hitoshiumemura

Hitoshi Umemuraの Blog

blogは滞っております.... 最新情報はFBにて https://www.facebook.com/Hitoshi.Umemura

information

15

チャリ。そして2月

あれれれ、、、またもblogほったらかし.....

昨年11月にクロスバイクを新調!
昔買って持っていたクロスバイクは何年も放ったらかしで乗ってないうちにあちこちガタが来て、チェーン変えたりスプロケット洗浄したりしてみたものの、、ハンドルもダメ、ブレーキも...ということが重なり...それならばと新調。
今度は大事に長く乗りたいと思います!

ファイル 2016-02-15 10 45 10

うちはすぐそばに恩田川〜鶴見川があるので、川沿いにサイクリングコースがあり、新横浜や町田にも行けます。
楽しみがまた増えました!
ファイル 2016-02-15 10 50 15


それから
今年PCをCorei7で組もうとパーツは揃っているものの....
結局組む時間がまだなく...

blogを見返したら音楽制作用に今使っているPCは2008年に組んでるのでもう7年を過ぎてた...。
過去記事→2008年のNewPCの記事
今も使えなくはないけど、HDDもSSDにしたい、音源用のHDDも増やしたい、メモリも、なんて思ってたらせっかくなのでCPUも新しくして、とパーツは昨年注文済み。
3月にできるかな....

2月は昨年結成したMeets Garden Flowerのライブで始まり、
その後制作やらなにやらでもう予定は一杯に...

そんな2月ですが後半にライブあります。

“伊藤一義 2016 〜Year of the cat〜な気分”
メンバー
Gt 梅村仁
B 角野秀行
Dr 臼井かつみ
Key 草間信一
2016年2月27日(土) 横浜 THUMBS UP 16:30/17:30


2月28日(日)
My Story LIVE@横浜・伊勢佐木町 John John
時間...19:30 (2ステージ入れ替え無し。)

昨年結成したMy Story(Vo FUZUKI、Ag 北川涼、Ag梅村仁)

(狭いお店なのですぐに満席になってしまいます......)
12698382_1004245119641078_3507454222628692104_o
18

TUBEスタジアムライブ!&ツアー後半戦へ。

相変わらずのblog放ったらかし....(^_^;)

まだまだTUBEツアーは続いています。

夏の野外は横浜スタジアムと甲子園。
最後の甲子園ライブでは連続ウェーブのギネス記録達成!

横浜スタジアム
7df26a39.g


甲子園球場 両日とも天気に恵まれました!台風が多い今年、その中で前半戦からずっと本番は天気続き!
f4849a29.g



そして、10月からはツアー後半戦がはじまってます!

10月3日 厚木市文化会館
10月7日 福岡サンパレス
10月9日 熊本県立劇場演劇ホール
10月12日 高知文化プラザかるぽーと
10月14日 サンポートホール高松
10月16日 滋賀県立芸術劇場 びわ湖ホール
10月19日 函館市民会館
10月21日 わくわくホリデーホール(札幌市民ホール)
10月25日 富士市文化会館
10月30日 神戸国際会館こくさいホール
11月4日 オリックス劇場(大阪)
11月10日 愛知芸術劇場
11月12日 仙台市民会館
11月14日 広島 上野学園ホール

12月20日 横浜アリーナ

a7f56a30.g

後半戦の旅ははじまってます!各地で美味しい食べ物に出会って、ちょっとだけ観光できたりしながら、毎回のライブでお客さんからパワーを頂いて、負けないようにパワー送ってます!
10

TUBEツアーに参加中!

今年30周年を迎えるTUBEのライブに参加中です!
6月1日の武道館、そして市川市文化会館、神奈川県民ホールとライブを行いました!

メンバー、スタッフ、みんな楽しく素敵な人達に囲まれて楽しく日々を送ってます!
これから全国各地に行きます!

