2009年08月

2009年08月31日

そりゃもう大騒ぎ・・・

635b0273.jpg予想されたこととはいえ、民主党が308議席。解散前の自民党の勢力より多いのですから驚きです。きのう(から今日未明にかけて)は6時間にわたって開票特番を放送し、その中で速報キャスターを務めたのですが、8時の開票開始と同時に怒濤のごとく当確が出されました。当確第一号は静岡5区・民主党の細野豪志さんでしたが内幕をバラスと細野さんの当確第一号は既に先週決まっていたんですよね。事前の調査でダントツの勢いだったことに加えてTBSテレビに出演してもらうことが決まっていたので、演出上第一号は細野さんに決まったと。ま、当確なんてこんなもんなんですよ。「ちょっとどうかな?」と不安な場合は当日の出口調査の結果を総合して当確を打つわけですが、今回は民主党の候補が「?」のつく人が少なかったので、開票開始と同時に当確がゾロゾロ出てきたわけです。私も含め、マスコミにとっては「そりゃもう大騒ぎさ。この期を逃しては騒げないよ〜」ってことではしゃいでるんですけどね。しかしどんなもんでしょうね、日本人の意識って。前回の選挙は「郵政選挙」で怒濤のごとく自民党に流れて、今回はその反動で民主党に流れる。「自民党にはだまされた!」って重いがそれだけ強いんでしょうが、それだけ民主党を信じちゃっていいの?って気がしないのかなぁと。確かに今回、比例区で「みんなの党」が伸びていますが、例えばこういう第三極の政党がもっともっと躍進してもいいように思うのは私だけでしょうか。何かこう日本人って、流されるのが好きなのかなと。流されると言えば、この選挙騒ぎに流されることなく台風11号が近づいてきています。テレビは選挙の次は台風中継で大変ですな・・・。でもこの台風は海の中にとっては「いい感じ」じゃないですか?台風が行き過ぎた後にどんなレアものが残されているのか、週末が楽しみです(笑)。

hisatodo at 08:33|PermalinkComments(0)TrackBack(0)

2009年08月30日

投票日

8d81f4c4.jpg今日は総選挙の投票日です。毎度のことですが、夜は選挙特番の速報担当をやります。ところが今年から日曜日と月曜日のニュースデスクも担当しているので、今日から明日までず〜っとお仕事ということに。何だかなぁ。もうあまり仕事したくないんだけどなぁ。ま、食べるために…もとい、潜り歩くためにはそんなこと言ってられないので会社に行きますけどね。その前に有権者の権利を行使しないとね。我が家の投票所は歩いて5分程のところにある中学校なのですが、投票を終えて校庭に出てきたら、日曜日で誰もいないプールサイドでこんなお客さんがくつろいでいました。「君たち、ボクらも住みやすい世の中を作ってくれる人に投票してくれよ」って思ってるのか、「誰が当選したところで自分のことしか考えないような奴らばっかりなんだから、俺たちが住みやすくなるなんてあり得ねー」って諦めてるのか…。いずれにせよ今夜中には巷間言われているように世の中の大変革が起きることになるんでしょうな。


hisatodo at 11:01|PermalinkComments(0)TrackBack(0)

2009年08月28日

最高です

aead609f.jpg明後日の総選挙を前に、2週連続で大瀬崎に来ました。平日なので空いてるだろうと思い、いつもよりゆっくり目に出ました。8時に今沢に姪っ子を迎えに行き、どピーカンの中を大瀬崎へと車を走らせたのですが、途中で海を覗き込んだらメチャクチャブルーじゃありませんか。浅場は下のゴロタがハッキリ見えるし、ちょっと深いところも水はブルーで下がクッキリ!「をを〜っ!」と叫びながら大瀬に到着。すぐさま1本潜りましたが、20m位見えてます。逆に見えすぎるのでアオリイカが近寄って来ないのと、ハナハゼの引っ込むのが早いこと早いこと。水温も26℃(25m以上潜ると20℃になっちゃうんだけどね)もあって、まぁぁぁ〜っったりぃぃ 〜のダイビングが出来ました。明後日の選挙の資料を持ってきて、勉強しようとしたんですが…、これだけ最高の海があったら、そりゃ無理ですわな。資料はそこそこにネジリンボウを見に行ってきました。アジの群れやタカベの群れも気持ち良さそうでしたよ。明日も明後日も仕事しな
いで潜ってられたらいいのになぁ…。


hisatodo at 18:14|PermalinkComments(0)TrackBack(0)

