2016年09月10日 19:35
一人旅 じゃらんも見ずに 気まま旅ブログへ ようこそ (^0^)/
人気ブログランキング応援よろしくです!! m(__)m
ポチっとね!右下も見てねっ ^^
まいどーも!!
最近はまた寒さが厳しかったりしますね〜
この頃になるといい加減寒さにうんざり
してきちゃうんだけど、
まだもう少し寒さは続きそうですね〜
前回救急車で病院に運ばれたところからの
続編ですね。
あ、こんなところまで運ばれちゃったんだ。
救急車から降りると急患の入り口があって中へ通された。
それなりに大きな病院だ。
そこで待ち構えていた医師や看護師に
案内され診察のベッドに腰掛けた。
タオルで顔を覆っていたので
ちょっと見せてと言われてタオルを取った。
あ、これはずいぶんぱっくりいってるね。
丁度右眉毛の上が割れてるね。
そして鼻は大丈夫?
ここも傷口がちょっとひどいね。
他に痛いところはない?
大丈夫です。
先生、一週間前に運転免許の更新で
顔写真を撮ったばかりなんですよ。
こんな顔じゃ暫く写真なんて撮れないから
そういう意味じゃ、すっごくツイてますよ。
それは幸いでしたね。
ちょっとベッドに横になって。大丈夫?
顔の傷口の写真を撮るから。
そう言われて上着を脱ぎ
横になり軽く傷口の手当を受けた。
それからぱちりと顔の写真を撮られた。
そしてその写真を見せられた。
わかる、こんなになってるのが。
ハハ、腫れ上がって酷い顔になったもんだな。
ボクサーが打ち合った後の顔みたいだ。
これから傷口を縫うから部分麻酔をかけますよ。
局部麻酔で感覚はなくなって縫われている
ことだけはわかるけどもちろん痛さは全くない。
短時間で終わったが変な感覚。
あの、先生、傷口は消えますか?
そうだね、刃物でスパッと切った傷口だったら
きれいに消えるんだけど、この場合は
薄くはなっても完全には消えないだろうね。
え、どうしよう、フランケンみたいに
顔に縫った跡が残るのかな。
眉毛でうまく隠れてくれるといいんだけど。
でも仕方ないか、この程度で済んだんだから。
若い女の子だったら大変なところだったな。
じゃあこれから頭に異常がないかCTスキャンをするから
起き上がってこの車いすに座って。
歩くのに支障はないが、一応患者なので
念のため車いすで移動するということらしい。
CTスキャンなんて初めてだ。
いやもしかしたら、トラックとの衝突事故の時に
経験してるかもしれないが記憶にはない。
台の上に寝て中へ入っていった。
何か不思議な感じ。
ま、そんなに違和感はなかったが、目をつぶっていた。
直ぐに終わって時間はかからなかった。
また診察室に車いすで戻ったら
早くもCTスキャンの結果がでていた。
特にどこにも異常は見られないという。
まあ、よかった、ほっとした。
それにしてもあんだけ顔面を地面に叩きつけられた
というのに、よくもこれだけのケガで済んだものだと
改めて自身の悪運の強さを思い知らされた。
最後に傷口に軟膏を塗られ
絆創膏を貼られて本日は終了。
また明日来て下さい。傷口を確かめますから。
今日はこれで帰っていいですよ。
帰りに窓口で精算をすることになったが
突然のことで持ち合わせがなかったので
明日でいいということになった。
病院の出口を聞いて外に出て
薬を処方してもらうことになっていたので
正面の薬局で薬を処方してもらった。
もちろん薬代も明日払うということで収まった。
薬局で最寄駅への道順を聞いて
ようやく帰路に着くことができた。
やれやれ何だか長い一日だったな。
とんだことになってしまったが
まあこれも運命だ、しょうがない。
でも着てるものは血だらけで
帰りの電車では恥ずかしい思いをした。
きっと周りからは顔が腫れ上がり
ケンカ上がりの不審者に見られていたことだろう。
とほほ。
やっとのことで家に辿り着いた。
まあ、今回は完全に油断ではあったが
またもや何か見えない力に助けられた気がした。
天に感謝せずにはいられなかった。
今回もまた助けて頂いてありがとうございました。
でもまた明日も病院か・・・やれやれ
ああ、神よ我を救いたまえ!
