまえば、いつも同じ高さになっちゃうからね(・∀・)
ちなみに完成後の高さが634mで、昨日時点では389mでした。
そんな話もあって、行ってみたいって思っていたのとあともう一つ。
調べたんだけど、東京スカイツリーの竣工予定は2011年12月らしい。
一方、私が会計士試験を決着させたいと思っているのが2011年11月半ば。
11年の論文式試験の発表日ですね。要は一発合格ってことなんだけど。
・・・おっ、二つの時期が近いじゃん!!
昨日結局1時間くらいスカイツリー眺めていたんだけど、
あれって毎日コツコツ組み立てて現在の389mになってる。
今後も1日1日、日進月歩で来年12月を目標に
完成の634mに辿り着こうとしてるわけですよ。
私がこれからやっていかなきゃならないこともきっと同じこと。
『毎日コツコツ積み重ね』
スカイツリーに負けないように、ってちょっと変だけど、
俺も来年完成させっぞ!!ヽ(#`Д´)ノ
行ってきたのはここでした〜。

建築途中の東京スカイツリーです。
2週間くらい前だったかな?話題に上ってね。
「今の高さのスカイツリーを見れるのは今だけ」
確かに完成してしまえば、いつも同じ高さになっちゃうからね(・∀・)
ちなみに完成後の高さが634mで、昨日時点では389mでした。
そんな話もあって、行ってみたいって思っていたのとあともう一つ。
調べたんだけど、東京スカイツリーの竣工予定は2011年12月らしい。
一方、私が会計士試験を決着させたいと思っているのが2011年11月半ば。
11年の論文式試験の発表日ですね。要は一発合格ってことなんだけど。
・・・おっ、二つの時期が近いじゃん!!
昨日結局1時間くらいスカイツリー眺めていたんだけど、
あれって毎日コツコツ組み立てて現在の389mになってる。
今後も1日1日、日進月歩で来年12月を目標に
完成の634mに辿り着こうとしてるわけですよ。
私がこれからやっていかなきゃならないこともきっと同じこと。
『毎日コツコツ積み重ね』
スカイツリーに負けないように、ってちょっと変だけど、
俺も来年完成させっぞ!!ヽ(#`Д´)ノ