この日は大学生1人、大人11人で12人での合奏を行いました。最近は少し学生さんも減っていて少し寂しいですが、セカンドバイオリンが充実しているので、少しセカンドバイオリンを重点的に!さて内容です◆音階ハ長調、ハ短調、分散和音メジャー、マイナーでのハーモニーの作り
更新情報
5月26日 どのパートも音楽!楽しく弾こう😁
5月26日 スペース富田でユースの練習を行いました。この日は大学生1人m、大人10人で11人でアンサンブルを行いました。この日は待ちに待ったチャイコフスキーの音出しです!まさか、合奏初日で最後まで行けるとは!👏というわけで内容です◆音階 ハ長調~ハ短調~分散和音
5月12日 テンポ感はとっても大事!
5月12日 ユースの練習を行いましたこの日は学習センターで中学生1人、大学生1人、大人14人で16人での合奏でした。先日大清水学園での演奏会があり、そのあと、一回目の練習になります。曲はかねてよりお知らせしていた、アルビノーニのソナタですというわけで今回の