西山瞳 Hitomi Nishiyama Information

オフィシャルサイトはこちら http://hitominishiyama.net

カテゴリ: music

ライブでの感染防止対策について(2023年5月15日時点)

いつも応援ありがとうございます。
ほぼ全ての会場で制限が解除されましたが、音楽を楽しむ場所が、誰かの健康を損ねる状況になってはいけないと考えており、下記のこれまでの対応を踏まえ、状況に応じて最善と思われる対応を続けていきたいと考えています。
狭い密集した会場でマスク着用で演奏することもあるかと思いますが、ご理解ご協力のほど、よろしくお願い申し上げます。
下記の以前の対応も、ご覧頂ければ幸いです。



ライブでの感染防止対策について(2022年1月30日時点)

いつも応援ありがとうございます。

感染対策に注意をしながら演奏活動を行なっておりますが、お店(イベント)、アーティスト、リスナーの三者での感染防止協力が不可欠となっております。下記の点に気をつけて運営しておりますので、ご理解とご協力の程、よろしくお願い申し上げます。

・全てのライブハウス・イベントで、人数制限を実施しております。ご予約優先でお席がなくなることもありますので、各会場へ事前のご予約をお願いいたします。ライブ開始直前でも、一度お電話にてご確認下さい。

・直前に、開始時間の変更、出演者の変更、ライブがキャンセルになる場合があります。お出かけの前に、最新情報をご確認下さい。

・ご来場の際は、マスクの着用、アルコールなどで手指の消毒をお願いいたします。大きな声での会話もお控え下さい。

・お店から検温やご連絡先の確認があれば、ご協力下さい。

・体調の不安な方は、無理をせずご自宅で休養なさって下さい。

・握手などの接触はできません。

・終演後のサイン会は、接触機会を減らすため、基本的に行いません。また、ホール公演では混雑と接触防止のため、CD販売も行わない場合があります。

・ライブハウスでは、管楽器奏者と歌手以外はマスク着用で演奏します。

・お支払いに電子マネー決済を利用できるお店も増えました。接触を避けるため、使える方はぜひご利用下さい。(私の物販は、PayPay、LINE Payのみ利用可能です)

以上、ご面倒をおかけいたしますが、ご理解とご協力の程よろしくお願い申し上げます。

また、ライブにお出かけできない方に向けて、YouTubeでの配信ライブは月1回程度続けていきます。配信ライブ日程は、オフィシャルサイトのスケジュールをご覧下さい。下記のチャンネルより配信いたします。
https://www.youtube.com/user/hnofficialm
mixiチェック

制作の話をアップしました。



新譜『Calling』、おかげさまで沢山の方に聴いて頂くことができ、感謝しております。ありがとうございます。





【配信について】
『Calling』は、iTunes Store、OTOTOYなど、各ダウンロード販売サイトで販売しています。


『Calling』アウトテイク集も、iTunes Store、OTOTOYでダウンロード販売しています。
収録曲 Gloria's Step、Blue Badis、Time Exposed、T.T.T.T.T.、Blue Badis(Harmonica version)


サブスクリプション・サービスでの配信は、当面の間予定しておりません。


【メディア情報】
9/24 雑誌「ジャズジャパン vol.134」1Pインタビュー記事、CDレビュー掲載
9/22 インターネットラジオJJazz.Net『JAZZ CLOCK - for the Night』
   放送期間2021年9月22日(17:00)〜2021年10月27日(17:00まで)です。
9/15 Mikiki インタビュー掲載「西山瞳トリオ『Calling』久しぶりのトリオ作で追い求めた、音楽の〈普遍的な強度〉」
9/14 雑誌「ジャズライフ」CDレビュー掲載


【MV】
新譜『Calling』より「Folds Of Paints」




【ライブ】
CD発売ライブは、予定しておりません。
9/29まで、先日9/22に行われた大阪ミスターケリーズでのライブ配信のアーカイブ購入視聴ができますので、こちらもぜひご利用頂ければと思います。
配信アーカイブ
https://misterkellys.zaiko.io/_item/343047
(9/29まで購入・視聴可能)
演奏曲は下記です
1.Gloria's Step(スコット・ラファロ)from 『Calling Outtake』
2.Blue Badis(西山瞳)from 『Calling Outtake』
3.Reminiscence(西山瞳)from 『Calling』
4.Indication(西山瞳)from 『Calling』
5.Paint My Heart Red(キース・ジャレット)
6.Calling(西山瞳)from 『Calling』
kellys



mixiチェック

【オンラインショップにて追加販売あり】

<7/23発売 ライブ会場&通信販売限定盤 ブルーレイ>

MTB01

2020年7月に行われたStudio Dede presents『Tokyo Basement Session』の録音がブルーレイディスクで登場!

