2010年02月

2010年02月26日 00:02

 今日は、テレビで山崎豊子さん原作の「不毛地帯」をみました。時間があれが昨年からちょくちょく見ている大好きな番組です。主人公の壱岐正を演じる唐沢寿明がかっこよく困難な局面を情報力、説得力、実行力で乗り越えていく様が共感を呼びます。今日は、部下の石油部長を演じる竹之内豊がイランの石油鉱区の開発権を落札した場面は思わず拍手を送りました。
 もちろん壱岐正のモデルである瀬島龍三氏については毀誉褒貶の評価があることは承知の上ですが、このドラマが先の見えない混沌とした時代を生き抜く一つの糧になればと思います。今後のドラマの展開がとても楽しみです。

2010年02月24日 07:52

 昨日は、私が所属していた福岡青年会議所の昨年の委員会の時の委員長が社長に就任したことをお祝いに、当時のメンバーで集まり酒を飲み語り合いました。
 昨年の委員会は、九州地区大会のメインフォーラムを担当し、ブータン王国の首相を呼んで講演を行ったり、中田宏前横浜市長をパネリストに呼んでパネルデスカッションをしたりと楽しい委員会でした。委員会でMVPをもらい卒業前のいい思い出でした。久しぶりにあった仲間といろいろな話をして盛り上がりました。とても楽しいひと時でした。

2010年02月08日 22:33

 先日、私の自転車がなくなり(古いので、誰かが放置自転車と思い捨てたのかあるいは、盗難されたのかはわかりませんが・・・)、あきらめていたら、放置自転車として集められているので受け取りにくるように通知が来ました。
 通知の通り、取りに行くと、古かった私の自転車をきれいに磨いてくれ、また、壊れたタイヤやかごまで修理をしていてくれました。放置自転車を管理しているシルバー人材センターの人が、きれいにしていてくれました。とても恐縮し、きちんと受け取り、お礼を言いました。そして、「大切に使わせていただきます。」と再度お礼をいい、もって帰りました。心遣いに心から感謝しました。身近な暖かい心に残る出来事でした。

楽天市場