街の情報
2023年05月02日
【紹介】このイベント なかなか面白いですよ。潜水艦・掃海艇一般公開
このイベントなかなか面白いですよ。
海上自衛隊・阪神基地
【潜水艦・掃海艇一般公開】
〜海上自衛隊の潜水艦が阪神基地隊に寄港します〜
見学は、上甲板のみとなります、艦内見学はできません。
・公開予定日:令和5年5月7日(日)
・時 間 12:00〜16:00
(最終受付時間は15:30までとさせていただきます。)
・会 場:阪神基地隊 東岸壁 地 図
・無料 ・予約不要
・摂津本山駅前:山手幹線ミニミニ前から 無料バスが運行されます。
・阪神基地まで徒歩10分の 駐車場を準備
<詳 細>
https://www.mod.go.jp/msdf/hanshin/sss.pdf
<お問い合わせ>
海上自衛隊阪神基地隊 広報係
TEL:078−441−1001
(内線:215/216)
(平日8:15〜17:00)
海上自衛隊・阪神基地
【潜水艦・掃海艇一般公開】
〜海上自衛隊の潜水艦が阪神基地隊に寄港します〜
見学は、上甲板のみとなります、艦内見学はできません。
・公開予定日:令和5年5月7日(日)
・時 間 12:00〜16:00
(最終受付時間は15:30までとさせていただきます。)
・会 場:阪神基地隊 東岸壁 地 図
・無料 ・予約不要
・摂津本山駅前:山手幹線ミニミニ前から 無料バスが運行されます。
・阪神基地まで徒歩10分の 駐車場を準備
<詳 細>
https://www.mod.go.jp/msdf/hanshin/sss.pdf
<お問い合わせ>
海上自衛隊阪神基地隊 広報係
TEL:078−441−1001
(内線:215/216)
(平日8:15〜17:00)
hitohi at 13:52|この記事のURL│Comments(0)
2023年02月16日
2022年10月15日
今年も11回目の「ひがしなだスィーツめぐり」が 始まります。
東灘区秋の恒例イベント、神戸ひがしなだスイーツめぐりが11年目を迎えます!
素敵な賞品が当たるスタンプラリーはもちろん、今年だけの限定企画が盛りだくさん♪
絶対に見逃せない、特別なスイーツめぐりをお楽しみください。
詳細 ⇒ 東灘区「ひがしなだスィーツめぐり」
hitohi at 10:50|この記事のURL│Comments(0)
2022年10月13日
「岡本ハロウィン2022」10/14 12:00より募集開始 ネット予約のみ
岡本商店街振興組合が主催する「岡本ハロウィン」が
3年ぶりに開催されます。
「日本茶カフェ一日 ひとひ」も参加しますよ。お楽しみに! 日本茶カフェ一日 ひとひ 店主
受付でもらった地図のお店を まわってお菓子をGET!
・日 時:10月30日(日)
1部 午前の部 11:00〜13:30(受付10:30〜)
2部 午後の部 14:30〜17:00(受付14:00〜)
・対 象:小学生以下
・参 加 費:500円(当日受付にて現金)
・定 員:500名(1部:250名・2部:250名)
・ネットでの事前申し込みのみとなっております。
参加ご希望の方は、下記の申込フォームに必要事項をご入力の上お申込みください。
10月14日(金)昼12:00よりネットでの申込を開始いたします。
申込は先着順となっており、定員に達し次第申込は終了とさせていただきますので、
あらかじめご了承ください。
※1部・2部どちらかのみ、お申込みが可能。
※両方にお申込みされた場合は無効とさせていただきます。
<岡本ハロウィン参加申込フォーム(1部午前)>
https://ws.formzu.net/fgen/S192631984/
スマートフォンの方はこちらから→
https://ws.formzu.net/sfgen/S192631984/
<岡本ハロウィン参加申込フォーム(2部午後)>
https://ws.formzu.net/fgen/S18426524/
スマートフォンの方はこちらから→
https://ws.formzu.net/sfgen/S18426524/
3年ぶりに開催されます。
「日本茶カフェ一日 ひとひ」も参加しますよ。お楽しみに! 日本茶カフェ一日 ひとひ 店主
<詳 細>
受付でもらった地図のお店を まわってお菓子をGET!
・日 時:10月30日(日)
1部 午前の部 11:00〜13:30(受付10:30〜)
2部 午後の部 14:30〜17:00(受付14:00〜)
・対 象:小学生以下
・参 加 費:500円(当日受付にて現金)
・定 員:500名(1部:250名・2部:250名)