憐れみ皆人々を救いたまえ!
慈愛の深い愛情の心で接して下さい!!
ここで一旦日本の現状に話は変わります。
現政権は何とかミクスという上から下目線の
トリクルダウンというのを行っていますが、
その効果は全く出ていません!むしろ逆効果です!!
それより野党が行おうとしている政策として
底辺に力をつけて日本全体を盛り上げていく方が
日本の経済効果が上がっていくとは思いませんか?
それに対して与党や与党絡みの人は痛烈に批判して
野党へ事実無根の激しい誹謗中傷までしていますが、
勝つ為ならどんな卑劣なこともする与党を信用しますか?
日本国民の皆さん、まだ眠っている方はいい加減本気で
目を覚ましませんか?日本の明るい未来のために!!
本当は誰もが平和な良き日本を願っていると思います。
ここで瀬戸内寂聴さんからのメッセージをお届けします。
御年94歳であまり歩くことが出来ないそうです。
寂聴さんは常々こんなことを訴えられておられます。
「この国の政治はどうなっているのか。
私たちが生まれてから今日に 至るまで、これほど政治が
乱れて明日のことが分からないということは初めてだ!」
この発言からも今の政治の過激な独裁性が表れています。
良識のある方にはよくお分かり頂けると思います。
マスコミに圧力をかけるのはいつもの常套手段です。
自分に歯向かう者は報道関係者でもすべて追放させます。
本来あるべき報道の自由という権利を奪っているのです!
沖縄県では完全に米軍基地撤去の反政権の旗が上げられ
現政権は不要な原発をさらに再稼働させようとしてます。
今原発が稼働してなくても電気に支障ありますか?
全くありませんよね。それで何故危険な原発を稼働させな
きゃならないんですか?全く矛盾していますよね!
聴く耳を持たない独裁政権を追放するべき時は今です!
「お人よし また騙された 都知事選」都民の方々です!
一体どこで現政権の悪夢に終止符が打てるのか!?
そこで善悪の見分け方。そこに愛が感じられれば善です。
愛が感じられなければ悪とします。現政権はどうですか?
トップが汚い言葉で相手を罵るのを聞いたことないです。
汚い言葉を吐けば何倍にもなり自分に跳ね返ってきます。
どんなに体裁を繕ってもはっきりと正体は見抜けます。
現政権は全く愛が感じられませんので邪悪とみなします!
現政権に加担されている方もご自身やご家族子孫に災いを
招きかねないので速やかに手を引くのが賢明と存じます。
71回目の終戦記念日を迎えました。深く合掌致します。
戦争でお亡くなりになられた方々に哀悼の意を表します。
何の罪もない人々が戦争に巻き込まれついに広島、長崎に
原爆が投下され多くのかけがえのない命が奪われました。
私の父の妹も広島の原爆によって幼い命を落としました。
野坂昭如氏作品のアニメ化「火垂るの墓」の様です。
こんな悲惨なことは二度と絶対に起こしてはなりません!
これ以上日本人の世界の人々の自然や動物の命を奪う戦争
を起こしてはなりません!戦争法案は絶対にいけません!
人間が地球を支配しているのであれば人間が自然や動物を
大切に保護していかなければならない義務があります!
自然や動物あっての人間であってその逆ではないのです!
地球に感謝をし決して「人間様」であってはりません!!
「愛は地球を救う」というどこかで聞いた言葉があります
が、正にその通りだと心から切に思います。
一人旅 じゃらんも見ずに 一人旅!?
ブログランキングに参加しています!
ポッチリとネ^^皆さんに育てられています。感謝します!
人気ブログランキング応援よろしくです!! m(__)m
ポチっとね!右下も見てねっ ^^
まいどーも!!
最近はまた寒さが厳しかったりしますね〜
この頃になるといい加減寒さにうんざり
してきちゃうんだけど、
まだもう少し寒さは続きそうですね〜
前回救急車で病院に運ばれたところからの
続編ですね。
あ、こんなところまで運ばれちゃったんだ。
救急車から降りると急患の入り口があって中へ通された。
それなりに大きな病院だ。
そこで待ち構えていた医師や看護師に
案内され診察のベッドに腰掛けた。
タオルで顔を覆っていたので
ちょっと見せてと言われてタオルを取った。
あ、これはずいぶんぱっくりいってるね。
丁度右眉毛の上が割れてるね。
そして鼻は大丈夫?