2009年08月27日

同じようなもんでしょ・・・

14ecd94f.jpgダイビングに行くとき、行き先を選ぶ基準ってありますよね。まぁホームグラウンドは別として、その基準って「どんな魚が見られるか」ってことが大きいのではないかと。「今、どこそこでは何々のygが見られるらしい」とか「今なら何々の群れが見られる」なんてのがポイント選びの基準になったりします。勿論、ワイド中心なのかマクロ中心なのかってこともありますが、カメラ派はどちらかというとマクロ好きの人が多いような気がします。はい。で、そういうカメラ派が往々にして選ぶ被写体が「ハゼ系」じゃないですかね。かくいう私も「ヤシャハゼ」とか「アケボノハゼ」とか「ヘルフリッチ」とか撮りたいと思いますが。そしてその手合い人気者のハゼの中に「ニチリンダテハゼ」ってのがいます。背びれにまさしく「ニチリン」を背負ってるハゼで、例えばパラオのブルーコーナーのマクロ穴は、こやつと「ヘルフリッチ」と「アケボノ」が同時に撮れることで知られています。でもね、何で「ニチリン」ばかりモテるんでしょうね。同じように「ニチリン」らしきものを背負ってるのに、余り有り難がられないのがこの「ササハゼ」。どうしてこやつはモテないんでしょう。魚にあまり興味のない人から見れば、同じようなものなのに・・・。要は「ニチリン」が南方系の魚で、暖かいところに出かけないと見られないからってことなんですかね。ん〜、暖かい海に行きたいっすね。

hisatodo at 11:32|PermalinkComments(0)TrackBack(0)

2009年08月25日

怖えぇよ・・・顔が。

db1acb08.jpg海の中には本当に色んな顔があります。中村征夫さんはそんな「顔」に焦点をあてた写真集も出していらっしゃいますが、確かに魚の「顔」には惹かれるものがありますよね。もちろん可愛い顔もあれば面白い顔もあり、はたまた人間に似たものもあります。しかし迫力があるのはやはり「怖い顔」ではないでしょうか。「怖い」と感じるのは人それぞれだからサメの顔を怖いと思う人もいれば、ウツボの顔を怖いと思う人もいます。私の場合はというと、やはり「オコゼ系」の顔ですかね。人間にすればどう考えたって、その筋の方としか思えない目つき。あ、体つきもそうかもしれないですね。ダルマオコゼあたりがアロハ着て歩いている姿を想像すると、どうです、怖いでしょ(笑)。

hisatodo at 10:45|PermalinkComments(0)TrackBack(0)

2009年08月24日

最後の盛り上がり・・・

60ae5f58.jpg夏が始まる頃にスタートする「アオリイカ」の産卵、多いときには数十杯もやって来るのでそりゃもう壮観なものですが、年によって当たり外れがあるようで今年はどちらかといえば「当たり年」だったような気がします。そして大抵は梅雨明けの頃、産卵床の葉っぱが朽ち果てるのとほぼ同じにサーっと潮が引くようにいなくなってしまいがちですが、その後8月後半にまた思い出したように盛り上がりがあるんですよね。これは赤沢でも大瀬崎でも同じでした。先週末、大瀬崎で潜ったときも「まだアオリが産卵してるんだよね〜。葉っぱもなくなった枯れ木なのにねぇ」というのを聞いて、改めて見に行ってきました。いましたよ。こんなに沢山。♂同士が威嚇しあったり、ペアがす〜っと朽ちた枝の中に産卵に行ったり。ちょっと白濁りが入ったおかげで近くまで寄れました。でも本当にもうこれが今シーズンの最後の最後でしょうね。ハッチアウトした可愛いアオリもふわふわしているのが見られる中でまだ最後の盛り上がりを見せる大人たち。みんな頑張れ!

hisatodo at 17:55|PermalinkComments(0)TrackBack(0)

