昭和・平成・令和。年号(とき)をかける家政婦

とある自営業のお宅で家政婦的なことをしています。 日々の日記のような愚痴のような徒然をつらつらと語っていきます。 身バレ防止のため、フェイクがちょいちょい入ります。悪しからずご了承下さいませ。

井戸端会議的なお話と、仕事先の人たちのちょっと変わった言動などを家政婦は見た的な視点で書いています
たまに漫画やゲームの話も入っていたりして内容ブレブレです
少しでも興味のある話題などがあったらコメントいただければ幸いです
必ずお返事いたします
基本ボッチなので気さくに声をかけてもらえると嬉しいです
また、ブログやHPを開設していらっしゃる方のコメントにはこちらからもお返しに参ります

レーザー治療・そして

tokko

昨年行きまくったスタンプラリーのひとつ、慰霊碑です。地元に住んでいるけれどここに来るのは2度目
第二次世界大戦の時に戦死した空軍を祀っています
話によると、私の母方の曽祖父もここに眠っているとかなんとか
肖像画しか残っていないけれどイケメンだったそうです。背は高く、顔は小さく、空軍の中では背が一番高かったけれど、顔の大きさは3番目に小さかったとかなんとか
会ったことがないのでなんとでも言えますね

長年しみついた顔のシミを少しでも改善させようと、昨年と一昨年はお金と時間をかけて皮膚科に通っていました。薬もたくさん飲みました
そして約半年、20万円弱をつぎこんだ結果、ちょっとシミが薄くなりました

で、通わなくなって薬も飲まなくなって1年以上たったわけですが

すべて元通りです

うん、台無し!!

シミはまた濃くなったし、増えました

年だからね!!仕方ないね!!

というわけで、ずっとキレイであろうと思ったら小金使って簡単に、なんていきません。あたりまえだけどさ

キレイでいるためにはずっと継続して努力とお金を注ぎ込み続けなければいけません!!

私にはムリ!!


tohohoho

あえて訂正しないとどうなるのか気になる

道の駅に買い物に行ったらお惣菜コーナーにサラダが並んでいたのですが

hijiki

なんでひじき?

相変わらず、小金持家の失せ物探し当番になっております

ある昼前、食事の用意をしていたら奥様がやってきて言いました
「ねえ風、あたしのビューラー知らない?」

hea

何故、私が奥様の化粧道具のありかを知っていると思うのか?
そも奥様はご自分のお家で寝泊まりをして、そこでお化粧をしてから本家にやってくるのに私に聞きにくることが間違っています
しかし聞いてみると、数日前に買ってきて食堂で一度使って(これも何故?)片付けておいたとか(本当に何故?)
私は普段メイクをしないのでビューラーと言われてもピンとこず、奥様に形や色や大きさなどを聞いて「ここにしまった」と思しきところを捜索しました

うん、その時点で薄々気づいたよ

キッチン棚の奥の奥から出てきましたよ、新しめのピーラー

奥様はピーラーを買ってきて、その日にいちど使って洗って奥の方にしまい込んでそのまま忘れてしまったらしいです

そういえば以前にロマネスコのことをロマネコンティって言っていたしな

年末年始

皆様、あけましておめでとうございます(遅)
年末から夫の実家に行って帰ってやっと日常に戻りました
年末に、Twitterで相互フォローして下さっている方が「真夜中すぎの展覧会」というイベントを催されていて、ずっと前から行ってみたいなーと思っていたので今回思い切って行ってきました
夫の実家には昨年も1回、今年も1回行くだけで「遊びに行く時だけ来る嫁」とか思われていそうです
だからしょっちゅうでかけて歩けないのですがあまり気にせず行ってきました
夫の実家にいても1日中テレビ見てるだけだしぃ

場所は前々から調べていたので駅の近くで夫の車から降ろしてもらって、そこから会場の近くまで電車で行って、スマホでgooglemapを使ってなんとか行けました
会場らしきビルに行ったら情報通り変わったエレベーターがあり、そこに女性が乗り込むところでした(あ、多分この人フォロワーさんだな)と思ったけれど知らんぷりして横の階段を上がりました