この西山瞳piano、佐藤ハチ恭彦bass、池長一美drumsによるトリオでは、2011年発表CD『Music In You』をStudio Dedeで録音。CDジャーナル誌年間ベスト100枚に選ばれるなど高い評価を得た。2020年7月19日、録音以来9年ぶりにこのメンバーでスタジオに戻り、4K高音質配信したライブを完全収録。音楽の予感や香りを閉じ込めた4K映像、ひそやかな呼吸や温もりまで感じる高音質。コロナ禍において音楽のあり方を模索する中、日本のジャズシーンを支えるStudio Dedeから配信ならではの細密な音楽を届ける、新しい価値を示した記録。

メンバー:西山瞳piano 佐藤ハチ恭彦bass 池長一美drums

収録日:2020年7月19日、池袋Studio Dede

曲目:
Pictures
T.C.T.
Standing There
At The Gate
Vibrant
Lingering In The Flow
Scarlet
Sympathy
Loca
Bye Bye Blue Fish(CD未収録)

All Composition & Produce Hitomi Nishiyama

102分収録

2021年7月23日よりライブ会場限定発売
販売価格 5,000円 (100枚限定)

オンラインショップはこちら
https://hitominishiyama.stores.jp/


mixiチェック

文書1

私のレーベルMeantone Recordsの全ての作品が、サブスクリプション・サービスで聴取可能です。
その他、NHORHMシリーズ、東かおるとの共作シリーズ、D-musica作品など、サブスクリプション・サービスで聴けるものを下記にまとめました。ぜひご利用下さい。


- - - - - - - - - - -
『Faces』 東かおる 西山瞳  MT-09(2013年)
Apple Music https://music.apple.com/jp/album/faces/1527369528
Spotify https://open.spotify.com/album/4lkvWPWZ2J80F9fdqyY5hl

『Vibrant』 MT-08(2020年、ソロ)
Apple Music https://music.apple.com/jp/album/vibrant/1583327279
Spotify https://open.spotify.com/album/1lvHsGaxvIgOLB4j9QlHrr?si=CgYllhzKQZqVwBUz-n2q3Q&dl_branch=1

『LIVE』 MT-07(2016年、西山瞳trio"parallax"ライブ盤)
Apple Music https://music.apple.com/jp/album/live/1526270113
Spotify https://open.spotify.com/album/3sjzTmqADCoUEjUn13QNhK?si=HoQ4JD4_TOSLtKFNdU9f9Q

『Shift』 MT-06(2014年、西山瞳trio"parallax"スタジオ盤)
Apple Music https://music.apple.com/jp/album/shift/925265891
Spotify https://open.spotify.com/album/0VmjWPr9HMz9N2WZNzEZG0?si=B1IMN3PTT5u38u_o3hJ8lg

『Crossing』 MT-05(2013年 ソロ)
Apple Music https://music.apple.com/jp/album/crossing/1526264405
Spotify https://open.spotify.com/album/1HTCWBNRgwOxHJfPbdyDcB?si=y_KvK3hKQQWT5nC8dSadNA

『Sympathy』 MT-04(2013年 西山瞳トリオ)
Apple Music https://music.apple.com/jp/album/sympathy/633408089
Spotify https://open.spotify.com/album/1gPI879sWjwwRodbxhf8n2?si=QvqVlwGjSDSvA3Sw7iSoGw

『Astrolabe』 MT-03(2012年 馬場孝喜guitarとのデュオ)
Apple Music https://music.apple.com/jp/album/astrolabe/505921590
Spotify https://open.spotify.com/album/2CZQm22XCtWnCUGWrVzo0C?si=gmPKQkn5R5meKFPgQjGmyw