2009年08月23日

同じ阿呆なら・・・

20090823052343昨日、きょうと久我山は納涼盆踊り大会が開催されています。駅近くの公園には例年のごとく盆踊りの櫓が組まれ、四方八方に提灯をぶら下げたラインが伸びています。ムサシくんが散歩に行く朝早い時間はさすがに人出はまったくありませんが、ぐるりと公園を取り囲む屋台などを見ていると、夕方からは浴衣を着た親子連れなどで賑わうんだろうなと思わせます。この久我山の盆踊り大会は非常に家族的な雰囲気で開催されていて、屋台も「テキ屋」さんが出店するのではなく地元の商店会が手弁当で出しています。そのおかげで生ビールが1杯300円、焼き鳥1本70円などなどこちらも家庭的(笑)。盆踊りが終わった後も地元の人たちばかりだから片づけもキッチリ。気持ちいいですね。でも実際に太鼓や笛が鳴っているところにムサシくんが出かけたらどうなるんだろうな。音に敏感だから怯えて帰ろうってことになるのか、踊ってる人たちを見て面白そうだなぁ同じ阿呆なら踊らにゃ損損とでも思うのか・・・。ま親分は間違いなく後者なので、可愛がってくれる人が周りにいたらいつまでもいい顔して愛想を振りまいていることでしょう、きっと。

hisatodo at 14:36|PermalinkComments(0)TrackBack(0)

2009年08月21日

薄曇り

66f6df43.jpg今日は大瀬崎に来ています。時折お日様がギラッときますが、基本は薄曇りで結構風も強く過ごしやすいお天気です。湾内はまだ海水浴の規制が敷かれていますが、「はごろも」の前からENできるので台車をガラガラ押して行くのもさほど大変ではありません。もっとも「SEA KING」の台車は回りのいい「ハイブリッド(笑)」に替えたばかりだから、もともと楽チンですけどね。外海は風も強くて流れていそうだったので湾内をまったり2本潜りました。水はブルー、しかも水温は26℃もあるのでストレスなく潜れますが、ちょっと白っちゃけてきています。見えて7mってとこでしょうか。でも「アオリイカ」がまだ10杯以上、産卵に来ています。白っちゃけた分、イカに近寄れるので面白いですよ。赤沢にしてもそうですが、8月に入ってから「アオリイカ」産卵のラストスパートってのがあるみたいですね。ボチボチ早く生まれた「アオリイカ」のベイビーたちが浅瀬に並び始めますが、それがまた可愛いんですよね。


hisatodo at 14:16|PermalinkComments(0)TrackBack(0)

2009年08月20日

まるで南国・・・

beni先週末から伊豆周辺にも黒潮の支流が入ってきたようですね。水温は高くしかも水もブルーで、言うことなし。この週末は大瀬崎に行く予定なのですが、伊豆の西側はどうなんでしょうか・・・。きっと抜けたブルーが待ち受けているに違いない・・・と思います(笑)。先週の土曜日に潜ったIOPは水底の水温こそ低かったものの、-15m辺りまでは26℃とか27℃もあったので極楽ダイビングでした。久々に「キン」も一緒に潜ったのですが、いきなりこんな「ベニカエルアンコウ」が出迎えてくれました。このところ赤沢にはカエルアンコウ系がいなくなっちゃったので淋しい限りですが、ここまでデカいのになると愛嬌がないと思ってしまうのは贅沢でしょうか。一の根の下の方の岩の下側で踏ん張っていました。
orutomanwaraIOPは本当に久々でした。もしかしたら6〜7年ぶりかもしれません。でも流石に西伊豆の大瀬崎に対する東伊豆のIOPと言われるように、ダイバーの多いこと多いこと。土曜日だったということもありますが、やはり岩場から砂地まで様々なシチュエーションを楽しめるところが人気なのでしょう。それも大瀬崎と似てますね。もっとも先週末は東風でうねりが結構あったので、初心者にはEN&EXがちょっと大変だったかもしれません。我々もEX時にどこかのショップのお客さんがENのガイドロープを放しちゃってパニクりながらEX用ロープを辿ってくるところに出くわしました。「必死の学校下」や「ブン流れのオブジャン」で慣れていれば、どうってことないですけどね(笑)。潜った下のウミトサカには水面の騒動などどこ吹く風で「オルトマンワラエビ」がのんびりしていました。
shimaajiもうひとつ、この時期は低気圧や黒潮が南方の魚を連れてきてくれるのと同時に、春に生まれた魚たちがちょっと大きくなって群れを作っているのも特徴ですよね。海がブルーに抜けてくれるとその群れもハッキリ見えるので迫力があります。先週末のIOPでは「タカベ」の群れや「アジ」の群れ、それに「シマアジ」の群れが縦横無尽に泳ぎ回っていました。そうそうまだまだ小型の「カンパチ」も。でも不思議なのは、サイパンのラウラウで見かける「アジ玉」の「アジ」はそれほど美味しそうな感じがしないのですが、伊豆でみかける「アジ玉」や「アジ川」はどうして美味しそうなんでしょうね(笑)。「タカベ」の群れを見ると「あぁタカベの塩焼き食いて〜」ってなるし、「アジ川」を見ると「これだけのアジを『なめろう』にしたら何人前出来るんだろう・・・」って思ってしまうのは私だけでしょうか。

hisatodo at 12:25|PermalinkComments(1)TrackBack(0)