TUBE LIVE AROUND 2015 Your TUBE + My TUBE
TUBEライブスケジュール

6月
11日 いわき芸術文化交流会館
13日 新潟県民会館
16日 栃木県総合文化センター
18日 奈良100年会館
20日、21日 グランキューブ大阪
24日 相模女子大学グリーンホール
26日 倉敷市民会館
28日 米子市公会堂

7月
1日 長野ホクト文化ホール
5日 東京エレクトロンホール宮城
9日 土岐市文化プラザ(岐阜)
11日、12日 名古屋センチュリーホール
17日、18日 東京国際フォーラム

8月
22日 横浜スタジアム 

写真 2015-06-01 11 53 58
写真 2015-06-01 11 58 38

写真 2015-06-07 13 46 08


そんな中、DBEのライブもやります!
6月15日 四ツ谷ソケースロックにて Disco BangBoo Expressライブ!
11244896_1555209771392542_9204517584646303517_n

24

忘年会と忘年会ライブと

もう今年も終わりですね...。
12月はこの時期から忘年会がいくつか。
それでも今年は3回ですかね。

先日は「南相馬お花プロジェクト」の関東忘年会。
もちろん本来なら南相馬で忘年会ができたら良かったのですが、そうなるとその時行ける人が限られてしまうのもあり、関東から頻繁に参加頂いているメンバーも多いのでその人達の親睦会のようにできたらとトライしてみました。
 ホントは1度だけ参加したひととか、これから参加したい人もこの忘年会に参加してくれたらよかったんですが、結局集まったメンバーはまさにレギュラーメンバーと言える濃い〜メンバーが大集合!
そして南相馬にいる現地メンバー2人にはサプライズで来てもらうことに。
関東メンバーが10名程集まったところで南相馬の2名が突如乱入し、場内はビックリ!
サプライズ大成功でした!!

 1526731_442588785842233_1145775946_n


1525078_366036300200509_412843948_n


2012年に始まったこのプロジェクト。初回の南相馬の活動から声優の山田栄子さんにもご参加いただいていて、この日も忙しい中駆けつけていただきました!

二次会はカラオケ!カラオケなんてまずいかないんですが、楽しいメンバーでのカラオケは楽しかった!

さて、年末はまだ忘年会が2つ残ってます!

一つは
・Disco Bang☆boo Expressの忘年会ライブ@四谷三丁目メビウス
 12月28日(土)19時open チャージ2500円
 恒例のDBEワンマンライブ。今年は28日になりました!アコースティックでディスコの曲をアレンジ!でも踊れます!お客さんがいつも楽しそうに見てくれるのが楽しみです!
 dbe_1228



そしてもう一つの最後の忘年会は、DBEのメンバーでの忘年会です(笑)。

みなさま良いお年を!
1

7月のライブ

7月になりました。何本かライブがあるので告知します!

7月6日(土)
金尾義郎 たなぼた投げ銭ライブ!
場所:たなぼた 横浜市中区福富町34-1
Vo,Gt 金尾義郎 Gt,Cho 梅村仁

7月15日
FUZUKIのおもてなしライブ
場所:大倉山 ギャラリー夢うさぎ
(完全予約制です)
https://www.facebook.com/events/345100468952501/

7月19日(金)
金尾義郎ライブ(吉野大作)
場所:The Club Sensation
Vo,Gt 金尾義郎
Gt,Cho 梅村仁
Ba ミチアキ
Dr 富岡"グリコ"義広
http://sensation-jp.com/

7月27日(土)
伊藤一義 ライブ
場所:高田馬場 天窓.comfort
Vo 伊藤一義
Guitar 梅村仁
Bass 角野秀行
Keyboard 草間信一
http://kazuyoshi-itoh.com/web/information.html

28日夜中から、富士山に登りに行く予定です!

1049125_475771499177763_1472897571_o
6

5月

5月になりました。連休中はどこに行くでもなく....

4月29日に日帰りで南相馬に行って来ました!「南相馬お花プロジェクト」の活動に参加するためです。
声優の山田栄子さんと一緒に、というより山田さんの車に載せてもらって...。

IMG_7466

昨年秋に種まきした菜の花畑はこんなに満開に!

IMG_7530

そして作業中に見上げてみると!珍しい光景が!

941319_269292839874856_770531726_n

今回は小高の畑を貸して頂いているおばあちゃん達と一緒に作業することができました!
この日は福島民報と、南相馬ひばりFMの取材が来ました。
詳しくは
南相馬お花プロジェクトblog
南相馬お花プロジェクトFBページ
にて!

