November 09, 2011

シーズンを終えて

先日開催された山口国体をもって
私の2011年シーズンが終了しました


昨年は専門種目である200mで「21秒」という壁を破ることができませんでした。
この記録では世界選手権はおろか日本選手権の出場権利さえありません。

「このまま終わってもいいのか」

毎日自問自答の連続でした



今年は試合毎にテーマを掲げ、確実にステップアップできたのではないかと思います。


ただ私の今シーズンの核と成すであろうNCHの決勝や世界陸上では、
自分の力さえ発揮できず、心身共に「ひ弱さ」を露呈する結果となりました。


来年に向け、

粘り強さや強靭な精神力・意思力というものも培っていかなければと思っています


また、社会人となり一年半が経過しましたが、

ようやく学生スポーツと競技スポーツの違いも理解でき始め、
競技者としての第一歩を踏み出せた気がしています


来年は私の競技人生の中で大きな分岐点になるだろうロンドン五輪の年です
2008
年北京五輪はリレーの補欠として帯同しましたが、出番はなし。


4
年間の想いをロンドンの地で叶えてきます。

 


さて、これからですが、

来年が「飛躍」したシーズンになるよう、

11月中旬までは基礎トレーニングをメインに計画し、

それ以降本格的なトレーニングに移行していきたいと思っています。



最後に山口国体での写真を掲載します。

1318292138351
左から私、吉永一行〇ん、品田直〇さん

是非ロンドンでも同じように写真を撮れれば嬉しいですね。



hitoshi1009 at 02:05|PermalinkComments(7)TrackBack(0)

September 19, 2011

これから

ようやく気持ちも落ち着いてきましたので、
世陸の結果報告と、今後の方向性について書いていきます



世界陸上競技選手権大会
200m
予選5組 3着20秒80(-0.7) 通過
準決勝2組 6着21秒17(-1.0)落選

400mR 
予選 2組 4着38秒66(小林-江里口-高平-齋藤)落選


という結果。情けないがこれが実力。
結果を受け止め、次に向かいます



さて、今シーズンですが残り2試合で終える予定です
全日本実業団100m 200mと国体100m 400m 400mRです

国体400mですが記録会以外でのこの種目の出場は初めてとなります

自己記録は47秒28と大した記録ではありませんが、
是非とも46秒台を!!!

ちなみに国体の成年男子400m予選の日は
私の25歳の誕生日なので
たくさんの乳酸をプレゼントしてあげようとおもいます!
 







hitoshi1009 at 01:39|PermalinkComments(6)TrackBack(0)

August 27, 2011

世界陸上開幕

久しぶりの更新ですが
相変わらず元気にやってるのでご安心ください

さて、先程盛大な花火の中、世界陸上競技選手権大会の開会式が開催されました
私は未だ東京の赤羽にあるnational training centerにて
調整しているので、
テレビの前での開幕となりましたが、大きな気持ちの高ぶりを感じています

一昨年のベルリン大会のような醜態をさらさないよう、
万全の準備をしてスタートラインにつきたいと思います

それでは、いってきます

齋藤 仁志



hitoshi1009 at 22:48|PermalinkComments(21)TrackBack(0)