かごっまおごじょ(西ひろみ)のお気楽日記

鹿児島が大好きなかごっまおごじょこのなんとな〜くの日常と、鹿児島の美味しい!を綴ったBlog。

カテゴリ: お仕事

00141D70-6CC3-4570-8DA1-16817D267CC8

4D581B13-1356-4DE8-95D4-63660C989FD4

47EF448F-AA3D-43DC-9524-D3B8020343BA

0E8446DC-E4BC-45F3-A9A6-93CF027B5FAC

9F70C7C6-56DA-4D38-8DA8-D5D3C0E66476

306E4867-7761-4E51-B2E4-8C532C13FD70

532EFA59-1F09-4599-9765-700FAC645977

FAA0F876-7308-4E43-B699-F2A30200061A

鹿児島のおいしい出汁を楽しんでもらおうと
活動をしている
だしプロジェクトの方たちと
鍋の撮影

美味しい物を・・・
作って
語って
食べる

そんな幸せな仕事

YouTubeで
紹介するそうです

出汁プロジェクトのホームページ
http://dashi-project.jp/

FECB5E84-8119-4E57-8CB0-D30E16105888

1C327EDB-C55E-4CD1-B8B0-E8FA6F4351FB

C8710E7B-7CDD-41EF-A716-93944A35A49D
12日土曜日
長島町で
料理教室がありました

金曜日にテレビが終わって
ダッシュで長島へ〜

33E5FFD6-46EF-4951-B1B2-7300F63507C1
着いたら
「だんだん市場」の支配人が
晩ご飯を
準備してくれてました♡

途中お腹がすいて
コンビニで肉まん買って食べたことを
深く反省しました(笑)

今回泊まりは
出水・・・
日曜日に阿久根で
熱烈の出演舞台があったので
2泊することに・・・

D6904345-1A48-438C-A325-7BDDB50DA232

EEDE685F-B0C8-4275-A961-BC65054C933F

6BF5EE17-F95A-4EE2-8E2C-90B091960A6E
美味しいものも
いろいろ食べたよ〜

YouTubeで
動画でアップする予定♡

鹿児島って
どうしてこんなに
美味しいものが
たくさんなのかしら・・・

痩せる気がしません

E05B7D68-61DC-4700-BCAF-0FEBD9B1512E
浜松にて
講演をさせていただきました

このBlogで
ご縁をいただいた
葉ねぎの生産者さんより
講演の依頼

6月から
ずっと
葉ねぎの事を考えていました

65269CCD-807F-4ACA-A284-AD8E6F26886B
ギャラをいただいて
鹿児島のPRさせてもらいました
(笑)

鹿児島の食に
葉ねぎはよく登場します

さつま汁
刺身
そうめん流し
ラーメン
などなど・・・

ラーメンは
ばってんラーメンの
「赤丸とんこつ」紹介しましたが

一番反応がありました(笑)

CC13779F-D105-4624-9790-32FD11B17087

0A36DB92-EED4-4F0A-95C6-EF553EE68A4C

A0C82B85-1895-4368-805E-00118CBC04BC
料理にも
ねぎがたくさん♪

でも
話に忙しくて
食べる暇がありませんでした(笑)

3542188F-27DB-4539-89F8-46438E2D3460
気を使ってくださり
芋焼酎を準備してあったのですが・・・

8C8BEA61-E15D-465B-83CD-F60A6FB5A85E
終始ビール
(笑)

しかも、
ちょっと飲むと
コンパニオンの女性が
いつのまにか注いでくださってて・・・

お酌もたくさんしていただき
どれだけ飲んだかわからない状態に(;^_^A

しっかりしてるつもりだったんですが
帰る時には
「あれ?ふらふらする」
ってなってしまい
2次会にお誘いいただいたのですが
まだ20時前
というのに
ホテルに戻ってました

帰ってきてからの記憶が
あまりありませんが(笑)
無事に終わって
ほっとしたのかもしれません

なかなか主役になれない
葉ねぎですが
意識して
レシピ作りにも
取り入れていきたいと思います

学びもたくさんありました
素晴らしいご縁に感謝します

AC51C4AA-DAB6-4923-8552-279373C8AD7F
鹿児島にお越しの際は
ご連絡くださいませ💛

IMG_9945
今回の宿題は
これ
ピクルスコーポレーションの
キムチ
「ご飯がススム」

アレンジレシピ
考えます♪

辛みが控えめで
野菜の甘みがあるので
お子様でも楽しめそう♪

ご飯がススム
だから
丼ものや焼きめしみたいなものが
簡単でよさそうね・・・

毎日キムチレシピ
考えてみたいと思います

何か
アイディアがあったら
お寄せくださいませ〜♡

71FB45A7-771E-4CBA-BB15-F93CDACB0BE1
自宅キッチンにて
MCTオイルの
料理撮影がありました

これから
絶対に世間で話題になる
「MCTオイル」

鹿児島の老舗「持留製油」さんでも
今年販売がスタートしました

ダイエット効果や
認知症改善効果など
様々な分野で期待があり
大手の製油会社でも
販売され出しました

でも
持留製油のMCTオイルは
社長のこだわりで
質の良さと素材にとことん
力を入れています

県内の美容関係者も
かなり期待をしていて
大きなヒットの予感です

そんな
期待の「MCTオイル」
私も
お手伝いさせていただく事になり

自宅での撮影でした

実は・・・
5月から
You Tubeの勉強を始め
動画作りを始めた私・・・

自身のチャンネルにも
「MCTオイル」
レシピを動画で紹介できないか・・・
と、撮影スタッフにも協力してもらい
同時進行で
撮影させてもらいました♪

すぐに5本の動画ができたよ〜

私って
仕事が早い!
(笑)

1本紹介(笑)
こちら

初心者にしては
上手じゃない?

