2023年03月01日
【ひとひのスィーツ】「あんみつ」を始めます。
冬季をお出ししていなかった「あんみつ」を 再開しますよ。
伊豆七島の天草(てんぐさ)で寒天を作っています。
口中でほろほろと崩れる寒天の食感を求めて。
寒天を作るのががこんなにも難しいとは思いませんでした。
北海道産の「赤えんどう豆」の塩加減
アメリカ産の「杏(あんず)」
丹波の大納言小豆の「粒あん」
自家製の「求肥(ぎゅうひ)」
全体をまとめる 沖縄・喜界島の「黒蜜」の濃度と粘度
シンプルなものほど作るのが難しいことを実感しました。
伊豆七島の天草(てんぐさ)で寒天を作っています。
口中でほろほろと崩れる寒天の食感を求めて。
寒天を作るのががこんなにも難しいとは思いませんでした。
北海道産の「赤えんどう豆」の塩加減
アメリカ産の「杏(あんず)」
丹波の大納言小豆の「粒あん」
自家製の「求肥(ぎゅうひ)」
全体をまとめる 沖縄・喜界島の「黒蜜」の濃度と粘度
シンプルなものほど作るのが難しいことを実感しました。
hitohi at 17:56│Comments(0)│一日のスィーツ