日本全国、女二人でどこへでも参ります。
ひとり語りやワークショップのご用命はお気軽にお問い合わせください。

各公演のお問い合わせは 080-3817-2383(ライトアイかさはら)まで

林英世ブログ http://hideyon.exblog.jp/
ひとり語りFaceBookページ http://www.facebook.com/yomuyomuHitori

八千代・英世・よむ

hideyo_f
2011年より三重の晩秋の風物詩として店舗や寺院などを会場に、お料理とリーディング公演をお楽しみ頂くMPAD。
その中でも、松阪市・割烹旅館八千代で行われる女優・林英世さんによるリーディングは高い人気を誇ってきました。
「違う季節でも開催できないのか?」というお客様からのご要望にお応えするべく、6月27日にリーディング公演をご用意。
「声が描く小説。耳から広がるドラマを味わえる」と評判の、林英世リーディング。
今回は、映画化もされた山本周五郎「雨あがる」をお楽しみ頂きます。
初夏に楽しむお料理とリーディング、是非ご賞味くださいませ。

八千代・英世・よむ
山本周五郎「雨あがる」
演出・出演/林英世
開催日時/6月27日(火)
昼の部 13時から
夜の部 19時から
 ※受付開始・開場は30分前から
 ※お席は相席となる場合がありますことをご了承下さい
 ※お食事後、リーディング会場へのご移動がございます。
 ※お食事とリーディング公演あわせて2時間15分を予定

会場/割烹旅館八千代
(松阪市殿町1295)
https://goo.gl/maps/Fv1g9dQ54LDcRWvE7

料金/昼の部6000円 夜の部8000円
(お食事+リーディング公演)
 ※昼の部と夜の部ではお料理は異なります。
 ※飲物・アルコール類はキャッシュオンとなります。

チケットのお求め/
(1)割烹旅館八千代での販売→直接お買い求めください。 
(2)Peatixでの販売(登録が必要となります)
  昼の部チケット販売はこちら  
  夜の部チケット販売はこちら
(3)津あけぼの座での販売

お問い合わせ/津あけぼの座
Tel:059-222-1101(平日10時〜18時) Fax:059-222-1109
Mail:info@akebonoza.net

林英世ひとり語り2023~大阪夏の陣~

ame_omote02
ame_ura02


写真:松原豊

作品:山本周五郎「雨あがる」

剣術は滅法強いがお人好しな武士と、そんな夫の士官を信じて寄り添う妻は、長雨で安宿に足止めされていた。ある日、武家に剣の腕前を見込まれ仕官の話が舞い込んでくるのだが・・・。林英世ひとり語りの中で最も上演回数の多い、山本周五郎の感動作。

ーーーーーーーーーーーー

<百年フェス2023 参加>
日時:7月16日(日)19:00開演
   開演の30分前受付開始・開場
場所:百年長屋 http://nagaya100.com
大阪市東成区中道3-2-28
JR大阪環状線「森ノ宮」駅または大阪市営地下鉄中央線「森ノ宮」駅下車 徒歩約5分
JR大阪環状線「玉造」駅または大阪市営地下鉄長堀鶴見緑地線「玉造」駅下車  徒歩約5分
料金:2,800円

お問合せ:090-8379-4072/neopark01@gmail.com

※百年フェス2023とは
7月16日(日)、17日(月・祝)の二日間にわたり、ギャラリーで絵画や革製品、陶芸などの展示及びフリーマーケット、1階のステージでは、歌やコント、パントマイム、マジックショー、中道を語るトークショーなどのイベントを開催!

ーーーーーーーーーーーー

日時:7月17日(月・祝)19:30開演
   開演の15分前受付開始・開場
場所:コモンカフェ
大阪市北区中崎西1-1-6 吉村ビルB1F
大阪市営地下鉄谷町線「中崎町」駅下車  4号出口より徒歩約3分
料金:2,800円
予約・お問合せ:メール/hitorigatari2001@gmail.com
※お名前と人数、お電話番号をご連絡ください。折り返しの返信をもって予約完了といたします。

林英世ひとり語り2022

「声が描く小説。耳から広がるドラマを味わう」


幸子は治療半ばの夫を療養所から自宅の二階に戻す。

付き添い看護婦を雇い、安心して仕事に精出せるはずだった…。

ひっそりと息を詰めているような「二階」の気配が幸子を追い詰めてゆく。

P1975717-211117-fin















出演:林英世

作品:松本清張「二階」

日程:2022年12月17日(土)14時、18日(日)13時

     ※開演の30分前より受付開始・開場
     ※上演時間は約60分を予定しています 

料金:3,000円

会場:Bunroku 文禄堤薩摩英国館 

(大阪府守口市本町2丁目4-15)

アクセス:京阪電鉄「守口市駅」東改札より徒歩3分

地下鉄谷町線「守口駅」3番出口より徒歩2分 


<ご予約・お問い合わせ>


メール:hitorigatari2001@gmail.com

お名前・ご来場日時・人数・ご連絡先お電話番号をメールにてご連絡下さい。

こちらからの返信をもって、予約完了となります。

 