ここも傷口がちょっとひどいね。
他に痛いところはない?
大丈夫です。
先生、一週間前に運転免許の更新で
顔写真を撮ったばかりなんですよ。
こんな顔じゃ暫く写真なんて撮れないから
そういう意味じゃ、すっごくツイてますよ。
それは幸いでしたね。
ちょっとベッドに横になって。大丈夫?
顔の傷口の写真を撮るから。
そう言われて上着を脱ぎ
横になり軽く傷口の手当を受けた。
それからぱちりと顔の写真を撮られた。
そしてその写真を見せられた。
わかる、こんなになってるのが。
ハハ、腫れ上がって酷い顔になったもんだな。
ボクサーが打ち合った後の顔みたいだ。
これから傷口を縫うから部分麻酔をかけますよ。
局部麻酔で感覚はなくなって縫われている
ことだけはわかるけどもちろん痛さは全くない。
短時間で終わったが変な感覚。
あの、先生、傷口は消えますか?
そうだね、刃物でスパッと切った傷口だったら
きれいに消えるんだけど、この場合は
薄くはなっても完全には消えないだろうね。
え、どうしよう、フランケンみたいに
顔に縫った跡が残るのかな。
眉毛でうまく隠れてくれるといいんだけど。
でも仕方ないか、この程度で済んだんだから。
若い女の子だったら大変なところだったな。
じゃあこれから頭に異常がないかCTスキャンをするから
起き上がってこの車いすに座って。
歩くのに支障はないが、一応患者なので
念のため車いすで移動するということらしい。
CTスキャンなんて初めてだ。
いやもしかしたら、トラックとの衝突事故の時に
経験してるかもしれないが記憶にはない。
台の上に寝て中へ入っていった。
何か不思議な感じ。
ま、そんなに違和感はなかったが、目をつぶっていた。
直ぐに終わって時間はかからなかった。
また診察室に車いすで戻ったら
早くもCTスキャンの結果がでていた。
特にどこにも異常は見られないという。
まあ、よかった、ほっとした。
それにしてもあんだけ顔面を地面に叩きつけられた
というのに、よくもこれだけのケガで済んだものだと
改めて自身の悪運の強さを思い知らされた。
最後に傷口に軟膏を塗られ
絆創膏を貼られて本日は終了。
また明日来て下さい。傷口を確かめますから。
今日はこれで帰っていいですよ。
帰りに窓口で精算をすることになったが
突然のことで持ち合わせがなかったので
明日でいいということになった。
病院の出口を聞いて外に出て
薬を処方してもらうことになっていたので
正面の薬局で薬を処方してもらった。
もちろん薬代も明日払うということで収まった。
薬局で最寄駅への道順を聞いて
ようやく帰路に着くことができた。
やれやれ何だか長い一日だったな。
とんだことになってしまったが
まあこれも運命だ、しょうがない。
でも着てるものは血だらけで
帰りの電車では恥ずかしい思いをした。
きっと周りからは顔が腫れ上がり
ケンカ上がりの不審者に見られていたことだろう。
とほほ。
やっとのことで家に辿り着いた。
まあ、今回は完全に油断ではあったが
またもや何か見えない力に助けられた気がした。
天に感謝せずにはいられなかった。
今回もまた助けて頂いてありがとうございました。
でもまた明日も病院か・・・やれやれ
ああ、神よ我を救いたまえ!
憐れみ皆人々を救いたまえ!
慈愛の深い愛情の心で接して下さい!!
ここで一旦日本の現状に話は変わります。
現政権は何とかミクスという上から下目線の
トリクルダウンというのを行っていますが、
その効果は全く出ていません!むしろ逆効果です!!
それより野党が行おうとしている政策として
底辺に力をつけて日本全体を盛り上げていく方が
日本の経済効果が上がっていくとは思いませんか?
それに対して与党や与党絡みの人は痛烈に批判して
野党へ事実無根の激しい誹謗中傷までしていますが、
勝つ為ならどんな卑劣なこともする与党を信用しますか?