・ネットでの事前申し込みのみとなっております。
参加ご希望の方は、下記の申込フォームに必要事項をご入力の上お申込みください。
10月14日(金)昼12:00よりネットでの申込を開始いたします。
申込は先着順となっており、定員に達し次第申込は終了とさせていただきますので、
あらかじめご了承ください。
※1部・2部どちらかのみ、お申込みが可能。
※両方にお申込みされた場合は無効とさせていただきます。
<岡本ハロウィン参加申込フォーム(1部午前)>
https://ws.formzu.net/fgen/S192631984/
スマートフォンの方はこちらから→
https://ws.formzu.net/sfgen/S192631984/
<岡本ハロウィン参加申込フォーム(2部午後)>
https://ws.formzu.net/fgen/S18426524/
スマートフォンの方はこちらから→
https://ws.formzu.net/sfgen/S18426524/
hitohi at 14:24|この記事のURL│Comments(0)
2022年04月15日
二種類の商品券使えます「GoToEatひょうごキャンペーン」「岡本ブララ」
※ 日本茶カフェ一日 ひとひ では、下記の二種類の商品券が使えますよ。 日本茶カフェ一日 店主
hitohi at 13:18|この記事のURL│Comments(0)
2022年03月30日
二種類の商品券使えます「GoToEatひょうごキャンペーン」「岡本ブララ」
※ 日本茶カフェ一日 ひとひ では、下記の二種類の商品券が使えますよ。 日本茶カフェ一日 店主
hitohi at 16:44|この記事のURL│Comments(0)
2022年02月24日
岡本梅林公園の梅花が、満開です。
今冬は寒い日が続いていますが、「岡本梅林公園」の梅花がほぼ満開です。
毎年2月下旬に開催されている「岡本梅まつり」は二年続けての中止ですが、どなたでも 公園での観梅は可能です。 ぜひ足をお運びくださいね。
⇒ <地 図>
※阪急神戸線・「岡本駅」から北西へ徒歩15分です
※岡本梅林公園 毎日の開花情報(「梅一つ火会」「梅まつり実行委員会」提供)
毎年2月下旬に開催されている「岡本梅まつり」は二年続けての中止ですが、どなたでも 公園での観梅は可能です。 ぜひ足をお運びくださいね。
⇒ <地 図>
※阪急神戸線・「岡本駅」から北西へ徒歩15分です
※岡本梅林公園 毎日の開花情報(「梅一つ火会」「梅まつり実行委員会」提供)
hitohi at 08:36|この記事のURL│Comments(0)
2017年12月02日
岡本商店街のダンス第二弾を公開
岡本商店街には オリジナルソング、「岡本商店街のうた〜日本の明日を元気にする街〜」があります。 岡本商店街振興組合がダンスの振付を完成させました。
岡本商店街振興組合加盟店の中から34店舗100人以上が練習して踊りました。YouTube 公開しました。
ひとひ店主も「気さくなおじさん」で踊っています。ご覧の上ご感想お寄せください。
【岡本商店街のうたダンス:YouTube】
https://youtu.be/d8Kd14xUGpk
岡本商店街振興組合加盟店の中から34店舗100人以上が練習して踊りました。YouTube 公開しました。
ひとひ店主も「気さくなおじさん」で踊っています。ご覧の上ご感想お寄せください。
【岡本商店街のうたダンス:YouTube】
https://youtu.be/d8Kd14xUGpk
hitohi at 20:23|この記事のURL│Comments(0)
2017年09月10日
岡本ハロウィンの参加方法
今秋も 岡本商店街振興組合主催の「岡本ハロウィン」が
11月5日(日)に開催されます。
参加ご希望の方は下記の方法でお申し込みください。
1.岡本商店街振興組合へ「登録希望」のメールを送る
・ info@kobe-okamoto.or.jp
・ 9月20日締め切り
2.岡本ハロウィン申し込みサイトのURLが届く
3.申し込みサイトにで登録する
11月5日(日)に開催されます。
参加ご希望の方は下記の方法でお申し込みください。
1.岡本商店街振興組合へ「登録希望」のメールを送る
・ info@kobe-okamoto.or.jp
・ 9月20日締め切り
2.岡本ハロウィン申し込みサイトのURLが届く
3.申し込みサイトにで登録する
hitohi at 14:07|この記事のURL│Comments(0)
2016年10月15日
始まりました。「ひがしなだスィーツめぐり2016」

