◆ジャムセッション---------------------------------------------------------------------------
【東京】
2024年1月8日祝日 13:00-16:30(途中入場可) 参加費3,000円(見学含む)
ジャズ・アンサンブル・ワークショップ 橋爪亮督sax、西山瞳piano、吉田豊bass
[会場] 新大塚 MERCY MERCY https://mercymercy-music.com/
東京都 豊島区南大塚3−2−11 Kビル1F 最寄り駅 新大塚駅・大塚駅
[内容] ジャム・セッションと、より良いアンサンブルのためのディスカッション。ジャム・セッションが初めての方も、サポートしながら進めます。見学だけの参加も歓迎。生徒さん同士の交流の機会にも、ぜひご参加下さい。
【大阪】
12/25(月)大阪京橋 Bee Hive ※お店主催のセッション
JAM SESSION 西山瞳piano 井上幸祐bass 20:00〜23:00/3,500円1drink付
https://jazz-beehive.com/
◆発表会---------------------------------------------------------------------------
2024年3月3日(日曜)橋爪教室・西山教室 発表会のご案内
[日時] 2024年3月3日(日曜)
12:00 集合 ※参加人数によって、開始時間が変わる可能性あり
12:30-16:30 発表会
17:00-19:00 懇親会
[参加費用] 5,000円 (懇親会の食事費用も含みます)
[場所] 池袋 Apple Jump アップル・ジャンプ
東京都豊島区西池袋 3-33-17 東武西池袋サンライトマンション B1 tel 03-5950-0689 applejump.net/
[伴奏] ベース小美濃悠太、ピアノ西山瞳、サックス橋爪亮督
ジャズライブハウスでの発表会です。人前で演奏する発表の場だけでなく、皆さんの交流の機会に なればと思いますので、ぜひご参加下さい。
・ 出演時間の目安は、一人10分以内。
・ サポート編成は、自由に組み合わせて下さい。
・ レッスン生同士の参加も可。オリジナル曲での参加も可。譜面は人数分用意して下さい。
・ ご家族、お友達の見学は、事前に人数をお知らせ下さい。人数が多い場合ご来場をお断りする場合があります。
※ご参加の方は、1月末までに申込用紙を提出、またはGoogleフォーム https://forms.gle/8Af2xcHjMCD15VgM8 にて参加希望を提出し、参加費を納入して下さい。参加費の納入をもって、正式に参加申し込みとさせて頂きます。一度納入頂いた参加費の返金はできませんので、ご了承下さい。
よく相談を受ける、表現活動の中での自己評価/他者評価について、生徒さん向けに下記の記事を書きました。状況に応じて、断片的にいろんな生徒さんに下記の内容をお話しており、メモしておたものをまとめて加筆修正しました。
表現活動の手助けになれば幸いです。
http://blog.livedoor.jp/hitomipf79/archives/52552722.html
◆レッスン予定---------------------------------------------------------------------------
・レッスン日時希望のご連絡は、スタジオが空いていない可能性もありますので、できれば第二希望までお知らせ下さい。
・レッスンにおいては、指先を使いピアノを共用すること、機密性の高い密室であること、この二点を考慮し、引き続きマスク着用での受講とレッスン前に指先のアルコール消毒を、お願いいたします。
12月
6水曜 12:00-14:00西日暮里
11月曜 16:00-20:00大塚
18月曜 11:00-12:00、13:00-14:00西日暮里
26火曜 大阪レッスン
29金曜 16:00-17:00大塚
1月
15月曜 大塚
23火曜 大阪レッスン
29月曜 大塚
2月
20火曜 大阪レッスン
3月
26火曜 大阪レッスン
<町田>
12/7,14,21
1/11,18,25
2/1,8,29
3/7,14,28
<南行徳>
12/3,10,17
1/7,14,28
2/4,11,25
3/10,17,31
---------------------------
Facebookにレッスンの非公開グループを作っています。もうレッスンに来られていない方でも、情報交換の場所になればと思いますので、お気兼ねなくぜひご参加下さい。西山のFacebookまでご連絡ください。イベント参加も大歓迎です。
レッスンをご検討の方に向けてのご案内については、オフィシャルサイトのLessonのページをご覧下さい。
