ホームページを立ち上げて以来、
検索順位を上げるために、
SEO(サーチエンジン最適化)の勉強をしてきましたが、
やっと少し結果が出始めてきています。
弊社は零細企業なので、
大企業ほどに大々的なSEO対策を導入できるわけではないのですが、
零細企業らしく細々とホームページを育てております。
ホームページとか、アカウントって、
育てるものらしいですね。
コンテンツを充実させていくことで、
googleがそのドメインやアカウントに価値があることを認識して、
それで検索順位が上がる、という仕組みがあるらしいです。
僕のアカウントでいくと、
noteのアカウントがよく育ってくれて、
たとえば「ストリートマジックを始めたい」とか「ストリートマジック やり方」とかで検索すれば、
わりと上位に、☟このマガジンがヒットします。
同じく、
「テーブルホッピング」とか「テーブルホッピングのやり方」とかで検索すれば、
上位に☟このマガジンがヒットします。
従来は、noteフォロワーにしか更新が通知されないし、
このブログやTwitterやFacebookに投稿しても、そのアプリごとのフォロワーにしか情報を伝えられなかったのに、
google検索から購入してもらえるようになり、
ニーズに対してよりダイレクトに商品を提供できるようになりました。
おかげで、売り上げは伸びています。
もちろん、お買い上げいただいた読者の方にも感謝なのですが、
こういうウェブ戦略が大事だったんだなぁと、
噛みしめている次第です。
ホームページはこちら
廣木涼を応援するボタン



人気ブログランキング
いつもぽちっと、ありがとうございます(^o^)/
検索順位を上げるために、
SEO(サーチエンジン最適化)の勉強をしてきましたが、
やっと少し結果が出始めてきています。
弊社は零細企業なので、
大企業ほどに大々的なSEO対策を導入できるわけではないのですが、
零細企業らしく細々とホームページを育てております。
ホームページとか、アカウントって、
育てるものらしいですね。
コンテンツを充実させていくことで、
googleがそのドメインやアカウントに価値があることを認識して、
それで検索順位が上がる、という仕組みがあるらしいです。
僕のアカウントでいくと、
noteのアカウントがよく育ってくれて、
たとえば「ストリートマジックを始めたい」とか「ストリートマジック やり方」とかで検索すれば、
わりと上位に、☟このマガジンがヒットします。
同じく、
「テーブルホッピング」とか「テーブルホッピングのやり方」とかで検索すれば、
上位に☟このマガジンがヒットします。
従来は、noteフォロワーにしか更新が通知されないし、
このブログやTwitterやFacebookに投稿しても、そのアプリごとのフォロワーにしか情報を伝えられなかったのに、
google検索から購入してもらえるようになり、
ニーズに対してよりダイレクトに商品を提供できるようになりました。
おかげで、売り上げは伸びています。
もちろん、お買い上げいただいた読者の方にも感謝なのですが、
こういうウェブ戦略が大事だったんだなぁと、
噛みしめている次第です。
ホームページはこちら
廣木涼を応援するボタン



人気ブログランキング
いつもぽちっと、ありがとうございます(^o^)/
コメント