『Music In You』 MT-02(2011年 西山瞳トリオ)
Apple Music https://music.apple.com/jp/album/music-in-you/479191175
Spotify https://open.spotify.com/album/55hZVbTsTg3r5mwRbAnyEd?si=mvd6UGuaTzyG4s2HYgW8JA

『I'm Missing You』 MT-01(2011年 西山瞳トリオ、オリジナル盤は2004年)※廃盤
Apple Music https://music.apple.com/jp/album/im-missing-you/455647803
Spotify 


- - - - - - - - - - -

『Faces』東かおる 西山瞳 MT-09(2020年)
Apple Music https://music.apple.com/jp/album/faces/1527369528
Spotify https://open.spotify.com/album/4lkvWPWZ2J80F9fdqyY5hl?si=cigwdGg_R5ObfBmKAMFewg

『Travels』東かおる 西山瞳  APLS 1305(2013年)
Apple Music https://music.apple.com/jp/album/travels/768074286
Spotify http://open.spotify.com/album/073eQ1TDX5asaLHY08fsp0

- - - - - - - - - - -

ヘヴィメタル楽曲カヴァーアルバム

『New Heritage Of Real Heavy Metal Extra Edition』  APLS 1905(2019年)
Apple Music https://music.apple.com/jp/album/new-heritage-of-real-heavy-metal-extra-edition/1458687029
Spotify https://open.spotify.com/album/6R0252FE2on6iPu0f0eOt9?si=VKlWtNHQRgChw_Rg85zR0A

『New Heritage Of Real Heavy Metal 3』  APLS 1812(2018年)
Apple Music https://music.apple.com/jp/album/new-heritage-of-real-heavy-metal/1438217798
Spotify https://open.spotify.com/album/3ru4AfpEWtCj7cNdmXQIvj?si=6zIihDhhTD6qGP4hmoFL-Q

『New Heritage Of Real Heavy Metal 2』  APLS 1612(2016年)
Apple Music https://music.apple.com/jp/album/new-heritage-of-real-heavy-metal/1183258153
Spotify https://open.spotify.com/album/45HoS2iAuopBN6qIl4GXEP?si=xrAvsjQ-TNyvyTzpYbAOmw

『New Heritage Of Real Heavy Metal 1』  APLS 1510(2015年)
Apple Music https://music.apple.com/jp/album/new-heritage-of-real-heavy-metal/1066208841
Spotify https://open.spotify.com/album/5zPJY5vWDLuwDIe8qyjeAD?si=ctWPEcLFTSelMJqpnYT1mw

- - - - - - - - - - -

ダイキムジカ作品

『The Tree Of Life』  DNCD18(2019年)
Apple Music https://music.apple.com/jp/album/the-tree-of-life/1525326633
Spotify https://open.spotify.com/album/4h426EKTQe2pd1NBF4ViuP?si=CpgboASmTsWmlgdPqahwnQ

『Down By The Salley Gardens』  DMCD27(2014年)
Apple Music https://music.apple.com/jp/album/down-by-the-salley-gardens/1425328653
Spotify https://open.spotify.com/album/1Thd2YjQ4zfBRMFoUxSxGd?si=uJXCTmXmRoiK2oj7Dp_pvw

『El Cant Dels Ocells』  DMCD20(2012年)
Apple Music https://music.apple.com/jp/album/el-cant-dels-ocells/1422609621
Spotify https://open.spotify.com/album/4xocUqdY8YnUXAuS68KI3g?si=BYKuOHhiT1i0MybgQFghCQ

- - - - - - - - - - -




以上、ぜひご利用下さい。
ストリーミングで聴いて頂いたものはアーティストに還元されますので、沢山回して頂けたら嬉しいです。
どうぞよろしくお願いいたします。


※『Vibrant』のみサブスクリプション・サービスには対応しておりません。

mixiチェック

noteに、神戸のライブハウスCREOLEのことを書きました。




明日は、今年最後のライブです。

12/28(月)梅田 Mr.Kelly's (tel 06-6342-5821)
【西山瞳トリオ】
西山瞳piano 萬恭隆bass 清水勇博drums
open 18:00 1st 19:00, 2nd 20:00/charge:前売¥3,800 当日¥4,000
前日までのミスターケリーズのサイトからのご予約で割引がありますので、ぜひご利用下さい。https://misterkellys.co.jp
※19:00開始に変更となりました。