そして5月のライブのお知らせです。
Disco BangBoo Express
5月11日 高円寺楽や
Open 19:00
Start 19:30
出演 パンプキン / Disco BangBoo Express
DBEが楽やでやります!詳細は上記HPにて


5月13日 オーロラウィーク〜オーロラと音楽に包まれて〜第二夜
"オーロラの映像とライブのコラボレーション!
オーロラの研究者、片岡龍峰氏がオーロラの魅力を映像と共にたっぷり解説!
そして世界各地で撮影してきた映像に、日替わりで様々なアーティストがライブでコラボレーションします!"

第一夜 5月13日(月) 
出演:片岡龍峰 / 梅村仁ユニット(Gt:梅村仁 Gt:内田充 Vo:Fuzuki)
チャージ1800円
日時 : 2013年5月13日(月)
Open 18:30 Start 19:30〜21:10(予定)
場所 : ART FOR THOUGHT
http://artforthought.jp/
住所 : 東京都中央区銀座8-10-4 1F
Tel : 03-6228-5922

詳しくは
ART FOR THOGHT オーロラウィーク2013

梅村仁のアルバムDestinyの音楽とオーロラのコラボレーション!その他Fuzukiの歌うオーロラに合った選曲でお楽しみください! 
11

4月

4月5日のDisco BangBoo ExpreesのCD発売記念ライブが終わりました!
d3s_9661

d3s_9679

d3s_9685

dsc_2615

dsc_2664

d3s_9712


そして次は4月13日、南相馬で行われる「手をつなごう〜南相馬 春の祭典2013」
先月のblog参照

そして4月14日は福島、なまず亭にてDisco BangBoo Expressワンマンライブです!!
DBE414_poster_p


26

手をつなごう〜南相馬

4


4月に南相馬に行って、沢山の南相馬市民&ボランティアの方と知り合いました。
みんなから是非南相馬の応援歌を作って!と言われ、それどころではないのでは?と思い...。
しかし8月、南相馬市民の稲月くんが歌ってくれるという話から一気に曲が完成。


続きを読む »
26

ライブ写真

10月9日、横浜7thAvenueで行われたロックンロールトレイン!
金尾義郎さんのサポートで参加、最後には主催バンドのThe Vodka(ザ・ウオッカ)とセッション!
一瞬ロックンローラーになったか..な?
7thav2

7thav

続きを読む »
8

10月のライブ




またまたご無沙汰です。blogのほうは相変わらずほったらかしになってます......。
南相馬からもらってきた苗で初挑戦のゴーヤ、植える時期が遅かったんですがなんとか7つ程収穫できました。来年は種から挑戦してみようと思います!
(ゴーヤの成長記など、書くネタはあるんですが.....)

今月のライブ色々と。

まずは金尾よしろうさんのライブ。

・10月9日 横浜7th Avenue
THE VODKA主宰する、ロックンロールイベント、ロックンロールトレイン
OPEN/STAT 16:00CHARGE ¥2500/¥3000+1DRINK★THE TELEGRAMS★Y.A.D★Flying Walrus★イチロッカー★金尾義郎★THE VODKA★DJ EBI★DJ HiROYASRock’n Roll Train site=http://rrt.chabai.jp/電話予約‥7th AVENUE 045−641−2484(pm2:00−pm9:00)

10月29日 三軒茶屋のイベント(詳細未定)
・10月30日 下高井戸のイベント 13:00〜 フォルクローレのバンドと交代で3ステージ。

金尾よしろうさんのラジオはかわさきFMにて毎週木曜日14:15〜14:45。
ネットではサイマルラジオで。
iPhoneではradio.jp(無料)で聴けます。
Los AngelesのTJSラジオでも10月より放送開始。

そして伊藤一義さんのツアーが始まります!