2009年08月18日

で、オレはお預けなわけ?

f903bc78.jpg足かけ5日間の伊豆ダイビング修行(笑)から帰ってきて、昨日からまた毎朝の散歩は私の担当になりました。しかしどうもムサシくんは「朝は短め、夜は長め」という自分なりの散歩方針を持っているようです。久々一緒に出かけた昨日の朝は、我が家で「亜矢ちゃんちコース」と呼んでいる短いコース。今までなら雨が降ったときとか、我々の方に時間がないときに歩くコースだったのに、ムサシくんは頑として長いコースに行こうとしません。その代わり家の近くに帰ってきてから近所をグルグル帳尻をあわせるように歩き回ったんですけど。で、夜は一変して井の頭線2駅分を歩きました。しかも途中で私が軽くjogしてもトコトコと平気でついてくるほど。何でそんな方針決めるかなぁ。今までなら朝も夜も長いコース平気だったじゃん・・・。「そりゃ、あんたが勝手だからでしょ。自分だけ伊豆に行って美味しいもの食べてきたのに、オレにはお預けだけで鰹の一切れもくれないしさ。言うこときいてほしけりゃオレにも美味しいものくれよ。」てなこと考えてるのかな。

hisatodo at 15:21|PermalinkComments(6)TrackBack(0)

2009年08月17日

また或る日の昼食

6d3371db.jpgIOPに行った土曜日、出発が早かったこともあって昼ご飯は帰り道に「妙ぎ亭」に行きました。冬場、お客さんが少ない時はしょっちゅう行ってましたが、夏場に行くのは珍しいことです。土曜日ということもあって店内は結構混んでいて、我々6人で満席になってしまいました。しかしここに来てメニューを眺めてると、どれを食べようか目移りしちゃうんですよね。どれも美味しいから。結局選んだのは「もりそば小海老天つき」と「ぷらすめにゅう」。この「ぷらすめにゅう」というのは、日替わりの炊き込みご飯に4〜5品から選ぶ小鉢1品がついて200円という優れもの。この日は「ひじきご飯」で、小鉢には「カボチャサラダ」を選びました。しめて1000円丁度。ごちそうさまでしたぁ。


hisatodo at 08:31|PermalinkComments(0)TrackBack(0)

2009年08月16日

IOP

0e985e8f.jpg昨日は久々にIOPに行きました。いつも赤沢ばかりなので、たまに行くIOPは新鮮な感じがします。しかしIOPの施設も昔に比べると随分変わりましたね。受付の場所も変わったし、EN&EXにはコンクリが打たれていて、出入りが楽チンになっているし。お盆休みの時期ということもあって海水浴の家族連れもかなり来ていました。肝心の海はというと、まさしく「黒潮キター(・∀・)キター」。東の風だったのでEN&EXはちょっと手間取る感じがありますが、中に入るとブルーでスコーンと抜けています。30m以上見えているでしょう。しかも水温が27℃もある!その分、他のダイバーがワシャワシャいるのも判るんですけどね。流石に東伊豆のダイビングのメッカだけあって、ダイバーの数も半端じゃないですから…。そうこうして深度を下げて行くと、-17m辺りにサーモクラインが入ってる。「こりゃ赤沢と同じか?」と思ったら、何の。赤沢以上で、-20m辺りの水温は19℃!!ちょっと差が大きすぎないかい?でも今年初めての「カミソリウオ」が見られたし、「ベニカエルアンコウ」もいてくれたし、総体的には行って正解のIOPでした。獲物の写真はまた改めて。


hisatodo at 07:38|PermalinkComments(0)TrackBack(0)