だって私の持ってるバッグがおばあちゃん仕様なのに鬼滅のバッヂとストラップだらけで痛かったんだもん

全部外して素知らぬ顔で会場の4階まで階段で上がりました
会場はドアを取っ払った一室という感じで、いろいろな人の作品が飾ってあって楽しげでした

mayonaka


それで私は気に入った絵柄のボールペンと、前に欲しかったミニノートはもう完売で無かったんだけど、ダメ元で聞いてみたら偶然にも追加で作ってあったとのことで、無事に手に入れることができました。うれしいな

norazarasi

それでかるく正体をバラしてご挨拶をしてその場を後にしました
ありがとうございました
アンケート用紙に名前を書く欄があったので「kase-foo」って書いてきたんだけどさ、本当はkase-hooなんだよね。また間違えちゃった。hよりfの方が書きやすいもんで

で、帰りは来た道が全然わからなくなっていたんだけど、人ごみに紛れて歩けばきっと駅にたどりつく!と思って人の流れに乗って歩いたけど結局どこにもたどりつけなくて、やっぱりgoogkemapで検索しながら夫の実家まで行きましたとさ

スマホがあって良かった!

で、まあその後は年末年始を夫の実家でテレビを見ながらすごしたのですが
『ポツンと一軒家』のその後の特集を見ていてスタッフが
「長々と居座ってすみませんでした。また来ますね!」
と言っているのを聞いて、義母が何故か
「もう来なくていいっつの」と毒づいていました。そして
「ねえ?」と私に同意を求めるので聞こえないふりをしました

なんの理由もなくいきなり悪口言うの、どうにかならんのか?

ハズレの日

夏ごろから始めたスタンプラリーが、もうすぐ終わります
まずスマホに専用のアプリを入れて必要なデータを入力
公園や神社、イベントなど主要な場所に行ったらそこでスタンプをゲット
提携しているレストランやカフェに行ったらバーコードを読み込んでスタンプをゲット
スタンプがたまったら欲しい賞品をポイントに応じて応募
応募は各賞ひとり1回ずつで、夏・秋・冬ごとにリニューアルです
最後の冬の賞をゲットするために、もうひとつだけスタンプが足りないのでカフェに行くことにしました
それで今日は目的のカフェに行ったのですが
きちんと事前に定休日や営業時間を調べていったにもかかわらず、臨時休業でした
ちっくしょう
しかたがないので別のカフェに行こうと確認したら、今日にかぎってどこもかしこも営業終了。カフェって15時で終わるものなのね…
ひとつだけまだ開いているカフェがあったので急いでいきました
入口にスタンプラリーののぼりが立ってるし、やったぜ!と思ったらもうドアに鍵閉まってるし!
すぐ隣のお店に聞きにいったら「たった今ラストオーダーが終わったところです」と
のぼりしまえや!
仕方がないから歩いていける距離にコメダ珈琲があったのでそこでお茶して帰ってきました

開いててよかったコメダ珈琲!
コメダ珈琲はスタンプラリーと提携したお店ではないのでスタンプはゲットできませんでしたけどね

komeda

komeda2

コメダのからあげ、おいしかったです

嫌でいいけど口に出すな

wanwan


 奥様の姪御さんの娘のオタカさんももうすぐ3歳。いろいろわかってきているお年頃です
子供番組の「いないいないばぁっ」がお気に入りで、お嬢さんの娘さんがわんわんとうーたんのぬいぐるみと撮影した写真が欲しくて欲しくてたまらないようです
ちなみに↑みたいないい加減に描いた私の絵を見ただけで
「わんわん!」
と即答できるくらいに理解力があります。すごいね

小金持家会社従業員の小田割さんの、こだわりっぷりをまたひとつ聞いてしまいました
「俺さあ、ご飯だよって呼ばれた時点でテーブルにご飯がちゃんと用意されてないと嫌なんだよね」
だそうです
ははん、勝手にしろや
そう言った5分後に彼は言いました
「俺さあ、人にあれこれ世話やかれんの大っ嫌いなんだよね」
だそうです

え?

hea

え???