公演前日までのお店サイトからの予約で割引がありますので、ぜひご利用下さい。
来年はトリオのレコーディングをする予定で、新しい曲も含め演奏したいと考えております。無理のない範囲でお越し頂ければ幸いです。
お越しの際は、直前のお電話でも構いませんので、できるだけご予約をお願いいたします。<ライブでの感染防止対策について>
mixiチェック

毎年恒例のブログ記事、今年聴いたものです。

今年はnoteの方に書いています。


去年までの記事はこちら。
2019年 2018年 2017年 2016年 2015年 2014年 2013年


次回配信ライブは、12/21月曜19:30-に行います。
本編約30分の後に、クリスマスパーティー(お遊戯会)をします。(プレゼントあり)
ぜひチャンネル登録をよろしくお願いいたします。
https://www.youtube.com/user/hnofficialm
mixiチェック

★ Facebookでライヴ配信 (6/7)
Empathy/Cubium/Winter Moon/Detour Ahead/Diamond Dust/Vibrant
(余興 All The Things Your Are/Remains To Be Seen3回目)

59 Empathy(H.Nishiyama)
58 Diamond Dust(Jeff Beck)
57 Blue Nowhere(H.Nishiyama)
56 Unfolding Universe(H.Nishiyama)
(#theshowmustbepaused でお休み 6/2)
55 Cubium(H.Nishiyama)

★ Facebookでライヴ配信 (5/31)
A Day Before The Last Day Of Summer/Just By Thinking Of You/Evans Rememberd/Sarah/Amore/Hand in Hand
(余興 Bye Bye Blackbird/Remains to be seen2回目)

54 A Day Before The Last Day Of Summer(H.Nishiyama)
53 Evans Rememberd(E.Pieranunzi)
52 Pierre without a face(H.Nishiyama)
51 The Kingdom(E.Pieranunzi)
50 Face of Yesterday(H.Nishiyama)
49 Remains to be seen(H.Nishiyama)

★ Facebookでライヴ配信 (5/24)
 Call/さようなら/Recollection/Holy Diver/Border Line/Bye for now
(余興 It could happen to you/Remains to be seen)

48 Just By Thinking Of You(H.Nishiyama)
47 Every time It Rains(H.Nishiyama)
46 Seaward(E.Pieranunzi)
45 O toi desir(E.Pieranunzi)
44 Lakeside(H.Nishiyama)
43 Keys(H.Nishiyama)

★ Facebookでライヴ配信 (5/17)
 White cloud mountain minnow/Con infinite voci/Grandfather's waltz/Before night falls/Secret Garden/Vibrant

42 Pathos(H.Nishiyama)
41 White Cloud Mountain Minnow(H.Nishiyama)
40 Baroque(H.Nishiyama)
39 Winter Moon(E.Pieranunzi)
38 Before Night Falls (H.Nishiyama)
(5/11ミックス作業が長引いておやすみ)

★ Facebookでライヴ配信 (5/10) 
 Liebeslied/Adjapi/The Peacocks/Giraffe's Dance/El Dorado/Pescadores

37 Pescadores (H.Nishiyama)
36 Amore(BABYMETAL)
35 September Waltz(E.Pieranunzi)

★ Facebookでライヴ配信 (5/6)
 Canto di ieri/Sympathy/Everytime it rains/Over the hills and far away/死んだ男の残したものは/Pescadores
(余興 Smile)

★ Facebookでライヴ配信 (5/5)
 Don't forget the poet/To the north/からたちの花/Catch the rainbow/君をのせて/Changing
(余興 Mack the knife)

★ Facebookでライヴ配信 (5/4)
 My Bells/Until the quiet comes/Il canto belle difference/Fear of the dark/星めぐりの歌/You're not alone
(余興 Memories of You)

★ Facebookでライヴ配信 (5/3)
 Hand in hand/Ein Li Milin/めぐり逢い/The One/Laurie/Remember me
(余興 Softly, as in a morning sunrise)
34 Adjapi (E.Pieranunzi)
33 My Bells (Bill Evans)
32 Tack (H.Nishiyama)