「ひがしなだスィーツめぐり2016」が始まります。
東灘区がスイーツ店の集積地であることを存知でしょうか?ケニククローネや御影高杉の本店があります。
和菓子・洋菓子の歴史や文化が深く根付いていて、個性あふれるスイーツ店が数多く集まっています。
そんな魅力を知ってもらうため、バスを期間限定で運行します
バスチケットの提示で 42店舗の限定スィーツが食べられますよ。
是非この機会にひがしなだスィーツを賞味ください。
今年は「おいしいパンで神戸をめぐるうれしい、楽しい1か月」・「灘の酒蔵めぐりバス」・「神戸東灘アートマンス」を同時開催
神戸市東灘区からのお知らせ ⇒ こちら

スィーツめぐりで 日本茶で一息 入れて下さいね! お食事も 終日ご提供します。
【期 間】
2016年10月15日(土曜)〜11月23日(祝)
期間内のの土曜・日曜・祝日と11月4日(金) (全15日間)
【運行バス】
10:00〜18:00 1日13本運行(一周約40分)
【料 金】 乗車料金(終日フリーパス)
・大人: 250円
・小学生以下&70歳以上 150円
・2歳以下 無料
※日本茶カフェ一日でも販売しています
【バスチケット販売場所】
・スイーツバス車内(運行期間中)
・協賛スイーツ店全店舗
【バス停地図】
【参加42店舗一覧】 ⇒ 続きを読む
hitohi at 10:01|この記事のURL│Comments(0)
2016年08月28日
本日8/28は、岡本夏祭りに出店しません。
昨年より 岡本夏祭りへの出店は土曜日のみ
1日だけの出店にさせて頂いています。
日曜日は 氷の配達がないので 出店できません。
日本茶カフェ一日店舗のみの営業です。
11時半よりの営業で ご来店お待ちしています。
東灘区本山北町3-6-10メープル岡本2階
新しくて懐かしい日本茶カフェ一日ひとひ
1日だけの出店にさせて頂いています。
日曜日は 氷の配達がないので 出店できません。
日本茶カフェ一日店舗のみの営業です。
11時半よりの営業で ご来店お待ちしています。
東灘区本山北町3-6-10メープル岡本2階
新しくて懐かしい日本茶カフェ一日ひとひ
hitohi at 09:56|この記事のURL│Comments(0)
2016年08月24日
【かき氷メニュー】8/27(土)岡本夏祭出店:マンゴーパイナップル/いちご/紅茶/カレー
岡本商店街振興組合主催の岡本夏祭りに出店します。
今回は「tea room mahisa 岡本」 と 「辰巳茶房」との
コラボレーションかき氷を提供します。
・出店営業時間:15:00〜21:00
・出店場所は例年と異なります: 下記の地図参照
※日本茶カフェ一日の出店は27日(土)のみです。
<マンゴーパイナップル> 350円
トロピカルフルーツの「マンゴー」と「パイナップル」を合わせてソースを作りました。 刻んだパイナップルを忍ばせています。
<いちご> 350円
苺をいっぱい入れました。苺と砂糖だけで 濃厚な苺をソースを作りました。 イチゴの力強い風味と香りをたっぷりとお楽しみください
<紅茶のかき氷> 500円
tea room mahisa 岡本とのコラボレーションかき氷。
濃厚なマヒシャの紅茶蜜に 紅茶杏仁シロップを掛け
紅茶のゼリーをトッピング。30杯の限定です。
<辰巳茶房のカレーのかき氷> 詳細未定
・岡本夏祭り2016 出店地図:

今回は「tea room mahisa 岡本」 と 「辰巳茶房」との
コラボレーションかき氷を提供します。
・出店営業時間:15:00〜21:00
・出店場所は例年と異なります: 下記の地図参照
※日本茶カフェ一日の出店は27日(土)のみです。
<マンゴーパイナップル> 350円
トロピカルフルーツの「マンゴー」と「パイナップル」を合わせてソースを作りました。 刻んだパイナップルを忍ばせています。
<いちご> 350円
苺をいっぱい入れました。苺と砂糖だけで 濃厚な苺をソースを作りました。 イチゴの力強い風味と香りをたっぷりとお楽しみください
<紅茶のかき氷> 500円
tea room mahisa 岡本とのコラボレーションかき氷。
濃厚なマヒシャの紅茶蜜に 紅茶杏仁シロップを掛け
紅茶のゼリーをトッピング。30杯の限定です。
<辰巳茶房のカレーのかき氷> 詳細未定
・岡本夏祭り2016 出店地図:

hitohi at 18:57|この記事のURL│Comments(0)
2015年12月03日
今年もミニセーターの季節に

毎冬この季節に、岡本商店街振興組合からお店に頂ける「ミニセーター」。
毎年色違いなので 岡本でお店が続いている証になりますね。
・最上段左から2005年夏・2005冬・2007年
・二段目左から2008年・2009年・2010年
・三段目左から2011年・2012年2013年
・最下段左から2014年・今冬
※2006年冬は制作しませんでした。
hitohi at 13:00|この記事のURL│Comments(0)
2015年06月05日
岡本商店街のサタスタ金券でお得

1. 日本茶カフェ一日では、「かき氷とお好きなお茶のセット1400円」をサタスタ金券1枚でご利用できます。
2.サタスタ金券をご提示で:
毎土曜日にみなと銀行本山支店前で開催されている「サタスタ金券お楽しみコーナー」で かき氷一杯を無料で差し上げます。
6月6日(土)第二回目出店のメニュー
・いちご ・メロン ・ミルク ・ピンクグレープフルーツ
hitohi at 00:01|この記事のURL│Comments(0)
2014年10月14日
今秋も、ひがしなだスィーツめぐりのバスが走ります

「ひがしなだスィーツめぐり2014」が始まります。
東灘区がスイーツ店の集積地であることを存知でしょうか?ケニククローネや御影高杉の本店があります。
和菓子・洋菓子の歴史や文化が深く根付いていて、個性あふれるスイーツ店が数多く集まっています。
そんな魅力を知ってもらうため、バスを期間限定で運行します
バスチケットの提示で 46店舗の限定スィーツが食べられますよ。
是非この機会にひがしなだスィーツを賞味ください。
今年は「灘の酒蔵探訪」・「神戸東灘アートマンス」と完全同時開催
神戸市東灘区からのお知らせ ⇒ こちら

スィーツめぐりで 日本茶で一息 入れて下さいね! お食事も 終日ご提供します。
【期 間】
2014年10月18日(土曜)〜11月24日(祝)
期間内のの土曜・日曜・祝日(全14日間)
【運行バス】
10:00〜18:00 1日13本運行(一周約40分)
【料 金】 乗車料金(終日フリーパス)
・大人: 200円
・小学生以下&70歳以上 100円
・2歳以下 無料
※日本茶カフェ一日でも販売しています
【バスチケット販売場所】
・スイーツバス車内(運行期間中)
・協賛スイーツ店全店舗
・東灘区役所まちづくり課4階41窓口 平日8時45分〜17時30分
・神戸市総合インフォメーションセンター 9時〜19時
【バス停地図】