2009年08月15日

八幡野

4df477be.jpg夕べは八幡野の花火大会でした。ヤオハンで焼き鳥や枝豆、鶏唐などを買い込んで八幡野の港に降りて行くと、人また人の大混雑。風がソヨソヨと吹いているので涼しいかと思ったのですが、人いきれで熱気ムンムン。花火は8時からなのに、7時には人で溢れかえっていました。そんな中、我々は「うな」が押さえてくれた特等席で見物。わずか30分余りとはいえ、音楽に合わせて打ち上げられる花火は綺麗でした。ナライの風だったので煙もこちらには漂って来なかったし、花火を堪能しました。毎度のことながら場所取りをしてくれた上にビールまで用意してくれる「うな福」の一家には感謝感謝です。


hisatodo at 08:38|PermalinkComments(5)TrackBack(0)

2009年08月14日

ある日の夕食

82b1d39f.jpg伊豆高原に来てからも時々余震があるようです。夕べは夜中にガタガタきて目が覚めました。もっとも静岡だけじゃなくて八丈島の地震もありましたけどね。でもそんな中、私は潜りまくりです。昨日と今日とで7本潜りました。ふぅ。で、今日は八幡野の花火大会です。既に食べ物やつまみ、焼酎などを買い込み、風呂に行って繰り出すだけ。ということで今日は「うな」には行かないので、昨日の夕食の写真で。この他に桶寿司や塩辛などが出ました。例によって満足しましたぁ。はい。


hisatodo at 17:50|PermalinkComments(0)TrackBack(0)

2009年08月12日

ニューマシン

041fb0fb.jpg会社で使っているPCが「チェンジ」しました。実はチェンジしてから結構経つんですけどね。前のマシンは同じ富士通のFMV-BIBLOでもLOOXだったから、B5サイズの小型なものでしたか、今度はA4サイズのデンとしたマシンです。OSはvistaで、前のマシンではあまりの遅さに辟易していたものだから今回も心配したのですが、スペックが上がるとvistaって思ったほど悪くないかも。やっぱりCPUとメモリは重要だわ。で何より気に入ってるのがこのカラーリング。今年の夏シリーズから投入された「ルビーレッド」。綺麗な赤の筐体にピアノ風な光沢を持つ黒いキーボードの取り合わせが良くね?富士通のHPを見ると「ルビーレッド」は「高級感と遊び心のコントラスト。」だそうです。う〜ん、まさしく私にぴったりた(笑)。


hisatodo at 15:22|PermalinkComments(1)TrackBack(0)

2009年08月11日

野生の証明?

0864620c.jpg散歩の途中でした。電線がビュンビュン振れて、ガタガタ音がして。杉並界隈は震度3でしたが、静岡では震度6弱。沼津や伊東でも震度5強でした。でもその寸前にムサシは突然立ち止まって何やら周囲の様子を窺うようなそぶりをしていました。私は「何だよ、ムサシ何立ち止まってんだよ。どうするの、どっち行きたいの?」などと話しかけていたのですが、今思えばムサシは地震の前兆を感じていたんだと思います。今まで散歩の途中で先に進みたがらないことはあっても、ムサシの行きたい方向に向いて歩き出せば喜んで歩きました。でも今日は右にも左にも行きたがらないで、その場にしばらくジッと止まっていたのです。その時の写真がこれです。ただ休憩しているだけのようにも見えますが、右見たり左見たりして止まっていました。写真のデータを見たら、撮影時間はまさしく05:07でした。写真を撮ってしばらくしたら揺れたので、少なくとも我々人間が地震を感じる10〜20秒前にムサシは何かを察知していたんだと思います。野生の証明でしょうか。そうやって考えると、今朝は雨もまだ降っていないのに散歩に出かけるのを奴は躊躇っていました。「行くよ〜」と言っても玄関に出てこず、リビングの毛布の上で「伏せ」の姿勢のまま。私が抱きかかえて玄関まで連れてきたら、ようやく渋々外に出たと。それももしかしたら「親分、今外に出ない方がいいよ〜。もう少しで何か起こりそうだから」なんて思ってたのかも。ま、そこまで出来良くないか(笑)。

hisatodo at 14:51|PermalinkComments(0)TrackBack(0)

