2009年07月

2009年07月26日 10:13

ここ数日、西日本各地で豪雨とそれに伴う被害が深刻です。今日も、私の地元の福岡でも雨がかなり降っているので、大変心配な状況です。まず、被害にあわれた方、その地域の方には、お悔やみを申し上げますとともに、早急な復旧を祈るばかりであります。24日、夕刻から、福岡県でも豪雨で、各地で非難勧告が出ていました。私の地元である城南区でも数地域で避難勧告がでていました。深夜、心配になり、樋井川という地元を流れる川を増水がどの程度か見に行き、また、避難地域に指定されている公民館を訪れました。旧知の公民館長さんが深夜まで公民館につめておられました。区役所の職員の方、地域の方と災害情報を見ながら待機をしていました。私もその中に入り、さまざまな意見交換をいたしました。
 地元の対策として、樋井川の河床の浚渫を行うことがまず大事だと痛感しています。私の県議の在職中に、幾度となく要望を県にいたしましたが、数年前に氾濫した他の河川の対策に予算が割かれるので、なかなか実現できずにいました。これについては、今後、要望活動を引き続き行っていきたいと思っています。また、ここ数年の豪雨、特に短時間に今まで経験がないような集中豪雨がふる状況は、温暖化の影響で日本列島、特に西日本が熱帯化してるせいではないかと思っています。長い目で見た温暖化対策を進めていかなくてはならないと痛感しています。

楽天市場