【参加46店舗一覧】 ⇒ 続きを読む
hitohi at 13:37|この記事のURL│Comments(0)
2013年11月03日
無事にイベントが終わりました<岡本ハロウィン2013>
岡本ハロウィン2013は、途中からの雨にもかかわらず
850個の「いかの姿フライ」を参加者に配りました。
毎年参加者の仮装に感心させられます。
甲南女子大学のボランティアの方々ありがとうございました。




850個の「いかの姿フライ」を参加者に配りました。
毎年参加者の仮装に感心させられます。
甲南女子大学のボランティアの方々ありがとうございました。




hitohi at 17:00|この記事のURL│Comments(0)
2013年04月01日
2012年12月25日
オカロトナンバー抽選当選番号
岡本商店街振興組合主催の冬の抽選
OKALOTナンバーの当選番号
【大 賞】
J4743
L3285
H1045
B8406
G8712
【A 賞】
A★516
F★516
I ★516
C★516
J★516
【B 賞】
B★★13
J★★13
H★★13
【C 賞】
G★★★0
A★★★0
【岡本章】
アルファベット共通★★88
C★★46
D★★46
E★★46
OKALOTナンバーの当選番号
【大 賞】
J4743
L3285
H1045
B8406
G8712
【A 賞】
A★516
F★516
I ★516
C★516
J★516
【B 賞】
B★★13
J★★13
H★★13
【C 賞】
G★★★0
A★★★0
【岡本章】
アルファベット共通★★88
C★★46
D★★46
E★★46
hitohi at 13:00|この記事のURL│Comments(0)
2012年12月19日
大津へ、朝宮茶を仕入れに <中川誠盛堂茶舗>

本日の目的地「中川誠盛堂茶舗」に着きました。
大津へ来た目的は五大銘茶<狭山/宇治/川根/本山/朝宮>の一つと言われる「朝宮茶」を仕入れるためです。
訪れた「中川誠盛堂茶舗」は安政五年創業。
東海道を往来した旅人に茶を売ったのが始めと言われています。近江の銘茶を扱う茶舗です。
【朝宮茶(あさみやちゃ)】
五大銘茶「狭山/宇治/川根/本山/朝宮」の一つといわれるそうです。約1200年前平安の昔、最澄(伝教大師)が延暦二四年(805年)中国から持ち帰った一握りの茶種。比叡山の麓、大津の里に蒔かれ育ったのが日本茶の祖と謂われています。
大部分の茶園は平均18度の山間傾斜にあり、厳しい自然条件と清澄な水や大気に育まれています。さっぱりした苦渋味の内に甘みがあり,涼やかな香気が特徴です。
大津へ、朝宮茶を仕入れに(6) <景観保存>



町内は景観保存のため 文化財指定にされた家屋が点在してます。
とても落ち着いた街の様子が心地よいですね!
大津へ、朝宮茶を仕入れに(5) <新旧建物>

町名も新旧併記してありますよ。
大津へ、朝宮茶を仕入れに(4) <ハイボール>

琵琶湖限定のハイボールがあるようだ!
大津へ、朝宮茶を仕入れに(3) <比叡山が>

北へ来たのですね!
大津へ、朝宮茶を仕入れに(2) <琵琶湖湖畔>

対岸はどこでしょうか?草津方面でしょうか。
大津へ、朝宮茶を仕入れに(1) <大津駅前>

こんなに近くに琵琶湖があるのですね。
大津へ、朝宮茶を仕入れに(0) <摂津本山駅>

摂津本山駅で幸先のよい一日の一並び。
hitohi at 13:00|この記事のURL│Comments(0)
2012年11月11日
2012年11月10日
2012年08月23日
2012年08月11日
岡本夏祭り 8/25−8/26 >ノダマキコの夏祭りバナー