2009年08月09日

ある日の昼食

38372e06.jpgある日の昼食、って要は赤沢の日替わり弁当なんですけどね。赤沢のメニューは百年一日のごとく変化なく(笑)、「日替わり弁当」「ハンバーグランチ」「牛丼」「カレー」この4種類です。電車で伊豆高原に到着するお客さんを迎えに行くとき、駅から店までの間に色々と話をするのですが、重要なのが「お昼ご飯は何を食べるか?」のオーダーをとること。何せ赤沢まで行っちゃうと簡単にお昼ご飯を食べに行けるような所がないので、事前に何か買って持って行くでもしない限り赤沢で食べるしかありません。「お値段はちょっと高いですけど、ここで食べるしかないので・・・・。お弁当とハンバーグは1,050円で牛丼とカレーは840円です。」若い人たちはやっぱり牛丼とかカレー、つまり少しでも安い方を食べる傾向があるような気がします。私はもっぱら日替わり弁当ですかね。揚げ物が中心になってしまうのが玉に瑕ですが、ケチャップで味付けした細いスパゲティが揚げ物の付け合わせに入ってたりして、何だか昭和のムードを漂わせているところが気に入ってます。でもどうして天ぷらはいつも「ナスの天ぷら」なんだろ?

hisatodo at 15:54|PermalinkComments(4)TrackBack(0)

2009年08月08日

暑い…

538cc2d1.jpg昨日、東京は大雨が降ったとか。伊豆は全く降らず、それどころかどピーカン。きょうもお日さまが顔を隠すことなく暑いこと暑いこと。午前中に2本潜り、昼ご飯を食べてからちょっと休憩するのに横になったら、もう真っ赤。きょうは露天風呂が「痛そう」です。水温はぐんぐん上昇して湾内では25℃ありますが、防波堤を越えて外に行くとサーモクラインが入っています。でも、そのヒンヤリが火照った身体には有り難かったりしてね。まだ台風のうねりが残っていて、底揺れしますが透明度も結構いいので楽しい海でした。しかしそれにしても暑い。500ミリのペットボトルを4本飲んじゃいました。


hisatodo at 15:50|PermalinkComments(0)TrackBack(0)

2009年08月07日

また…

011859bb.jpg「また置いてかれたぜ。」ムサシくんはきっとそう思ってるに違いありません。このところ親分は週末になるたびに車を運転してどこかに出掛けて日曜日の朝まで帰って来ない。帰ってきてもシャワーを浴びたらまた仕事に出掛けちゃうから、ちっともボクの相手をしてくれない…。そう、ムサシゴメンよ〜、今週も伊豆に来ちゃったよ。ムサシも車の中で大人しくしてくれるのなら連れて来られるんだけどねぇ。以前はし○ちゃんを迎えに行ってから伊豆に向かったので、キミの面倒をみてもらえたんだけど、その○のちゃん自身が伊豆在住になっちゃったからねぇ。勘弁してね、そのうちキミも連れてきてあげるから…。


hisatodo at 09:13|PermalinkComments(0)TrackBack(0)

2009年08月06日

行列

ef328474.jpg昨日まではデスク業務だったので、黙々と裁判員裁判の原稿を作っていましたが、いよいよ判決が下されるきょうは特に仕事もないので判決公判の傍聴券を求める行列に並ばされました。初公判の日は2300人以上並びましたが、果たしてきょうは何人並ぶのか…。整理券配布の締切は12時半。私は15分位に東京地裁に着いたのですが、既に千人以上は並んでるようです。私が手にした整理券はこれ、8124番。傍聴券、つまり「当たりくじ」は56枚ですから、そうそう簡単に当たるものではないことは確かです。しかしそれにしても東京地裁の前は暑い。建物の外、屋根のあるところにズラッと並ばされるのですが、風が通らない上に人いきれで蒸し風呂のようです。行列に並ぶのが嫌いでディズニーランドにも行かないのに、何がうれしくてこんな行列に並ばなきゃいけないんだろぅ…。なんて思ってるうちに当選番号が張り出されました…が、やはりハズレ。地裁の人がスピーカーでがなり立てているのを聞く限り、きょう並んだのは1825人だったそうです。仕事とはいえ、汗だくになっただけだよ。さて、汗を流しに伊豆に行く支度でもするか(笑)。


hisatodo at 13:54|PermalinkComments(0)TrackBack(0)

