2006年09月25日
帰国しました。
今回は北京〜大阪で帰りました。
ビザ手配の関係で、延長手続きを遅らせましたので、帰国も遅れました。
授業が終わって、ビザ手続きまで2週間の時間がありましたので、北京に3回、天津郊外に3回行ってメルマガの資料を集めてきました。
全部で14,5ヶ所見学しています。
これで、メルマガ20回分書けました。
帰国時はいつものように散髪、電話代を支払い、部屋掃除、冷蔵庫整理、友達に連絡、家賃を前払い、お隣に不在時のガス代と水代の支払い依頼、房東と食事など忙しいです。
北京の荷物検査は、ペットボトルの機内持ち込みが禁止と聞いていましたが、手荷物に入れた空のボトルはノーチェックでした。
(空ボトルを捨てるの忘れていました)
また、中国出国時の健康申告書は不要でしたが、前回帰国時(5月)に無くなっていた荷物の申告書は、また提出するようになっていました。
帰国の2週間前、突然歯が痛くなりました。
虫歯でしょうか。
今まで経験したことがない痛さでした。
昔の三種類の痛み止め薬(今年の始めで期限切れ)を探し出し、何とか間に合わせました。
確実に12時間ごとに飲まないと痛くて大変です。
また、ケチして2錠飲むのを1錠にしたら、全く効きませんし、後から追加して飲んでも、なかなか効きません。
こうゆう時は、冷たい水またはお茶で冷やすと、数分間、うそのように痛みが消えます。
水を含んでは出し(初めは飲んでいましたが、回数が増えると飲めなくなります)で、薬が効くまで2時間くらいかかることもあります。
一日2回飲むことで、なんとか間に合いました。
帰って一番にすることは、歯医者に行くことでした。
以上(9月10日記)
今の順位は?
ビザ手配の関係で、延長手続きを遅らせましたので、帰国も遅れました。
授業が終わって、ビザ手続きまで2週間の時間がありましたので、北京に3回、天津郊外に3回行ってメルマガの資料を集めてきました。
全部で14,5ヶ所見学しています。
これで、メルマガ20回分書けました。
帰国時はいつものように散髪、電話代を支払い、部屋掃除、冷蔵庫整理、友達に連絡、家賃を前払い、お隣に不在時のガス代と水代の支払い依頼、房東と食事など忙しいです。
北京の荷物検査は、ペットボトルの機内持ち込みが禁止と聞いていましたが、手荷物に入れた空のボトルはノーチェックでした。
(空ボトルを捨てるの忘れていました)
また、中国出国時の健康申告書は不要でしたが、前回帰国時(5月)に無くなっていた荷物の申告書は、また提出するようになっていました。
帰国の2週間前、突然歯が痛くなりました。
虫歯でしょうか。
今まで経験したことがない痛さでした。
昔の三種類の痛み止め薬(今年の始めで期限切れ)を探し出し、何とか間に合わせました。
確実に12時間ごとに飲まないと痛くて大変です。
また、ケチして2錠飲むのを1錠にしたら、全く効きませんし、後から追加して飲んでも、なかなか効きません。
こうゆう時は、冷たい水またはお茶で冷やすと、数分間、うそのように痛みが消えます。
水を含んでは出し(初めは飲んでいましたが、回数が増えると飲めなくなります)で、薬が効くまで2時間くらいかかることもあります。
一日2回飲むことで、なんとか間に合いました。
帰って一番にすることは、歯医者に行くことでした。
以上(9月10日記)
今の順位は?