日本国民の皆さん、まだ眠っている方はいい加減本気で
目を覚ましませんか?日本の明るい未来のために!!
本当は誰もが平和な良き日本を願っていると思います。
ここで瀬戸内寂聴さんからのメッセージをお届けします。
御年94歳であまり歩くことが出来ないそうです。
寂聴さんは常々こんなことを訴えられておられます。
「この国の政治はどうなっているのか。
私たちが生まれてから今日に 至るまで、これほど政治が
乱れて明日のことが分からないということは初めてだ!」
この発言からも今の政治の過激な独裁性が表れています。
良識のある方にはよくお分かり頂けると思います。
マスコミに圧力をかけるのはいつもの常套手段です。
自分に歯向かう者は報道関係者でもすべて追放させます。
本来あるべき報道の自由という権利を奪っているのです!
沖縄県では完全に米軍基地撤去の反政権の旗が上げられ
現政権は不要な原発をさらに再稼働させようとしてます。
今原発が稼働してなくても電気に支障ありますか?
全くありませんよね。それで何故危険な原発を稼働させな
きゃならないんですか?全く矛盾していますよね!
聴く耳を持たない独裁政権を追放するべき時は今です!
「お人よし また騙された 都知事選」都民の方々です!
一体どこで現政権の悪夢に終止符が打てるのか!?
そこで善悪の見分け方。そこに愛が感じられれば善です。
愛が感じられなければ悪とします。現政権はどうですか?
トップが汚い言葉で相手を罵るのを聞いたことないです。
汚い言葉を吐けば何倍にもなり自分に跳ね返ってきます。
どんなに体裁を繕ってもはっきりと正体は見抜けます。
現政権は全く愛が感じられませんので邪悪とみなします!
現政権に加担されている方もご自身やご家族子孫に災いを
招きかねないので速やかに手を引くのが賢明と存じます。
71回目の終戦記念日を迎えました。深く合掌致します。
戦争でお亡くなりになられた方々に哀悼の意を表します。
何の罪もない人々が戦争に巻き込まれついに広島、長崎に
原爆が投下され多くのかけがえのない命が奪われました。
私の父の妹も広島の原爆によって幼い命を落としました。
野坂昭如氏作品のアニメ化「火垂るの墓」の様です。
こんな悲惨なことは二度と絶対に起こしてはなりません!
これ以上日本人の世界の人々の自然や動物の命を奪う戦争
を起こしてはなりません!戦争法案は絶対にいけません!
人間が地球を支配しているのであれば人間が自然や動物を
大切に保護していかなければならない義務があります!
自然や動物あっての人間であってその逆ではないのです!
地球に感謝をし決して「人間様」であってはりません!!
「愛は地球を救う」というどこかで聞いた言葉があります
が、正にその通りだと心から切に思います。
一人旅 じゃらんも見ずに 一人旅!?
ブログランキングに参加しています!
ポッチリとネ^^皆さんに育てられています。感謝します!
2016年07月21日 02:57
一人旅 じゃらんも見ずに 気まま旅ブログへ ようこそ (^0^)/
人気ブログランキング応援よろしくです!! m(__)m
ポチっとね!右下も見てねっ ^^
まいどーも!!
いよっと、冬の寒さでちょっと体が固まっていた感じです。
記事の更新もずいぶんご無沙汰してました。
旅の事を話題にしようかと思ったんですが、
急きょ予定を変更して
昨年末に起こった「ちょっとした大事件」の事を
お話ししようと思います。
クリスマスを前に控えた金曜日
自転車でちょいとした用足しでの帰り道
夕方前でまだ明るさは残ってました。
大きな通りから右の細い脇道に入った次の瞬間
左手に大きなマンションがあり
そのエントランス前に子供用の自転車が
数台置いてあるのが目に入りました。
まさかこんなところに自転車が・・・
とっさに避けようとしたのですが
避けきれず自転車ごと大転倒!!
顔面をアスファルトの地面に強打!!