寝る時間も無いぐらい
動画作りにハマってます♪

応援よろしくお願いします!!

沢山の料理を作って
撮影しました〜

レシピアップも
楽しみに〜♡

IMG_9892

IMG_0147

IMG_0148

IMG_9913

IMG_9901

IMG_9907

IMG_9905



やっぱり
私は料理するのが好き♪

E5A1A101-61E3-4FDC-A254-926CF805CE13
もちろん
撮影の後は
試食会♪

毎週やりたいね(笑)

MCTオイルは
ネット購入可能です
こちら

IMG_2919
我が家のサロンでも
販売中〜

めっちゃ売れてます!!

IMG_0103

IMG_0109
今日は
MBCテレビからの依頼で
フードコーディネートのお仕事でした


フードコーディネーターの資格は持っていないのですが
時々
いただくお仕事です

撮影する食べ物を作ったり
盛り付けたり

皿や箸
食材の準備など
結構大切な仕事です

IMG_6369

IMG_6371
皿の下の色を準備するのも重要
皿や敷物の色で
食材の見え方が
全然違いますよね

IMG_0113
日本食研さんの
焼肉のたれ「宮殿」の告知番組とCM
2本を撮影

拓ちゃんの気づかいや
雰囲気のよさで
予定よりも早く終了

IMG_0114
スタッフで
遅いランチを楽しみました〜

鹿児島黒毛和牛最高!
日本食研の「宮殿」うまし!

私ももっと勉強して
役に立てるように
頑張りたいと思います

皆さま
お疲れさまでした

IMG_8938
今日は
食改さんの集まりでの
講演でした

1時間半・・・

昨日の夜から緊張で
夢の中でも
講演しました(笑)

朝から
手足に力が入らず
食欲もなく・・・

落ち着かないから
いつも以上に掃除してみたり・・・

いつもより念入りにメイクしようと思ったら
ファンデーションが切れてたり・・・
(仕方なくファンデ無しで・・・)

午後からの講演なので
落ち着かない午前中でした

なかなかの
緊張しぃ〜です


明日は
MBCラジオの電話出演です
また朝から緊張です
(10時30分頃〜海童が行く)

みんな
しゃべるのは得意でしょ?
って言うけど
もともと人がしゃべるためのフリを出すのが仕事だし
聞き出すのが仕事だし
司会は進行であって自分がしゃべるわけじゃないし・・・

緊張するんです

講演が終わったとたん
お腹がグーって(笑)

IMG_5228
今夜は手抜きの冷やし中華

暑かったよね〜

脇汗
半端なかったです
(笑)

ぐっすり眠れそう〜

IMG_1316

IMG_1322
薩摩剣士隼人
東京で放送するコーナーのロケ
女将役の美保ちゃん
すっごく奇麗ね〜

薩摩美人に会いに
鹿児島に来てね〜
って思っちゃうよね💕

隼人人気も
全国へ!!

IMG_1313

IMG_1325

IMG_1327
私は
料理監修でお手伝い
調理と盛りつけを担当しました

焼酎に
薩摩料理

鹿児島っていいよね〜

IMG_1332
美味しい物と美人がいっぱいの
鹿児島です(笑)

私のTシャツは
「かごしま物語」ね〜

今日は
父の日だよ

room_pd_01
私は
数日前
鹿児島に来た父に
ゲートインの
プレミアムバステラスルーム1泊を
プレゼントしてあげました

あと
美人ビヤガーデンも(笑)

どちらも
大満足で
喜んでたよ❤


DSC_1173
今日まで
「まんぞくフェア」
のお仕事

午後から
ひまちゃんと
よかにせどんに
会場に来てもらって

イベントを
楽しんでもらいました

DSC_1174
似顔絵
書いてもらったよ

父の日の
プレゼントね〜(笑)

よかにせどんの
支払だったけど・・・


DSC_1175

DSC_1177

DSC_1181
夜は
よかにせどんの
リクエストで
ホルモン焼きの
「とん久」へ〜

お腹いっぱい
肉を食べました〜

数日
糖質制限なしの
食生活だったので
明日からは
しっかり
制限したいと思います

ひまちゃんに
「しばらく見ないうちに太ったね」
って
お風呂上りに言われたので・・・

頑張って
痩せるわ〜

DSC_1183
そんな
ひまちゃんは

お父さんに
感謝の気持ちを伝えることなく
DS!

まったく!
私が腹立つわ!!

しかも
この店の支払い
よかにせどん
だったわ(笑)

父って
可愛そうね〜

けけけ

夏休みも、
あと1週間となりました。

昨日から、
ひまちゃん連れて
屋久島にやって来ています。

DSC_4135
昨日は、
ひまちゃんと
島を1周ドライブ。

DSC_4145
夜は
美味しいものをたくさん食べて〜
早く寝ました。

DSC_4158
今日は
料理教室のお仕事。

その間、
ひまちゃんは
友人が海に連れてったり
卓球をしてくれたり・・


親子で
屋久島を満喫中〜


今夜は
バーベキュー

帰ったら
改めて
blogで屋久島の旅を
レポートします!

このページのトップヘ