★ Facebookでライヴ配信 (4/29)
 Pictures/Je ne sais quoi/Standing There/悪夢の輪舞曲/Behind the door/It's a long road

31 Catch the Rainbow (Rainbow)
30 Pictures (H.Nishiyama)

★ Facebookでライヴ配信 (4/26)
 SAKIRA/Vibrant/Recollection/Islas/Gratitude/Aprilis

29 Gratitude (井上淑彦)
28 Islas(E.Pieranunzi)
27 Alba Prima(E.Pieranunzi)
26 Wright Flyer(H.Nishiyama)
25 You are not alone(H.Nishiyama)
24 Total Praise(Richard Smallwood)
23 Changing(H.Nishiyama)
22 Aprilis(H.Nishiyama)
21 Sakira(H.Nishiyama)
20 Ma l'amore no(D'anzi Giovanni)
19 It's a long road(Jerry Goldsmith)
18 Je ne sais quoi(E.Pieranunzi)
17 Border Line(E.Pieranunzi)
16 Ein li milin(E.Pieranunzi)
15 Innertrip(H.Nishiyama)
14 悪夢の輪舞曲(BABYMETAL)
13 Music in you(H.Nishiyama)
12 Emerald sword(Rhapsody)
11 The One(BABYMETAL)
10 Standing There(H.Nishiyama)
09 無言歌集の甘い思い出(メンデルスゾーン)
08 Snow Train(H.Nishiyama)
07 無題、ソロアルバムでボツになったやつ(H.Nishiyama)
06 Behind the door(H.Nishiyama)
05 Hand in hand(H.Nishiyama)
04 To the North(H.Nishiyama)
03 Until the Quiet Comes(H.Nishiyama)
02 Recollection(H.Nishiyama)
01 Vibrant(H.Nishiyama)3/28スタート
mixiチェック

3月に、『Travels/東かおる 西山瞳』の第二弾アルバムを録音します。

ご存知の方も多いと思いますが、長年一緒に演奏してきたvocal東かおるが、2020年8月よりしばらくの間、渡米移住することとなりました。(東かおるblogでのお知らせはこちら)その前に、前作以降のレパートリーを録音しようということで昨年決めたレコーディングなのですが、今回クラウドファンディングでご賛助を募ることとなりました。

録音メンバーは、前回と同じです。
募集の経緯はこちらもご覧頂きたいのですが、現在、良い作品を残せるよう鋭意準備中。ご支援頂けると幸いです。
本来ならばご支援のリターン(返礼)にライヴのご招待など用意したいのですが、完成後本プロジェクトのライヴができないため、お名前クレジット、完成品の送付、クラウドファンディング参加者お礼用の東・西山両名ライナーノート、メールでのお知らせ、などになります。返礼にあまりヴァリエーションが持てなくて恐縮ですが、どうぞよろしくお願いいたします。

CAMPFIREのプロジェクトページ(2/15 12:00〜3/12 23:59まで)

CAMPFIREのサイトで、2月15日から3月12日まで募集。
目標金額が達成できなくても、集まった支援金を受け取れる方式で募集しておりますので、リターン(返礼)は必ずお送りします。
アルバムの完成目標は7月頃、流通は10月以降を予定しています。
完成時期が遅れる可能性もありますので、その際はお申込み頂いたメールに連絡差し上げます。
CAMPFIREのクラウドファンディングでは、金額の17%が手数料、残り金額がこちらに支払われるシステムです。
様々なクラウドファンディング・サービスがありますが、皆様から支援金をお預かりするのに信用性の高さを考慮し、一番認知度の高いCAMPFIREで行うこととしました。

私のライヴ会場などで直接お会いできる方は、直接お申し込みできるようにも準備しております。ライヴ会場にて、直接お声がけ下さい。こちらは3月末日まで募集しております。