【同時開催】 林英世ワークショップ

小説の一部を使って、読解の深さと声の関係を探ってみます。
自分の声と、文章が繋がり、イメージが声に乗っていくという感覚を実感します。
簡単なストレッチと腹式呼吸を含めたウォームアップの方法もお伝えします。]

日時:12月18日(日)15時~17時 
料金:2000円 
定員:12名~15名

お申込み:メール/hitorigatari2001@gmail.com

お名前・ご絡先お電話番号をメールにてご連絡下さい。こちらからの返信をもって、予約完了となります。

林英世ひとり語り2022 公演延期のお知らせ


いつも林英世ひとり語りを応援いただき、誠にありがとうございます。

大阪府の、コロナ感染者数が高い水準のまま減少せず、蔓延防止法の延長が検討されている事態を鑑み、現段階でのお酒を伴うお食事の提供は難しいと考え、今回のうおりさんでのひとり語り公演は延期させていただくことに決定しました。
うおりさんでのひとり語りは、お料理と、お酒と、語りのコラボを楽しんでいただくというイベントです。皆さんに安心して、足を運んでいただけるようになるまで待ちたいと思います。楽しみにしていただいていたのに、本当に申し訳ありません。私たちも残念でなりません。
開催の折には、改めて、ご案内させていただきます。皆様、どうぞ気を付けてお過ごしください。

林英世

【公演延期】林英世ひとり語り2022@日本料理うおり

P1975626-211117-fin

(MPAD2021撮影:松原豊)

【公演は延期となりました】

林英世ひとり語り2022の開催が決定いたしました。
久々の岸和田・日本料理うおりさんでの公演です。
感染対策を行いながらの公演となります。
感染状況により、開催内容が変更となる場合もございますので、その際はご了承下さい。

ーーーーーー
2年半ぶりに、うおりさんでのひとり語り復活です!うおりさんは、感染対策をしながら営業して来られましたが、満を持してひとり語りをやりましょうとお声懸け頂きました。やっと、ここまで来ました。コロナは終わっていませんが、工夫と努力で日常を取り戻しますよ!
今回は山本周五郎さんの「将監さまのほそ道」です。岡場所ものと言われる短編。苦労の多い女の人生に訪れた一瞬のときめき、分かれ道に立たされて彼女は…。
美味しい食事と、素晴らしい文学をお楽しみいただけるよう、できる限りの対策をしてお迎えします。
心をいっぱい動かして、新しい一年へのエネルギーチャージをしていただければと思います。
林英世
ーーーーーー         

作品:山本周五郎「将監さまの細みち」

日時:2022年3月13日(日)  
17:00 よりお食事開始、19:30 終演予定

料金:5,000円(料理と1ドリンク付)
・お食事は、松花堂風弁当を予定しています。
・お酒は岸和田の地酒他、ビール、焼酎、ソフトドリンクもご用意しています。

会場:岸和田 日本料理うおり岸和田市別所町1-19-21
※南海本線「岸和田駅」東口より徒歩約5 分

【ご予約・お問い合わせ】
日本料理 うおり 072-422-2381
林英世ひとり語り hitorigatari2001@gmail.com
※上記までお名前・人数・ご連絡先お電話番号をご連絡ください。

――――
【新型コロナウイルス感染対策に関するお願い】
<お客様へのお願い>
・37.5度以上の発熱のある方や体調のすぐれない方はご来場を控えていただきますようお願いいたします。
・必ずマスクをしてご来場ください。
・ご入場時に検温を行います。37.5度以上の発熱のある方は入場をお断りいたします。
・入口では、手指の消毒をお願いいたします。
・チケット代金のお支払いの際は、極力お釣りのないようにご用意をお願いいたします。
・お食事の際は、マスク会食にご協力ください。
・お客様同士の距離を意識して密集状態にならないようご配慮ください。
・終演後のお客様とのご挨拶は、演者もマスクを着用し、お客様との距離を取るようにいたします。
<主催者側の対策>
・テーブルと席の間は十分な距離を確保いたします。
・全部屋に高機能換気扇とナノ除菌装置完備しており、十分な換気を行っております。
・スタッフのマスクの着用、手洗い・消毒を徹底いたします。
・店内や設備等の消毒・除菌・洗浄をこまめに行っております。
 なお、感染状況により変更になる場合がございますので、ご了承下さいませ。

プロフィール

hitorigatari2001

ギャラリー
  • 八千代・英世・よむ
  • 林英世ひとり語り2023~大阪夏の陣~
  • 林英世ひとり語り2023~大阪夏の陣~
  • 林英世ひとり語り2022
  • 【公演延期】林英世ひとり語り2022@日本料理うおり
  • 林英世ひとり語り2021
  • 五感体感ライブ vol.10
  • 五感体感ライブ vol.9
  • 五感体感ライブvol.7
お問い合わせはこちらから