2009年08月04日

社会常識・・・

be7fe6c9.jpg昨日ついに「裁判員裁判」が始まりました。昔、日本でも一時期「陪審員」が取り入れられた時期があったようですが、戦後社会では初めてということでメディアはこぞって大騒ぎしています。昨日の夕刊各紙はこの通り、一面トップでデカデカと。ま、スタートですからある程度騒ぐのは仕方ないとしても、某国営放送(こういう言い方を嫌う局ね)に至っては定時ニュースの度にわざわざサウンドステッカーを入れて「同時進行!裁判員裁判」と仰々しいタイトルで、今廷内で何が行われているかを同時中継風にやっていました。そこまでやるか、って気がしませんか?10日には埼玉でも裁判員裁判が始まるし、その後続々と出てくるのですから、ただ普通に「スタート」を淡々と伝えるべきではないかと。「司法に市民感覚を、社会常識を法廷に」なんて社説や論説がまことしやかに紙面を賑わしているけど、スタートだけ大騒ぎしてその後1ヶ月もすれば何のことやら忘れてしまのでは「裁判員制度」を導入する意味がないと思うのですが。今回の裁判の被告にしても殺人罪で容疑を認めているわけですから悪人には違いないのですが、「裁判員裁判」の第一号でなければ、初公判がニュースになることもなかったでしょう。その辺りの、言い方は悪いけど「不公平さ」をメディアはどう受け止めるのか。メディアで働いているからこそそういう「社会常識」を大切にしなければいけないと思います。きょうはちょっと堅い話だったな・・・。

hisatodo at 09:57|PermalinkComments(3)TrackBack(0)

2009年08月03日

ようやく…

4f734a2c.jpg関東地方だけ梅雨明けしたまま、周辺地域ではず〜っと梅雨に入ったままの状態が続いていましたが、きょうようやく近畿と東海の梅雨明けが発表されました。西伊豆の大瀬崎は勿論、東伊豆の赤沢も静岡県なのでまだ梅雨明けしていなかったわけです。しかしそれも今日まで。待ちに待った本格的な夏が遅蒔きながらやってくる…と思ったら、明日はもう雨だそうですよ。木曜日あたりまではぐずつくようです。それなのに梅雨明けかぁ?今週の金曜日は立秋で、気象庁などでは立秋を過ぎると梅雨明け宣言とかしないのが不文律になっているそうですので、今日やっちゃおうってことになったんですかね。でもムサシくんにとっては雨もイヤだけど暑いのもイヤだから、早いところ秋になって欲しいって思ってるんだろうなぁ。


hisatodo at 14:59|PermalinkComments(0)TrackBack(0)

2009年08月02日

上に・・・

7cd70924.jpg赤沢は天気予報が雨&曇りだったので心配しましたが、ふたを開けてみれば結局午後からピーカン。ウエットはほとんど着たままで過ごしたので、顔と手先だけ日焼けしてしまいました。あ、首筋も。それよりも特筆すべきは水温の上昇ですよ。少し白々した感じはあるものの、水はブルーで24℃以上あります。どうやら黒潮の支流が入り込んできたみたいです。こうなると5mmの下に2半のベストを着て潜ると暑い暑い。もう5mmだけでOKになってきました。魚もネコザメこそ見つけられなかったものの、サカタザメやアカエイなどが行き交って結構楽しめました。天気も上々、水温も上々、これで気分が上々になったのか、小さなアカエイが別のアカエイの上に乗っかったところを撮影しました。これひょっとしたら親子なんだろうかと思ってしまいましたが、下の大きなアカエイは砂の中にしっかり隠れて目と鰭の一部だけが表に出ています。そこにおんぶみたいな形でちびっ子アカエイが乗っかったと。判りづらいかな〜。午後からは透明度がちょっと落ちましたが、また冷たい水が戻ってこないことを祈るばかりです。

hisatodo at 14:10|PermalinkComments(2)TrackBack(0)

2009年08月01日

絶景なり。

07e8fe83.jpg伊豆は相模湾に面していても東海地方に属するので、まだ梅雨明けしていません。今朝も時折、薄日が射したりするものの基本的には曇り。ま、でもピーカンよりは過ごしやすいので、日焼けするんじゃなきゃ、いい感じかなと。例によって潜るポイントは赤沢ですが、赤沢といえば最近はDHCのホテルと日帰り温泉が有名になってしまいました。伊豆高原の駅にはこんな看板まで掲げられています。確かに屋上の露天風呂からは相模湾が一望出来て絶景なのですが、裏返せば外からも見えるということです。外の景色をじっくり見ようと風呂から身を乗り出せば、そりゃもう下でダイビングをしている我々からすると 「絶景」ってことになりますね(笑)。そうこうしているうちに赤沢もピーカンになってきました。こりゃ焼けそう…。


hisatodo at 14:19|PermalinkComments(2)TrackBack(0)