
ハンバーグを作るときに
牛乳に浸したパン粉を入れる家庭が多いですが
柔らかい肉を好む
日本人が生み出した調理法なんだそうです
パン粉がつなぎになる
と思っている人も
多いみたいですが
塩を加えてしっかり練ることと
たまごを加えることで
しっかりハンバーグになります
肉の旨味と歯ごたえ抜群の
ハンバーグです
☆材料☆ 4人分(1人分263.7Kcal 塩分1.6g 糖質3.9g 野菜50g)
合いびき 400g
玉ねぎ 1玉
卵 1個
塩 小さじ1
こしょう 少々
ナツメグ 少々
ソース
トマトケチャップ 大さじ4
ウスターソース 大さじ4
赤ワイン 大さじ2
☆作り方☆
1.玉ねぎはみじん切りにして、サラダ油を熱したフライパンで炒めてから冷ましておく
2.ボウルにミンチと塩を入れて粘りが出るまでよく混ぜる
3.1の玉ねぎ、卵、こしょう、ナツメグを入れてさらに良く混ぜる
4.楕円形に形をつくり、手に叩きつけるように空気を抜く
5.フライパンに並べ、火をつけて蓋をし、中火で3分焼く(油は不要)
6.フライ返しで返し、蓋をしてさらに5分焼く
7.竹串を刺して透明な肉汁が出たら焼き上がり♪
8.ハンバーグを焼いたフライパンにソースの材料を入れて、鍋底をこさぐように混ぜ合わせる
弱火にかけてひと煮立させたらハンバーグにかける
コメント
コメント一覧 (2)
ふわふわの柔らかいハンバーグよりも
肉肉したハンバーグが好きです