こちら http://hitominishiyama.net/lesson.html
【東京】
2024年1月8日祝日 13:00-16:30(途中入場可) 参加費3,000円(見学含む)
ジャズ・アンサンブル・ワークショップ 橋爪亮督sax、西山瞳piano、吉田豊bass
[会場] 新大塚 MERCY MERCY https://mercymercy-music.com/
東京都 豊島区南大塚3−2−11 Kビル1F 最寄り駅 新大塚駅・大塚駅
[内容] ジャム・セッションと、より良いアンサンブルのためのディスカッション。ジャム・セッションが初めての方も、サポートしながら進めます。見学だけの参加も歓迎。生徒さん同士の交流の機会にも、ぜひご参加下さい。
【大阪】
12/25(月)大阪京橋 Bee Hive ※お店主催のセッション
JAM SESSION 西山瞳piano 井上幸祐bass 20:00〜23:00/3,500円1drink付
https://jazz-beehive.com/
◆発表会---------------------------------------------------------------------------
2024年3月3日(日曜)橋爪教室・西山教室 発表会のご案内
[日時] 2024年3月3日(日曜)
12:00 集合 ※参加人数によって、開始時間が変わる可能性あり
12:30-16:30 発表会
17:00-19:00 懇親会
[参加費用] 5,000円 (懇親会の食事費用も含みます)
[場所] 池袋 Apple Jump アップル・ジャンプ
東京都豊島区西池袋 3-33-17 東武西池袋サンライトマンション B1 tel 03-5950-0689 applejump.net/
[伴奏] ベース小美濃悠太、ピアノ西山瞳、サックス橋爪亮督
ジャズライブハウスでの発表会です。人前で演奏する発表の場だけでなく、皆さんの交流の機会に なればと思いますので、ぜひご参加下さい。
・ 出演時間の目安は、一人10分以内。
・ サポート編成は、自由に組み合わせて下さい。
・ レッスン生同士の参加も可。オリジナル曲での参加も可。譜面は人数分用意して下さい。
・ ご家族、お友達の見学は、事前に人数をお知らせ下さい。人数が多い場合ご来場をお断りする場合があります。
※ご参加の方は、1月末までに申込用紙を提出、またはGoogleフォーム https://forms.gle/8Af2xcHjMCD15VgM8 にて参加希望を提出し、参加費を納入して下さい。参加費の納入をもって、正式に参加申し込みとさせて頂きます。一度納入頂いた参加費の返金はできませんので、ご了承下さい。
よく相談を受ける、表現活動の中での自己評価/他者評価について、生徒さん向けに下記の記事を書きました。状況に応じて、断片的にいろんな生徒さんに下記の内容をお話しており、メモしておたものをまとめて加筆修正しました。
表現活動の手助けになれば幸いです。
http://blog.livedoor.jp/hitomipf79/archives/52552722.html
◆レッスン予定---------------------------------------------------------------------------
・レッスン日時希望のご連絡は、スタジオが空いていない可能性もありますので、できれば第二希望までお知らせ下さい。
・レッスンにおいては、指先を使いピアノを共用すること、機密性の高い密室であること、この二点を考慮し、引き続きマスク着用での受講とレッスン前に指先のアルコール消毒を、お願いいたします。
12月
6水曜 12:00-14:00西日暮里
11月曜 16:00-20:00大塚
18月曜 11:00-12:00、13:00-14:00西日暮里
26火曜 大阪レッスン
29金曜 16:00-17:00大塚
1月
15月曜 大塚
23火曜 大阪レッスン
29月曜 大塚
2月
20火曜 大阪レッスン
3月
26火曜 大阪レッスン
<町田>
12/7,14,21
1/11,18,25
2/1,8,29
3/7,14,28
<南行徳>
12/3,10,17
1/7,14,28
2/4,11,25
3/10,17,31
---------------------------
Facebookにレッスンの非公開グループを作っています。もうレッスンに来られていない方でも、情報交換の場所になればと思いますので、お気兼ねなくぜひご参加下さい。西山のFacebookまでご連絡ください。イベント参加も大歓迎です。
レッスンをご検討の方に向けてのご案内については、オフィシャルサイトのLessonのページをご覧下さい。
こちら http://hitominishiyama.net/lesson.html