打ち付けた瞬間の鮮明な記憶。
やばいと思って直ぐに立ち上がり
倒れかかった子供用自転車を立て直す。
顔面からは血が滴り落ちる。
止めどなく流れる血、血、血・・・
それでも頑張って家に帰ろうとして
自転車をこぐ。
でもあまりにも出血がひどいため
自転車を降り、しゃがみ込む。
地面には止めどなく血が滴り落ちる。
その様子を見た通りすがりのおばさんたち。
これは放っておけないと寄り集まってきて
ティッシュを差し出したり声を掛けたり
いろいろと世話を焼いてくれる。
右眉上がぱっくりと割れているらしい。
これは縫わなきゃだめと誰かが救急車を
呼んでくれた。
大丈夫とは言いながら従うことにした。
やがて救急車が到着。
暫くぶりの救急車、以前にお話しした
富士山麓の湖畔でのバイクでトラックとの
正面衝突での事故以来。
自転車は傍にあった郵便局で預かってくれる
とのことで、周りの人への挨拶もそこそこに
自力で救急車に乗り込んだ。
中に座って痛い箇所がどこかにないか
顔をタオルで押さえたまま聞かれたりしたが、
激痛を伴うところは特にはなかった。
ただ服やズボン、バックや靴が血だらけで
この血が取れるのかどうかが気になった。
やがて救急車はやや離れた病院に到着した。
一人旅 じゃらんも見ずに 一人旅!?
ブログランキングに参加しています!
ポッチリとネ^^皆さんに育てられています。感謝します!
人気ブログランキング応援よろしくです!! m(__)m
ポチっとね!右下も見てねっ ^^
まいどーも!!
いよっと、冬の寒さでちょっと体が固まっていた感じです。
記事の更新もずいぶんご無沙汰してました。
旅の事を話題にしようかと思ったんですが、
急きょ予定を変更して
昨年末に起こった「ちょっとした大事件」の事を
お話ししようと思います。
クリスマスを前に控えた金曜日
自転車でちょいとした用足しでの帰り道
夕方前でまだ明るさは残ってました。
大きな通りから右の細い脇道に入った次の瞬間
左手に大きなマンションがあり
そのエントランス前に子供用の自転車が
数台置いてあるのが目に入りました。
まさかこんなところに自転車が・・・
とっさに避けようとしたのですが
避けきれず自転車ごと大転倒!!
顔面をアスファルトの地面に強打!!
打ち付けた瞬間の鮮明な記憶。
やばいと思って直ぐに立ち上がり
倒れかかった子供用自転車を立て直す。
顔面からは血が滴り落ちる。
止めどなく流れる血、血、血・・・
それでも頑張って家に帰ろうとして
自転車をこぐ。
でもあまりにも出血がひどいため
自転車を降り、しゃがみ込む。
地面には止めどなく血が滴り落ちる。
その様子を見た通りすがりのおばさんたち。
これは放っておけないと寄り集まってきて
ティッシュを差し出したり声を掛けたり
いろいろと世話を焼いてくれる。
右眉上がぱっくりと割れているらしい。
これは縫わなきゃだめと誰かが救急車を
呼んでくれた。
大丈夫とは言いながら従うことにした。
やがて救急車が到着。
暫くぶりの救急車、以前にお話しした
富士山麓の湖畔でのバイクでトラックとの
正面衝突での事故以来。
自転車は傍にあった郵便局で預かってくれる
とのことで、周りの人への挨拶もそこそこに
自力で救急車に乗り込んだ。
中に座って痛い箇所がどこかにないか
顔をタオルで押さえたまま聞かれたりしたが、
激痛を伴うところは特にはなかった。
ただ服やズボン、バックや靴が血だらけで
この血が取れるのかどうかが気になった。
やがて救急車はやや離れた病院に到着した。
一人旅 じゃらんも見ずに 一人旅!?
ブログランキングに参加しています!
ポッチリとネ^^皆さんに育てられています。感謝します!
一人旅 じゃらんも見ずに 気まま旅ブログへ ようこそ (^0^)/
人気ブログランキング応援よろしくです!! m(__)m
ポチっとね!右下も見てねっ ^^
まいどーも!!
いやー本州もついにうっとしい梅雨に
入っちゃいまいたね。
何、梅雨が好きだって?
まーそんな人がいても不思議じゃないですが…
そんないやーな梅雨を吹き飛ばす話題で
今回はいってみたいと思います。
さあ一足先に一緒に夏を満喫しちゃいましょう!