自分の言ってることわかってるのかこの人?
自分同士ですげえ矛盾しているんですけど?

という話を上妹様にしたら、彼女は言いました
「それってさあ『俺のご飯を用意しておくこと』は世話を焼かれる事に入ってないってことなんじゃない?」

そっかあ

いや

納得できねぇわ!

セールスのマン

この間、ちょっと強めのやけどをしました。冷やして薬を塗っておいたのですが、かなり広範囲だし濃いあとがついてしまいました
痛くなくなったので状態を確認したら

yakedo
 
なんか…大便みたいな模様になっていましたよ
まあ今はだいぶよくなりましたが

この頃、コロナとネットニュースにすっかり気圧されてなりをひそめていた新聞のセールスが久々にやってきました
うちの近所にある新聞店は勧誘のしかたが強引なので絶対に相手にしないのですが、最近まったく訪ねてこなくなったので油断してしまいましたよ
まずピンポンときて「はーい」と返事をするとインターフォンごしに
「お届け物にきました」と言ってきます
宅配便と勘違いさせようとする卑怯さ!
でまあ、その日はちょっと疲れていたこともあって素直に出てしまいました。荷物がくる予定もあったし
出てみたら、ダウンジャケットの若い人。セールスマンのたぐいです。光回線か、給湯器か、太陽光発電か…?うちは全部やってるぜ!
ちょっと構えたら長くなりそうな話が始まりました
「こんにちは、最近アルバイトを始めたものです。うちもマイニチさんやアサヒさんに負けないように頑張ろうと思っています

hea



…新聞の勧誘だと気づくのに少し時間がかかりました
「ああ、ヨミウリの人ね」とまんまと返してしまいました
「はい、マイニチさんやアサヒさんに負けないように頑張ろうと思っています」
同じことを何度もいうな。レコーダーかお前は
あとヨミウリでくる新聞店が私の嫌いな新聞店だ
そしてお届け物とやらのポケットティッシュを2つ渡されて
「マイニチさんやアサヒさんに…」
しつこい!!
とりあえず忙しい時間帯だったし、お届け物とやらは受け取ったし相手もすぐ引っ込んだしどうやら話はそれで終わりみたいなので警戒心を解いて「がんばってくださいー」と言ってドアを閉めようとしました。するとドアの閉まりかけに
「あ、そういえば奥さん」
と、いったん去る仕草をしてさも何かを思い出したみたいに振り向いて話始めましたので
聞こえなかったふりをしてそのままドアを閉めて2度と開けませんでした
なるほど、これが今回の手口ってわけです

閉経話…続きがあった

makomo

昨年、一昨年と食べたくても食べそこなっていたマコモダケが今年は手に入ったので食べまくりました。おいしかった!
マコモソテーやきんぴらやホイル焼きにして素材の味を楽しみつついただきました!

んんー、月経が遅れてしばらく経ってからの閉経した宣言、その後結局月経があるの繰り返しをしております。今回もそうでした
しかも遅れると量と痛みが強いのですよ
まあね、数日前から乳房の張りや下腹部の痛み、頭痛、体のむくみ、かゆみ、股間の妙なパクパク感など月経がいつ始まってもおかしくない気配はしていたんです。それを気のせい気のせいとごまかしてきましたが、やっぱり月経でした。とほほ

まあ、せめて…年末年始は月経をよけられたのでよしとするかな

大奥様のクロスワード

スタンプラリーで回った公園のひとつ
空軍の特攻隊の記念碑があります

tokko

大奥様のご趣味のクロスワードですが、何も助言せず放っておいたらこんな感じでした

 ①②③
④ドル
⑤アー
⑥ カアゲ
⑦ケイ

チクビて!!普通のクロスワードにそんな問題は出ないと思います!
問題は見直したら縦③はチンジ(珍事)で横⑦はケイジ(刑事)でした
大奥様の発想が自由すぎて軽くミラクルが起きていました!

buefuu


しかし、縦②のルーカイってのもなんなんだろう?