以上、どうぞよろしくお願い申し上げます。

87044097_2402681866503916_5230771735573299200_o
2020.2.22 gallery Zingにてライヴ風景

↓2/23追記


↓3/1追記



↓3/2追記
ありがたいことに、募集終了の11日前の3/2に、CAMPFIRE上でのクラウドファンディングの目標金額を達成することができました。ご支援頂いた皆様、ありがとうございます。
ご支援頂いた皆様のご厚意とお力添えに感謝すると同時に、来週のレコーディングに向けてさらに気を引き締めて参りたいと思います。重ねて御礼申し上げます。
本日、楽器隊のリハーサルを行い、録音は3/10、11の二日間行います。
CAMPFIREでの当キャンペーンは3/12(木)23:59まで引き続き行いますが、ご支援頂いた全ての方に、CD完成までの期間、こちらのCAMPFIREのシステムを利用して、メールマガジンを配信いたします。
(※ライヴ会場で直接ご支援頂いた方にも、同じものを配信します。)
今回は、完全自主制作のため、製作の全てを私自身が計画管理しています。
自由も利きますので、CDの製作がどういう段階を経て皆様のお手元に届くのか、一緒に製作工程を体験して頂ければと思います。


【メールマガジン内容予定】(3/15更新)

1. 製作前の準備 (3/14配信済)
1-1実務面:制作決定、予算組み、スケジュール組み
1-2音楽面:メンバーや収録曲の検討、アレンジ、リハーサル
1-3ハード面:スタジオやエンジニアの選定

2.権利関係 (3/21配信済)
2-1 原盤権について
2-2 レコード会社、流通会社との契約の形態
2-3 アーティストの収入
2-4 著作権について

3.レコーディング
3-1 スタジオ準備、調律など
3-2 レコーディング
3-3 ミックスダウン
3-4 マスタリング

4.パッケージ製作
4-1 CDパッケージのデザイン
4-2 流通のための準備

5.広報活動について
5-1 媒体へのプロモーション
5-2 アーティストの広報活動

6.CD市場を巡る現況雑感
最初にCD製作をした2004年から16年間の、レコード市場の体感的な推移など

7.皆さんからの質問への応答(まだ受け付けています)
7-1 インタラクティブについて
7-2 レコーディングとライヴとの演奏の違い
7-3 海外展開




以上の内容を、今回のレコーディング現場レポートを踏まえて書いていく予定です。
初回の配信は、3/14頃を予定しております。

目標金額は達成しましたが、実際は最終工程まではもう少し費用がかかりますので、引き続きご支援頂けると幸いです。どうぞよろしくお願いいたします。



↓3/13追記
おかげさまで、本日クラウドファンディングの募集が終了し、目標金額の152%の達成で終了いたしました。
ご支援頂きました皆さまには、本当に感謝しております。ありがとうございます。
おかげさまで、今週3/10、11のレコーディングも無事終わりました。
この後まだまだ作業が沢山あるのですが、東さんの渡米の8月の前、7月には完成してお手元に届くよう、これからの作業を続けて参ります。
世の中がこんな時に、沢山の皆様からご支援を頂いて素晴らしいメンバーと音楽を録音できるなんて、なんて素晴らしくありがたく心豊かなことなのかと、レコーディングの目処がついた時にメンバー皆で話していました。それぞれ仕事がキャンセル続きなもので、こんな時でも音楽をサポートして下さる皆様がいることを、本当にありがたく噛み締めております。
重ねて御礼申し上げます。ありがとうございます。

以前よりお知らせしていましたとおり、この後はCDが皆様のお手元に届くまで、メールマガジンをお送りいたします。完成までの間、制作工程にお付き合い頂ければ幸いです。

ご支援本当にありがとうございました。
引き続き、よろしくお願いいたします。


※ライヴ会場では、3月末まで受け付けております。


↓3/15追記
クラウドファンディング返礼のメルマガを、3/14に送信しております。
届いていない方は、西山オフィシャルサイトのコンタクトフォームよりご連絡下さい。
CAMPFIREでご支援頂いた方はCAMPFIREのシステムを使っての送信(CAMPFIREからの連絡メールが見当たらなければ、一度ログインしてご確認下さい)、直接ご支援頂いた方はメールに送信しております。

------------

前作『Travels』ですが、現在流通で手に入りにくくなっております。
西山、東のライヴ会場では販売しておりますので、お声がけ下さい。
iTunes Storeでも販売しております。

mixiチェック

↑このページのトップヘ