お・ま・た・せ!!
長いこと封印?してきまましたが、
ついに続編の登場です!
前回は与論島(鹿児島県で沖縄県のすぐそば)
にカーフェリーで到着して
初めて見たエメラルドグリーンの海の色に
心を奪われたところで終わってました。
東京・晴海ふ頭からの2日間の長旅を
ようやく終え下船して今回来島を誘っくれた
知り合いに電話をした。
ターミナルで暫く待っていると
懐かしい顔が迎えにきてくれた。
いや、どーも、お久しぶりです!
今回招待してくれてありがとうございます。
ほんとに来ちゃいました!
久しぶりだね、待っていたよ。
長旅お疲れ様。
でもほんとに来るとは思ってなかったよ。
じゃあ、家に行こう。
その人は、小麦色に日焼けしていて
そうだな、若い頃のチャーリー・シーン
に似ていたかな。
背は高い方でちょっとカッコ良かったな。
サーファーだったんだ。
で、彼の経営しているサーフショップに
車で連れて行ってもらった。
小じんまりとはしていたが良い雰囲気は
漂っていた。
素敵な店ですね。
いや、どーも、褒められて嬉しいよ。
ゆっくり見て行ってよ。
後で泊まるところを紹介するから。
店内をぐるぐる見回っては
商品に手を触れていたりしていた。
暫くして再び彼に声を掛けられられた。
宿泊先に連絡が取れたよ。
ここだよ。
彼がメモに宿泊先の道順を書いてくれた。
比較的近くだというが
そこまで連れていってくれるという。
そして彼に連れて行かれた先が・・・
えっ?
何やら波乱の予感が!?
一人旅 じゃらんも見ずに 一人旅!?
ブログランキングに参加しています!
ポッチリとネ^^皆さんに育てられています。感謝します!
人気ブログランキング応援よろしくです!! m(__)m
ポチっとね!右下も見てねっ ^^
まいどーも!!
いやー本州もついにうっとしい梅雨に
入っちゃいまいたね。
何、梅雨が好きだって?
まーそんな人がいても不思議じゃないですが…
そんないやーな梅雨を吹き飛ばす話題で
今回はいってみたいと思います。
さあ一足先に一緒に夏を満喫しちゃいましょう!
お・ま・た・せ!!
長いこと封印?してきまましたが、
ついに続編の登場です!
前回は与論島(鹿児島県で沖縄県のすぐそば)
にカーフェリーで到着して
初めて見たエメラルドグリーンの海の色に
心を奪われたところで終わってました。
東京・晴海ふ頭からの2日間の長旅を
ようやく終え下船して今回来島を誘っくれた
知り合いに電話をした。
ターミナルで暫く待っていると
懐かしい顔が迎えにきてくれた。
いや、どーも、お久しぶりです!
今回招待してくれてありがとうございます。
ほんとに来ちゃいました!
久しぶりだね、待っていたよ。
長旅お疲れ様。
でもほんとに来るとは思ってなかったよ。
じゃあ、家に行こう。
その人は、小麦色に日焼けしていて
そうだな、若い頃のチャーリー・シーン
に似ていたかな。
背は高い方でちょっとカッコ良かったな。
サーファーだったんだ。
で、彼の経営しているサーフショップに
車で連れて行ってもらった。
小じんまりとはしていたが良い雰囲気は
漂っていた。
素敵な店ですね。
いや、どーも、褒められて嬉しいよ。
ゆっくり見て行ってよ。
後で泊まるところを紹介するから。
店内をぐるぐる見回っては
商品に手を触れていたりしていた。
暫くして再び彼に声を掛けられられた。
宿泊先に連絡が取れたよ。
ここだよ。
彼がメモに宿泊先の道順を書いてくれた。
比較的近くだというが
そこまで連れていってくれるという。
そして彼に連れて行かれた先が・・・
えっ?
何やら波乱の予感が!?
一人旅 じゃらんも見ずに 一人旅!?
ブログランキングに参加しています!
ポッチリとネ^^皆さんに育てられています。感謝します!
2012年06月02日 23:51
一人旅 じゃらんも見ずに 気まま旅ブログへ ようこそ (^0^)/
人気ブログランキング応援よろしくです!! m(__)m
ポチっとね!右下も見てねっ ^^
まいどーも!!
