秩父林道~探索終了~林道大血川線

2018年06月21日

廃な道へ~林道大血川線~

人類初の宇宙飛行を成し遂げたガガーリンの有名な言葉は「地球は青かった」ですが、この言葉が有名なのは実は日本だけなんです。ガガーリン「地球は青かった」の言葉の後にこう続けています。

「天には神がいなかった。あたりを一生懸命ぐるぐる見廻したがやはり見当たらなかった」

アメリカではこの言葉の方が有名なんです。実にアメリカらしいと思いませんか?日本人は神よりも自分たちが住んでいる場所の色に興味を持ち、アメリカ人は己が崇拝する神に興味を持った。日本は古来から集団意識の中で繁栄を遂げてきた人種。アメリカは宗教を中心とした個人主義の国。このことからも、日本人とアメリカ人とでは見ている視点がまったく異なるんですね。

もし自分がガガーリンだったら真っ先にこう思ったでしょう。
「なんで宇宙には酸素が無いんだ?」と。
宇宙には興味があるけど無重力状態に激しい恐怖を感じるガガーリンの子孫マーガリン696です、こんばんは。

個人的にはバターの方が好きですけどね。


5月某日、秩父で一番好きな林道、林道大血川線の冬季閉鎖が解除となり久しぶりに行ってみるかと思い立った時にふと思い出したことがあった。「そう言えば大血川線の内部に気になる分岐があった」そこは常にチェーンで閉ざされた分岐なのだが、奥の方にガードレールが見えたことだけは記憶していたのだ。そのうち行ってみるかと思いながら昨年の冬季閉鎖を迎えしてしまい、すっかり忘れてしまっていた。
IMGP3263

というわけでやってきたのは秩父にある林道大血川線の内部。この場所はチェーンゲートで閉ざされた分岐の少し先にある路肩だ。ここは交通量も極めて少ないので路肩に止めて徒歩で向かう。
IMGP3264

ここがその分岐だ。禁猟と書かれた看板がある。こんなところで猟をする人なんているんだろうか。どうもこの看板が意味するところはこの辺り全体で禁猟ということらしい。というのもこれとよく似た内容の看板が別の場所にもあったのだ。以前は猟が行われていたのかも知れないな。
IMGP3265

入ってすぐにガードレールがお出迎えだ。現役時代はそれなりに車両の往来があったんだろう。
IMGP3266

その証拠がこの看板。今じゃこの内部を車両で通る人間はいないんじゃなかろうか・・・。
IMGP3267

この廃な道も沢と共に奥へと伸びている。沢の名前は不明。恐らく大血川だろう。
IMGP3268

車両の轍はうっすらと残っているが、最近のものでは無いことは明らかだった。かなり前に残ったものが劣化したような感じだ。
IMGP3269

さらに進むが大きな変化はない。現役の林道でも通るほど普通の林道だ。
IMGP3271

先へ進むと今度は轍が明確に残っているエリアに入った。前方に妙な橋が見えるが・・・。
IMGP3272

しかしここも水量が豊富だ。近くに釣り場があるから当然と言えば当然かも知れない。
IMGP3273

どうやら終点のようだが、橋があるな。
IMGP3274

不思議な形状をした橋だが、以前水を浄化する施設の近くにこの手の橋があったことを思い出した。もしかするとこの奥には浄水場のような施設があるのかもな。
IMGP3275

ひとまず橋を渡ってみることに・・・・奥にはこれまた上質の沢の流れがある。
IMGP3276

なかなかにグッジョブですよ!!
IMGP3277

橋を渡って対岸に辿り着く。一見すると道がないように見えるが、うっすらと道が奥へと続いている。行けるところまで行ってみるとしよう。
IMGP3278

ちょっとした滝のようになっている。小ぶりだがクオリティは高め。これぞマイナーだ。
IMGP3279

まさに廃な道だ。年に何人の人がこの場所を歩くのだろうか。
IMGP3280

足を進めると開けた場所に出た。
IMGP3281

行く価値があるのか無いのか定かじゃないが、法面の上に向かって階段が続いている。あまり興味をそそられるような場所ではなかったが、ひとまず進んでみることにした。
IMGP3282

階段を登り切ると登山道のような道が折り返すように伸びている。これは深追いしちゃダメなヤツだ。ただでさえここは山奥だ。何処へ連れて行かれるか分からないからな。

続く!



hisui666 at 17:00│Comments(5)このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

この記事へのコメント

1. Posted by タマチャリン   2018年06月21日 21:32
5 これはナイスな枝道でしたね
終点は水道管っぽいのがありますから
飲料水関連の設備ですかね??
まぁ、完全に沢の管理道ですかね

私の独自の情報網に寄りますと、、、
川の名は支線沿いは東谷川ですね
林道の終点の随分先が出会いになっており
新山沢と多分東谷沢なんだと思います。
榊山を挟んで、反対側斜面すなわち、大血川沿いの川は
西谷、その先が沢の出合で鉄砲沢と西谷
っぽいですね
林道から先の登山道は榊山に行く道かも知れませんね~

しかし放ったらかしっぽい割には
何とも立派な施設と、階段ですね~~
2. Posted by タマチャリン   2018年06月21日 21:42
5 私の情報網がぁああああ!!!!!

696さんの歩かれた作業道の沢は
西谷でした!!
東谷川はもっと手前の大血川浄水場の分岐の沢でした!!
そうなると、、あの階段はなんですかね??
結構立派な階段ですよね~~
ん~~~気になりますね~~~
3. Posted by 696   2018年06月21日 22:40
タマチャリンさん

西谷ですか。この辺りだと長沢山もありますし、今は廃になった登山道かも知れませんね。つうか、登山道って地図には書かれていない道が結構あったりしますよね。まあそれが登山道なのか作業道なのかは分かりませんが、いずれにしても何処に出るのか気になることが多いですよ。

終点付近に水道管のような施設が見えますし、そっち関係の道かも知れませんが、今となっては関係者でも使わないような道なんでしょうねきっと。

しかし毎日天気が悪いですね。今週末も良くないみたいで。そろそろレポが底を尽きる状況です。
4. Posted by まあも   2018年06月22日 12:30
へ〜、こんな分岐あったんだ!
かなりナイスな内部ですねぇ〜!(・∀・)
これって釣り場方面から登っていく途中ですよね?

なるほど、ちょいと地図を確認してみましたが、
確かに西谷か、鉄砲沢辺りでしょうかね。

改めて調べてみると、あの周辺も色々面白そうな場所ありますね。
鉄砲沢もそうですが、綺麗な滝やら、
誰もいなさそうな奥地の吊橋やら、ググると色々出て来ましたw
自分も、機会があればあの周辺散策してみようかなぁ(´ー`)
5. Posted by 696   2018年06月22日 23:10
まあもさん

釣り場の更に先にある分岐ですね。ここは常にチェーンゲートで閉ざされているんですが、今回暴いてみました。
最初は廃道に近いのかなと思っていたんですが、いろいろ調べてみると水道関係の施設があったりして、一応それなりに管理されているみたいでした。

この辺りは結構面白いと思いますね。林道だけだとそれほど大きな変化はないですが、大陽寺なんかもありますし、そこそこ楽しめると思いますね。

コメントする

名前
 
  絵文字
 
 
秩父林道~探索終了~林道大血川線