伊藤一義 TOUR 2011「I Like …」

10月16日(日) 横浜 THUMBS UP 16:30/17:30
問合せ THUMBS UP 045-314-8705
自由席 オーダー別途(1drink+1food以上)
・THUMBS UP(045-314-8705/店頭/HP http://stovesyokohama.com/thumbs/)


10月22日(土) 大阪 knave 17:00/17:30
問合せ knave 06-6535-0691
指定席 当日ドリンクチャージ\500-
・knave(06-6535-0691/店頭/HP http://www.knave.co.jp/)
・チケットぴあ(0570-02-9999 Pコード148-614)
・ローソンチケット(0570-084-005 Lコード55085)


10月23日(日) 名古屋 TOKUZO 16:30/17:30
問合せ サンデーフォークプロモーション 052-320-9100
自由席 当日ドリンクチャージ\500-
・TANK!theWEB (http://www.sundayfolk.com)
・ダイレクトセンター(052-320-9000)
・チケットぴあ(0570-02-9999 Pコード148-241)
・ローソンチケット(0570-084-004 Lコード45153)

musicians
Guitar 梅村仁
Keyboard 吉村龍太
Bass 道上いづみ
Drums 吉橋透

チケット代 前売り4,500円 当日4,700円

楽しみです!
ギャラリー
  • 12月のライブ!
  • 12月のライブ!
  • 12月のライブ!
  • 12月のライブ!
  • 12月のライブ!
  • 舞台「カフェ・パラダイス」
  • 舞台「カフェ・パラダイス」
  • 舞台「カフェ・パラダイス」
  • 舞台「カフェ・パラダイス」
  • 舞台「カフェ・パラダイス」
  • 舞台「カフェ・パラダイス」
  • チャリ。そして2月
  • チャリ。そして2月
  • チャリ。そして2月
  • 12月
  • 12月
  • TUBEスタジアムライブ!&ツアー後半戦へ。
  • TUBEスタジアムライブ!&ツアー後半戦へ。
  • TUBEスタジアムライブ!&ツアー後半戦へ。
  • TUBEツアーに参加中!
  • TUBEツアーに参加中!
  • TUBEツアーに参加中!
  • TUBEツアーに参加中!
  • 3月〜4月 久々にラジオ出演
Profile

うめちゃん

カメラ機材
Camera

Canon EOS 5DmarkII
Canon EOS 40D
Canon EOS Kiss DN
Panasonic DMC-LX3

Lens

Canon
EF24mm F1.4L
EF17-40mm F4L USM
EF50mm F1.8II
EF85mm F1.8
EF-S 10-22mm F3.5-4.5

Sigma
50mm F1.4 EX DG HSM
APO 70-200mm F2.8 II EX DG MACRO HSM

Tamron
SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO
SP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD (Model A005)

ARAX
MC ARAX 2.8/80mm
MC ARAX 2.8/35mm
使用楽器、機材

***** Electric Gt *****
Fender Robben Ford Ultra SP
Fender MOD by ToneBlue
Suhr Classic T
Gibson ES-335
Gibson ES-175
Aria pro 2 Semi-Acoustic
Tom Anderson MOD by Art Tech

***** Acoustic Gt ******
Crews Gut
Buscarino Gut
Coleclark FL3-A
TACOMA Acoustic EK63C
Takamine Acoustic

***** Bass *****
Buccus 5strings Bass

***** Amp&Effects *****
Suhr badger 30
Fuchs overdrivesupreme 50
Bogner Preamp Fish
VHT 2902
POD XT
xotic AC+Plus
xotic AC-Booster
xotic RC-Booster
AYA R-Comp
Robotalk
Mojovibe
Fulltone Fulldrive2(white)
Line6 DL-4
Eventide Timefactor
YAMAHA UD-Stomp
ZOOM A2.1u
T.C. Electronic G-Force
dbx160X
TC1140
Songbird TryChorus
HumanGear Wah Pedal
Sovtec Small Stone

DTM使用機材の紹介

*****PC*****
CPU Core2Quad 6600
ASUS P5Q
Memory 8GB
OS Windows7
WindowsXP Pro SP3

*****App*****
Cubase 6.5
KOMPLETE 6
Atmosphere
Omnisphere
Stylus
Trilogy
Trilian
Ivory
Superior Drummer2
BFD2
Synphonic Orchestra Gold
Lounge Lizard
Amplitube2,Amplitube Fender

*****I/O*****
MOTU 828mk2
MOTU Traveler
Midi Time Piece AV USB

Recent Comments
Archives
  • ライブドアブログ