この頃やっと暖かい日々が
続くようになりましたね。
まずは一安心。
暖かいのは結構なことなんだけど
その代り日差しが眩しいとは
思いませんか?
これからの季節の外出の必需品が
サングラスなんです。
別にカッコつけてるわけじゃないんだけど、
これが実に役に立つ。
仕事上パソコンを使うことが
ほんと多くてとっても目が疲れやすく
なってきちゃったんです。
そうすると光が眩しく感じるように
なってきちゃったりするわけです。
そこでサングラスをして外に出ると
とっても目に優しいんですね、これが。
要するに目が楽なんですね。
サングラスを外すとその効果が
あからさまにわかります。
うっ、眩しいってね。
サングラスを掛けてると
目を開けて眼球を使ってるのに
目を休めているみたいに
目に負担がかからないんですね。
これほんと楽ですよ。
皮膚は紫外線によって日焼けするって
ことはよく知られてることだけど、
以外に知られてないのが
眼球も日焼けするってことです。
よく考えれば当然ですよね。
皮膚だけ日焼けしてその他が
日焼けしないなんて変ですよ。
だから皮膚の日焼けだけをケア
するんじゃなくて大切な眼球も
日焼け対策を施してあげたい
ということです。
またよく欧米人がサングラスを
掛けてるのをよく見かけますが、
彼らの眼球は日差しに強くない
みたいなんですね。
どちらかっていうと暗闇に強い目?
っていうところでしょうか。
夜行性っていうと語弊がありますが
よく映画やテレビとかで見かけますが
欧米の部屋の照明ってあまり明るくない
ですよね。
でもそれが自然なんでしょうね。
それはそうとして
目を労わってあげるってこと
とっても大切なんじゃないかと
感じる今日この頃です。
付け加えると春の桜の花見に使ってみたら
桜の花のピンク色が誇張されて
裸眼で見るより色鮮やかできれいだった
ってことを覚えてます。
とにかくこれからの暑い季節に
大いに役立つこと受け合いです。
自転車で滑走すると実にカッコいい!?
まあ、旅にも必需品でしょ!
ちなみに今愛用しているサングラスは
最近流行の顔面の丸みにフィットした
ミラーコーティングタイプのものです。
外からは目が見えずゴールドに光って
ちょっと気取ってますかね ^^/
一人旅 じゃらんも見ずに 一人旅!?
ブログランキングに参加しています!
ポッチリとネ^^皆さんに育てられています。感謝します!
人気ブログランキング応援よろしくです!! m(__)m
ポチっとね!右下も見てねっ ^^
まいどーも!!
この頃やっと暖かい日々が
続くようになりましたね。
まずは一安心。
暖かいのは結構なことなんだけど
その代り日差しが眩しいとは
思いませんか?
これからの季節の外出の必需品が
サングラスなんです。
別にカッコつけてるわけじゃないんだけど、
これが実に役に立つ。
仕事上パソコンを使うことが
ほんと多くてとっても目が疲れやすく
なってきちゃったんです。
そうすると光が眩しく感じるように
なってきちゃったりするわけです。
そこでサングラスをして外に出ると
とっても目に優しいんですね、これが。
要するに目が楽なんですね。
サングラスを外すとその効果が
あからさまにわかります。
うっ、眩しいってね。
サングラスを掛けてると
目を開けて眼球を使ってるのに
目を休めているみたいに
目に負担がかからないんですね。
これほんと楽ですよ。
皮膚は紫外線によって日焼けするって
ことはよく知られてることだけど、
以外に知られてないのが
眼球も日焼けするってことです。
よく考えれば当然ですよね。
皮膚だけ日焼けしてその他が
日焼けしないなんて変ですよ。
だから皮膚の日焼けだけをケア
するんじゃなくて大切な眼球も
日焼け対策を施してあげたい
ということです。
またよく欧米人がサングラスを
掛けてるのをよく見かけますが、
彼らの眼球は日差しに強くない
みたいなんですね。
どちらかっていうと暗闇に強い目?
