いつもご利用ありがとうございます。ご無沙汰になってしまいましたこちらのブログを更新。
先日Twitterにて告知しました〝定平終売〟について。
終売といっても、これで終わりではなく今までの定期販売を終了させて頂きますというお願いです。
毎回販売のたびにご来店いただく定平目当ての常連様の顔が浮かびます。申し訳ございません。
今から約二年前、リニューアル後のやまさだはそれはそれは暇でした。巷では〝ひまさだ〟なんてあだ名がつくほどに(笑)
まぁ、これは身内内の冗談ですが・・・それでも本当に「今日もひまさだだぁ~」なんて日々を過ごしたものです。仕込みもさほど無いものですから汗・・空いているコンロスペースを活用して日替わりじゃないですけど、中華そばではないもので、仕掛けてみようと限定麺を考案して登場させた数々のうちの一つがこの定平でした。
以前から豚基本、豚JUNKとは異なる「豚事変」を考案中であったことから、構想にはあったこの二郎のような姿をした全く二郎とは異なる、やまさだ流二郎系ラーメンをやろう!と発表しました。
おそらく食べ手を選ぶだろうと思いましたが、これがこれが予想以上にヒット!となり単発の限定のつもりでしたが継続することになりました。ありがたい事です。
中華そばよりも多くの食数が出る日はかなり複雑な思いもありました(笑)
あくまでも本職は中華そば。一心不乱に向き合ってきました。
オープンから約二年。ありがたい事に多くのお客様にご来店いただけるようになりました。これに慢心することなく、まだまだこの中華そばを磨いていくつもりですが!本当に当時を思い出すと、日々忙しく中華そばを作れていることに感謝しかありません。
少し話がずれましたが、夏ごろからでしょうか、、ここ最近も定平の日でも9割のお客様が中華そば系、1割ほどしか定平が出なくなってしまいました。。。(杯数にすると変わっていないのですが、中華そばのお客様が増えたという割合です)
定平に費やす仕込量は他の限定麺に比べ、割と大変なことが多く、仕込み、営業と共に中華そばと定平、二足のわらじがきつくなっていたのも正直なところです。定平目当てのお客様には大変申し訳ない気持ちではありますがどうかご理解いただけると嬉しいです。
ところで、定平って??
定平とは自分のお爺さんのお爺さん。高祖父というらしいが・・・竹内金物店の初代当主です。
自分が知る限りの一番古いご先祖様です。
ラーメン二郎の名前の由来を以前に調べたら「ラーメン太郎」というインスタント麺から捩ったとあり、それならラーメン二郎を捩って、こっちは定平だ!!とお空にいる定平爺さんも突然の抜擢にさぞかしびっくりしたことでしょう(笑)
高祖父の力をかりて、多くのお客様に支持していただきながら、歴史に残る限定麺を作ることが出来ました。この場をかりてお礼申し上げます。感謝
そして・・
明日は定平定期販売最終日!!いつもと変わらずばっちりに仕上げます!!よろしくお願いいたします。暫くはお休みする〝定平〟を是非!!
今後はどのような販売にするか、少しゆっくりと考えさせてください。
何度も何度も・・・・ありがとうございました!!


先日Twitterにて告知しました〝定平終売〟について。
終売といっても、これで終わりではなく今までの定期販売を終了させて頂きますというお願いです。
毎回販売のたびにご来店いただく定平目当ての常連様の顔が浮かびます。申し訳ございません。
今から約二年前、リニューアル後のやまさだはそれはそれは暇でした。巷では〝ひまさだ〟なんてあだ名がつくほどに(笑)
まぁ、これは身内内の冗談ですが・・・それでも本当に「今日もひまさだだぁ~」なんて日々を過ごしたものです。仕込みもさほど無いものですから汗・・空いているコンロスペースを活用して日替わりじゃないですけど、中華そばではないもので、仕掛けてみようと限定麺を考案して登場させた数々のうちの一つがこの定平でした。
以前から豚基本、豚JUNKとは異なる「豚事変」を考案中であったことから、構想にはあったこの二郎のような姿をした全く二郎とは異なる、やまさだ流二郎系ラーメンをやろう!と発表しました。
おそらく食べ手を選ぶだろうと思いましたが、これがこれが予想以上にヒット!となり単発の限定のつもりでしたが継続することになりました。ありがたい事です。
中華そばよりも多くの食数が出る日はかなり複雑な思いもありました(笑)
あくまでも本職は中華そば。一心不乱に向き合ってきました。
オープンから約二年。ありがたい事に多くのお客様にご来店いただけるようになりました。これに慢心することなく、まだまだこの中華そばを磨いていくつもりですが!本当に当時を思い出すと、日々忙しく中華そばを作れていることに感謝しかありません。
少し話がずれましたが、夏ごろからでしょうか、、ここ最近も定平の日でも9割のお客様が中華そば系、1割ほどしか定平が出なくなってしまいました。。。(杯数にすると変わっていないのですが、中華そばのお客様が増えたという割合です)
定平に費やす仕込量は他の限定麺に比べ、割と大変なことが多く、仕込み、営業と共に中華そばと定平、二足のわらじがきつくなっていたのも正直なところです。定平目当てのお客様には大変申し訳ない気持ちではありますがどうかご理解いただけると嬉しいです。
ところで、定平って??
定平とは自分のお爺さんのお爺さん。高祖父というらしいが・・・竹内金物店の初代当主です。
自分が知る限りの一番古いご先祖様です。
ラーメン二郎の名前の由来を以前に調べたら「ラーメン太郎」というインスタント麺から捩ったとあり、それならラーメン二郎を捩って、こっちは定平だ!!とお空にいる定平爺さんも突然の抜擢にさぞかしびっくりしたことでしょう(笑)
高祖父の力をかりて、多くのお客様に支持していただきながら、歴史に残る限定麺を作ることが出来ました。この場をかりてお礼申し上げます。感謝
そして・・
明日は定平定期販売最終日!!いつもと変わらずばっちりに仕上げます!!よろしくお願いいたします。暫くはお休みする〝定平〟を是非!!
今後はどのような販売にするか、少しゆっくりと考えさせてください。
何度も何度も・・・・ありがとうございました!!