個人の病院ってこんなもの?

kaikoreijpg

スタンプラリーでひとりでうろうろしながらポイントをためるのが好きです
 今年に入ってスタンプラリーが開催されていることを知り、夏から参加しています。これはそのうちの1ヶ所
近場に自分の知らなかった場所がたくさんあることに気づけた1年でした
また来年もやってくれるかな?やるといいな

緑内障と白内障の経過観察中なので、先日も眼科にいってまいりました
まず検査は異状なしで、来年2月に視野検査の予約をしてきました。ちょっと心配なのよね、最近視野が狭くなった気がするからね。血のつながった親戚もぼちぼち手術している人も出ているしもうすぐ手術かも

fuu

それで、今日はもう1本あると思っていた緑内障用の目薬がなかったことに昨夜気づいて急いで医者にいってきたのですが、まあそろそろ期間もあいたし視野検査をしましょうと言われましてな。それはまあしかたがないとして、目的である目薬を処方せんで2本もらえることになったのですよ
ところがちょっと珍しいタイプの目薬だったので、いつも処方せんには1~2本しか在庫がないらしくて今回は1本しかもらえませんでした
薬剤師さんがもう1本手に入ったらポストに投函してくれるというのでお願いしたら
登録されている私の住所と電話番号が独身の頃のままでした

なんでやねん?

登録内容は眼科からもらっているデータなので、そこから送られてきたものが間違っているということ
うん、確かにその眼科には独身の頃からお世話になっておりますけれども?
散々眼鏡を作ったりコンタクトを作ったり検査に通ったりしていましたが、今の今まで昔の住所のまんまのデータだったわけですよ。逆にそんな昔のデータをよく残していたなと思います
これまで事故がなくて良かったと思いますよ…
ていうか、月が変わるたびに保険証を出しているし、コロナコロナの影響で毎回しつっこく本人確認されるんですけど
保険証を見れば住所も電話番号も記載されているんだから、違うことなんか一発でわかることですよ?毎回保険証を確認してたのって何のために?単なるポーズなのかよ?

音楽はもっぱら車の運転中に聞く

皆さんは事務仕事をする時にBGMってありますか?私はありません
だって音楽を聴いたり動画を流したりしていると気が散って作業できないから
音楽に集中していなくても指が進まなくなります
これを打っている今も、部屋は無音です
打ち始める前に動画を視聴したりしていた時は、完全に終わってから始めます
昔、エロ漫画家の知り合いが資料代わりにAVを見ながら漫画を描いているという話を聞いたことがありますが、よく描けるなと思いました
違う話ですが、その知り合いは手をじょうずに描くために机に鏡を置いていました。ふと、やらしいシーンを描いている時に鏡に目をやったらその時に描いていた女の子のやらしい顔と同じ顔をしていたそうです(本人は男性)。はっはっは


kasitu

最近送られてきた献血ルームのご案内で献血のお礼がUSB加湿器でした
うん…
PCにつなげる加湿器ってどうよ?PCが湿気に弱いのに横で加湿してどうするのよ?
と、息子に言ってみたらそうやら加湿器にも種類があるらしくPCにつなげるタイプの加湿器はちゃんとPCに影響ないように作られているらしいんですけどね

バカが作って、売れないからプレゼントにしたのかと思っ…ごめんなさい
ツイッターを始めてみました。
おしゃべりしませんか?

お返事は、時間がかかっても必ずします

名前
メール
本文
auの電子書籍ストアに飛びます
アラカルト訴求
楽天市場
ここからamazon検索できます
ポチっといただけたら幸いです
最新記事
ギャラリー
  • レーザー治療・そして
  • レーザー治療・そして
  • あえて訂正しないとどうなるのか気になる
  • あえて訂正しないとどうなるのか気になる
  • 年末年始
  • 年末年始
  • ハズレの日
  • ハズレの日
  • 嫌でいいけど口に出すな
最新コメント
  • ライブドアブログ