っていうところでしょうか。
夜行性っていうと語弊がありますが
よく映画やテレビとかで見かけますが
欧米の部屋の照明ってあまり明るくない
ですよね。
でもそれが自然なんでしょうね。
それはそうとして
目を労わってあげるってこと
とっても大切なんじゃないかと
感じる今日この頃です。
付け加えると春の桜の花見に使ってみたら
桜の花のピンク色が誇張されて
裸眼で見るより色鮮やかできれいだった
ってことを覚えてます。
とにかくこれからの暑い季節に
大いに役立つこと受け合いです。
自転車で滑走すると実にカッコいい!?
まあ、旅にも必需品でしょ!
ちなみに今愛用しているサングラスは
最近流行の顔面の丸みにフィットした
ミラーコーティングタイプのものです。
外からは目が見えずゴールドに光って
ちょっと気取ってますかね ^^/
一人旅 じゃらんも見ずに 一人旅!?
ブログランキングに参加しています!
ポッチリとネ^^皆さんに育てられています。感謝します!
2012年05月13日 15:38
一人旅 じゃらんも見ずに 気まま旅ブログへ ようこそ (^0^)/
人気ブログランキング応援よろしくです!! m(__)m
ポチっとね!右下も見てねっ ^^
まいどーも!!
あー嬉し!!
何がって??
もちろん健康ですよ、健康!!
やっと足の腫れと赤みと痛みが取れて
まともに歩けるようになりましたっ。
普通に歩けることがこんなに嬉しいとは
普段全然感じなかったですね。
健康、健脚があって初めて
思うように動けたり出掛けたり
できるんですねー
今回に懲りてもっと健康に気を使って
生活しなきゃとひしひしと
痛感しているところです。
これを弾みに大きな旅とまではいかなくても
小さな旅でもいいから、いっぱい経験して
いきたいと思ってます。
ここのところ「生と死」や「健康、不健康」に
関していろいろ考えさせられることがかなり
あったけど、やっぱり健康に生きていく
ってことはとっても大切なことですね。
ずっと幸せでは本当の幸せは感じられない。
ずっと健康では本当の健康は感じられない。
時にはこんな不遇な状況に出くわして初めて
その有り難さに気付くんじゃないかと。
そう言えば今日は母の日。
海なる母に大感謝しなきゃね!
この世に生を授けて下さった方ですから。
艱難辛苦も世の常。
すべては経験。
いろんなことがあってそこから
必要なことを身に着けていく。
そして成長していく。
今日生きていることに感謝!
生きていられることだけで
ツイてるって感じられることが
重要なんじゃないかなって
そう思う今日この頃なのです。
一人旅 じゃらんも見ずに 一人旅!?
ブログランキングに参加しています!
ポッチリとネ^^皆さんに育てられています。感謝します!
人気ブログランキング応援よろしくです!! m(__)m
ポチっとね!右下も見てねっ ^^
まいどーも!!
あー嬉し!!
何がって??
もちろん健康ですよ、健康!!
やっと足の腫れと赤みと痛みが取れて
まともに歩けるようになりましたっ。
普通に歩けることがこんなに嬉しいとは
普段全然感じなかったですね。
健康、健脚があって初めて
思うように動けたり出掛けたり
できるんですねー
今回に懲りてもっと健康に気を使って
生活しなきゃとひしひしと
痛感しているところです。
これを弾みに大きな旅とまではいかなくても
小さな旅でもいいから、いっぱい経験して
いきたいと思ってます。
ここのところ「生と死」や「健康、不健康」に
関していろいろ考えさせられることがかなり
あったけど、やっぱり健康に生きていく
ってことはとっても大切なことですね。
ずっと幸せでは本当の幸せは感じられない。
ずっと健康では本当の健康は感じられない。
時にはこんな不遇な状況に出くわして初めて
その有り難さに気付くんじゃないかと。
そう言えば今日は母の日。
海なる母に大感謝しなきゃね!
この世に生を授けて下さった方ですから。
艱難辛苦も世の常。
すべては経験。
いろんなことがあってそこから
必要なことを身に着けていく。
そして成長していく。
今日生きていることに感謝!
生きていられることだけで
ツイてるって感じられることが
重要なんじゃないかなって
そう思う今日この頃なのです。
一人旅 じゃらんも見ずに 一人旅!?
ブログランキングに参加しています!
ポッチリとネ^^皆さんに育てられています。感謝します!