2009年04月
2009年04月17日 01:36
今年も、私の住む片江校区(福岡市城南区片江)のソフトボールのリーグ戦であるナイターリーグが始まりました。4月5日の開幕式は、校区の審判部長として挨拶をさせていただきました。その後、2試合目を審判しました。久しぶりの審判でしたので、緊張しながら、はらはらしながら行いました。続ければ、何とかまともになるなと実感するように、審判も少しはみられるようになったかと自画自賛しています。もともと運動神経があまりよくない上に、ソフトボールをはじめたのも、高校時代に遊びで野球をやっていらいほんの数年前に町内のリーグで試合にでるようになったので、最初はキャッチボールもままならなかったのですが、この前は、セカンドを守りベースカバーに入れるまでになりました。(試合中の動きも少しはわかるようになりました。)バッティングもヒットにはなりませんでしたが、外野まで飛ばせるようになりました。好きなものこそ上手になれの例えのとおり、少しずつですが、上達していきたいと思っています。
2009年04月10日 00:39
今年は、福岡は桜が早く咲き、意外と長くもちました。仕事も忙しかったけど時折いろいろな場所で桜をみて日本は、美しい国だと改めて感じました。3月29日に私の母校の部活のOB会がありました。夏とこの時期の2回ありますが、できるだけ少しでも出席できるようにしています。前にもブログで書いたかもしれませんが、高校時代は弓道部に所属していました。私はあまりうまくありませんでしたが、私の卒業後約20年の間に、ものすごく強い部活になりました。数年前には、全国大会で2位という好成績をあげています。(県立高校の全国で2位というのは快挙であると思います。ちなみに私と一緒にいった同級生は、とてもうまく彼の指導が年月を経て実を結んだのではないかと軽口を私はいいましたが・・・)年の離れた後輩たちを見ていると自分の高校時代のことなども思い出されてきて大変心が晴れ晴れとした気分になりました。母校というのは本当にいいものだと感じました。
新しい年度になりました。今年度、政治、経済も大変動の時代となるでしょう。私も自身を磨き時代を見据えて研鑽を積んでいきたいと思っています。
新しい年度になりました。今年度、政治、経済も大変動の時代となるでしょう。私も自身を磨き時代を見据えて研鑽を積んでいきたいと思っています。