Moderngirl Styles*

since2000/07/07→renew2007/07/07→move2012/04/01

life style

七夕さらさら

大好きな七夕ですよ、いつのまにか!

このブログも、かつてのサイトも、
わざわざ7月7日に開設したほどに好きです。

都内神社を巡って「七夕祭」に
参加したいところでしたが、
お仕事やもろもろで無理でした…

でも頭の中には
きらきらした七夕モチーフのかわいい和菓子や、
宝石の如く輝くミルキーウェイが。

??.jpg

あゆみ嬢にいただいた、お星さまのお煎餅☆

2010年の手帖

2009年はモレスキンの黒を愛用中*

使い勝手がよくて気に入っているのだけど
来年はきめ細かな時間管理をしたいと思い
クオバディスのBusiness Prestigeにしました。

s2-businessprestige.jpg

1月始まり…のつもりで選んだのですけれど
来月の11/16からさっそく使えます。

カバーは現在カスタマイズ中。

◎クオバディス・ジャパン
http://www.quovadis.co.jp/index.html



また、表参道のMoMA Storeにて
モレスキンノートブックの展覧会「デトゥア東京」開催中。

http://www.momastore.jp/detour.asp?shopcd=11111

◎モレスキン
http://www.moleskine.co.jp/

自然療法

フラワーレメディは日常的に使っていますが
ホメオパシーについてはほとんど知らなかった私です。
最近「のどの不調」を改善すべく、ホメオパシーを使ってみたところ
副作用もなく医者にも行かず、あっさり回復したので驚きました。

c7394d81ef36b5b19ce8598be1c0edfb.jpgc7394d81ef36b5b19ce8598be1c0edfb-9.jpg

一見「おくすり」のようだけど、ホメオパシーは毒をもって毒を制すの理論「同種療法」
様々な症状を起こさせるものの波動を何百倍にも薄めて、ショ糖玉などに転写したものです。
(この「波動」という考えはフラワーレメディにも通じますね。)
ともかく自然のものがベースとなって作られ、副作用がないのはすばらしい。

子どもの頃からのどが弱く、トローチやうがい薬が手放せなかった私は
医薬品の怖さを知らず、なんの疑問ももたず、鎮痛剤なども常用していましたが
これを機にホメオパシーを日常にとりいれようと決めたのでした。

c7394d81ef36b5b19ce8598be1c0edfb-8.jpg

花粉症のアレルギーや応急処置にも。
持ち歩けるミニマムなかわいさもツボです。

もちろん、本当にまずいときはお医者さんにみてもらわなくちゃだけどね…!

エコベールとキクロン

少し前から、食生活にオーガニックをとりいれるようになり
"ゆるマクロビ"を意識するようになると(←喫茶店巡りは別腹です…)
暮らしの中のいろんなことも気になってきて
洗剤、シャンプー&リンス、歯磨き粉、基礎化粧品なども
からだや環境のために良いものに替えたくなりました。

ケミカルな材料のこわさを知ってしまったのと
化粧品やシャンプーに関しては動物実験が嫌なのと…
あとはそういった商品が肌に合わなくなってきてる。
徐々に総入れ替えをすべく、あれこれお勉強中。

もともと日本製の洗剤は肌に刺激が強すぎるのと
「おちる!」と強調しすぎたパッケージが好きではなくて
Ivoryとかヤシノミを使ってたのですが
最近、台所用と洗濯用に「エコベール」を使い始めました。

img_product.jpg

うちは洗濯機がなく手洗いなので、直接使う洗剤は重要!
エコベール+重曹、よごれのひどい時はセスキ酸ソーダをプラスします。

全成分が食べられる植物とミネラルから生まれ、天然の香りもいいし
肌にやさしく、環境もよごさないのですばらしいです。パッケージもかわいい。
母にもすすめちゃった!