イラストはノダマキコ作です。
街が華やかになりましたね。
岡本夏祭りは 8/25(土) 8/26(日) 16:00〜21:00
日本茶カフェ一日は「かき氷」の屋台を出店しますよ!
・宇治金時
・苺
・梅シロップ(26日のみ)
・ほうじ茶(27日のみ)
例年通り <神戸岡本郵便局>の北側に夜店を出店します。
※食べログのクーポンでかき氷無料になります
(各日 お一人様 1回限り)
hitohi at 13:19|この記事のURL│Comments(0)
2012年05月18日
お向かいの「風月堂」が更地に



どうのように運び出したのでしょうかね?

新築工事はいつからでしょうかね。
hitohi at 15:40|この記事のURL│Comments(0)
2012年05月16日
2012年05月04日
2012年05月01日
階下のクロニクル閉店

7年間ずっといっしょにやってきたので とてもさびしい思いです。クロニクルさん ありがとうございました。
場所: 神戸市東灘区本山北町3-6-10メープル岡本1階
hitohi at 19:29|この記事のURL│Comments(0)
2012年01月11日
JR摂津本山駅橋上化工事に伴う横断歩道橋の閉鎖
JR摂津本山駅橋上化工事のため 摂津本山駅西側にあった横断歩道橋が閉鎖されました
駅舎が完成する 平成25年秋まで
駅構内の地下道を無料で通行できるそうです
発券機で「通行証」を入手すれば 駅の南北を行き来できます
歩道橋を使うより便利かもしれませんね

駅構内の地下道を無料で通行できるそうです
発券機で「通行証」を入手すれば 駅の南北を行き来できます
歩道橋を使うより便利かもしれませんね
hitohi at 12:35|この記事のURL│Comments(0)
2011年12月25日
【 OKALOTO 】当選ナンバー速報
岡本商店街振興組合の抽選券 当選番号発表します
・有馬温泉選べる1泊旅行
アルファベットは K、D 数字は下3桁425
・日帰り有馬温泉バス旅行
アルファベットは D、F、K、E 下3桁 954
・東北気仙沼賞
アルファベットG,B,I,H 下二桁 89
・岡本商店街お買い物券500円
アルファベット F,L 下一桁6
・岡本賞は
アルファベット J,I,F,A,下一桁58
<交換>岡本好文園ホールで
12月26日 12時から17時30分、
1月5日〜1月14日 12時から17時30分--
・有馬温泉選べる1泊旅行
アルファベットは K、D 数字は下3桁425
・日帰り有馬温泉バス旅行
アルファベットは D、F、K、E 下3桁 954
・東北気仙沼賞
アルファベットG,B,I,H 下二桁 89
・岡本商店街お買い物券500円
アルファベット F,L 下一桁6
・岡本賞は
アルファベット J,I,F,A,下一桁58
<交換>岡本好文園ホールで
12月26日 12時から17時30分、
1月5日〜1月14日 12時から17時30分--
hitohi at 18:25|この記事のURL│Comments(1)
2011年08月28日
【岡本夏祭り】8/28 21:00 そして完売へ





夕刻に買い足した 氷もなくなりました
苺は 何も残りませんでした
梅シロップは 刻んだ梅肉のみ少し残りました。
抹茶と焙じ茶は かろうじて残りました。
二日間 足を運んでいただいたお客様ありがとうございました。
美味しいといって 二度三度 並んでいたお客様には感謝です。
食べろぐのクーポンを印刷して持参していただいたお客様 ありがとうございました。
二日間 暑い中 雨が降る中 接客していただいた 美絵さん ゆうきさん Kさんありがとうございます。
タオルで頬かむりをして頑張った Nさん
今年のトライやるウィークで 初めて日本茶カフェ一日で働いたMさん 楽しかったですね!
いろいろな方に感謝して
事故が無く終われた事が
なによりも 嬉しいです。
また 来夏のかき氷の屋台を楽しみにしていてくださいね。
日本茶カフェ一日 店主
hitohi at 23:55|この記事のURL│Comments(0)