駿東郡清水町的場の自家製中華そば麺まる井さんで、『チャーシューメン+特濃+ネギ(白髪)+焼きバラのり』1,000円+50円+150円+150円です。
この日は、朝一番に家を出て伊豆市までお出掛け。
帰り道、アッチをうろうろ、コッチをうろうろとしながら自家製中華そば麺まる井さんへ辿り着きました。
昼営業の閉店までは、まだ余裕がある時間帯で到着。
思ったよりは順番待ちの列は短かく、ホッと一安心。
列に着いて順番待ちです。
少しして、順番待ちの人数を確認に出てきた女将さんが私の姿を見て、ビックリ(゚д゚)!
「何時も開店待ちなのに、こんな時間にいるんでビックリした!」って事だったみたい(笑)。
っと、スープ完売の看板が出ました。
滑り込みセーフッ!ってところだった様です。
早い時間帯から随分賑わったんですねぇ~!
そういえば、外待ちのベンチが新しくなってました。
さて、順番が来て店内へ。
先ずは、入って左手に配置された消毒液で
手指を消毒、中待ち席に着きます。
っと、女将さんが「決まってれば、お伺いします!」って事だったので、『チャーシューメン+特濃+ネギ(白髪)+焼きバラのり』と贅沢な注文をお伝えしました(笑)。
一度食べたかったんです。
いつも後の事を考えて躊躇しちゃうんですが、この日は後の予定は無いので思いっきり!
順番が来て、案内に従って席に着きます。
暫し待って、さてワクワクのご対麺です。
帰り道、アッチをうろうろ、コッチをうろうろとしながら自家製中華そば麺まる井さんへ辿り着きました。
昼営業の閉店までは、まだ余裕がある時間帯で到着。
思ったよりは順番待ちの列は短かく、ホッと一安心。
列に着いて順番待ちです。
少しして、順番待ちの人数を確認に出てきた女将さんが私の姿を見て、ビックリ(゚д゚)!
「何時も開店待ちなのに、こんな時間にいるんでビックリした!」って事だったみたい(笑)。
っと、スープ完売の看板が出ました。
滑り込みセーフッ!ってところだった様です。
早い時間帯から随分賑わったんですねぇ~!
そういえば、外待ちのベンチが新しくなってました。
さて、順番が来て店内へ。
先ずは、入って左手に配置された消毒液で
手指を消毒、中待ち席に着きます。
っと、女将さんが「決まってれば、お伺いします!」って事だったので、『チャーシューメン+特濃+ネギ(白髪)+焼きバラのり』と贅沢な注文をお伝えしました(笑)。
一度食べたかったんです。
いつも後の事を考えて躊躇しちゃうんですが、この日は後の予定は無いので思いっきり!
順番が来て、案内に従って席に着きます。
暫し待って、さてワクワクのご対麺です。
相変わらず、食欲をそそられるビジュアルです。
麺量が並でも180ℊですから、ボリュームまんてんです。
スープは、トロリと粘度が高いクリーミーな濃厚魚介豚骨スープ。
”特濃”をプラスしてますから、なおさら。
こってりさが一層増しています。
豚骨特有の香りは抑えられていますが、豚骨ならではの分厚い旨味とコッテリさ。
キリッと強めに効かされた醤油強い風味と濃いめな味付けで、出汁と好相性。
豚骨ならではの軽い甘味も感じます。
しかし、デフォでも濃厚なのに加えて”濃厚”なんだけどクドさや重さを感じません。
”特濃”をプラスしてますから、なおさら。
こってりさが一層増しています。
豚骨特有の香りは抑えられていますが、豚骨ならではの分厚い旨味とコッテリさ。
キリッと強めに効かされた醤油強い風味と濃いめな味付けで、出汁と好相性。
豚骨ならではの軽い甘味も感じます。
しかし、デフォでも濃厚なのに加えて”濃厚”なんだけどクドさや重さを感じません。
麺は、モッチリと歯応え良く適度の弾力がありながらも、歯切れの良さも兼ね備えた中太麺。
ツルツルっとしたのど越しも心地良い。
ツルツルっとしたのど越しも心地良い。
何時食べてもこの麺の噛み心地は、実に心地良い。
旨ッまいなぁ~!
相変わらず、大きく分厚いロース叉焼、チャーシューメンですから3枚あります。
この叉焼がまた旨いんです。
やや強めの弾力がある歯応えで、噛み心地良く噛みしめる程に肉の旨味がジュワッと沁み出てきます。
確りとした醤油風味があって旨いですね!
っでもって、この”焼きバラのり”の芳ばしさと風味が、スープに凄く良く合うんです。
スープと馴染んだ焼きバラのりを麺や叉焼、白髪ネギと頬張れば、コレはもう至福の一時!
美味しく完食!、お腹いっぱいになっちゃったんで涙を呑んで完飲は断念(笑)。
次こそつけ麺かな、それともまたあぶら麺味噌味か❗( ̄▽ ̄)b
旨ッまいなぁ~!
相変わらず、大きく分厚いロース叉焼、チャーシューメンですから3枚あります。
この叉焼がまた旨いんです。
やや強めの弾力がある歯応えで、噛み心地良く噛みしめる程に肉の旨味がジュワッと沁み出てきます。
確りとした醤油風味があって旨いですね!
っでもって、この”焼きバラのり”の芳ばしさと風味が、スープに凄く良く合うんです。
スープと馴染んだ焼きバラのりを麺や叉焼、白髪ネギと頬張れば、コレはもう至福の一時!
美味しく完食!、お腹いっぱいになっちゃったんで涙を呑んで完飲は断念(笑)。
次こそつけ麺かな、それともまたあぶら麺味噌味か❗( ̄▽ ̄)b
住所:駿東郡清水町的場83-10
営業時間:11:15~14:15/18:00~20:30(スープがなくなり次第終了)
定休日:木曜日、日曜日は昼のみ営業
駐車場:あり
席数:カウンター席
完全禁煙
営業時間:11:15~14:15/18:00~20:30(スープがなくなり次第終了)
定休日:木曜日、日曜日は昼のみ営業
駐車場:あり
席数:カウンター席
完全禁煙
コメント