◎エコベール
http://www.ecover.co.jp/



食器用のスポンジは、あいかわらずキクロンを愛用しています。
ピンクとグリーンを交互に買ってる。

pk_kikulon_a.jpg

◎キクロン
http://www.kikulon.com/products/kikulon_a.html

ヘリオスの魔法瓶

お花見に持って行ったらかわいいなぁ
ドイツのメーカー「HELIOS」の魔法瓶。

4788323.jpg

【サーモキャット】

10年ほど前に実家で白いほうを使ってましたが
毎日駆使したせいか顔のプリントがはげてしまいました…

白と黒、どちらも捨てがたいので
ふたつ仲良くキッチンに並べたい!

img55610780.jpgimg55610756.jpg

【サーモボーイ/サービス】

普通の魔法瓶も、ちょっとレトロなデザインが素敵なヘリオス。
一流ホテルや飛行機の中でも使われてるんですって!

http://www.helios-wertheim.com/

プチ・リフォーム

キッチンの蛇口ハンドルが劣化して
使いにくかったので新しいものに替えました。

ドライバーさえあれば簡単にイメージチェンジ*

kakudai_7940.jpg

カクダイの「クロスハンドル」は握りやすくてかわいい。

http://www.kakudai.ne.jp/

立春大吉

今年も節分の到来です!
2009年の恵方は東北東ですよ。

京都での恒例・節分行事に参加できないので
せめて京都の立春おやつの画像を貼ります*

c7394d81ef36b5b19ce8598be1c0edfb.jpgc7394d81ef36b5b19ce8598be1c0edfb-1.jpg

東京でも、神社仏閣での豆まき会がおこなわれたり
浅草寺では立春のためのお札が授与されたり、何かと賑やか。

変わりダネとしては、東京タワーの展望室で恵方巻きを食べるイベントも。
http://www.tokyotower.co.jp/cgi-bin/reg/01_new/reg.cgi?mode=1&no=1236

でも京都のほうが格段に華やかというか、深い気がする…。
京都の節分がいかに素敵か、時期をみてじっくり語りたいところです。



吉田神社の節分祭ポスターが好き、
ちょっと怖くて、でも美しくて毎年ワクワクするんです。

c7394d81ef36b5b19ce8598be1c0edfb-2.jpg

ちょうど現在吉田神社近くのギャラリーで
ポスター原画を描いている三輪晃久さんの作品展、開催中。
(過去のポスター見たいなぁ…)

◎三輪晃久 吉田節分祭ポスター展
1/20〜2/12
カルチャーガーデン吉田の森
京都市左京区吉田中大路町17-1 鈴木文化会館1F
http://art.ehoh.net/

良薬にして口に甘し

人一倍、のど&声帯の弱い私が
のどをいたわるために鞄に忍ばせているのは
誕生から122年の歴史を誇る「浅田飴」。

浅田飴を持たない緊急時は、キヨスクやコンビニで
「龍角散のど飴」などを買って舐めるんですけど
れっきとした医薬品である浅田飴はやはり効果抜群なのです。

良薬にして口に甘し、ロングセラーであることに納得!

img_passionS.jpgimg_nikkiS.jpg

パッションとニッキを交互に買う。

c7394d81ef36b5b19ce8598be1c0edfb.jpgc7394d81ef36b5b19ce8598be1c0edfb-1.jpg

浅田飴といえば、内蓋の小穴からコロンと取り出す愉しみ。
(この艶々としたおいしそうな照りをごらんください)



鞄の浅田飴、年末年始の京都でなぜかウケておもしろかった。


◎株式会社 浅田飴
http://www.asadaame.co.jp/

一陽来復

早稲田・穴八幡宮のお守り「一陽来復」。

c7394d81ef36b5b19ce8598be1c0edfb.jpg

父方の家で、代々習慣としている一陽来復、
我が家でも当然のごとく季節の風物詩。
冬至から節分の期間中のみ、穴八幡宮の境内にて頒布されます。

江戸の元禄時代から続く伝統をもつ「金銀融通の御守」とあり
毎年決まった方角に貼ることで、一年間お金に困らないといわれています。
(お金儲けのお守りではありません、念のため)

このお守りは 冬至・大晦日・節分の午前0時ちょうどに
貼らなくてはならない、という決まりがありまして
冬至は過ぎたし、大晦日は東京を離れるし
節分を狙って0時に貼る予定です。

◎穴八幡宮
 新宿区西早稲田2-1-11

無印良品週間

今年さいごの無印良品週間
11/25まで開催中。
http://www.muji.net/

購入したものは
冬らしい鹿柄のソックス(ベージュ&ブラウン)
ぜんぶで4色展開、いずれも北欧ぽくて最高にかわいい。
4945247264685_m-1.jpg4945247264708_m-1.jpg
これは紳士サイズもあって、ちょっとしたお返しにも◎

それから「東京」のスタンプも*
東京タワーが生まれて50周年、手のひらに乗る東京のシンボル。
4548718020317_m-1.jpg4548718020317_sub03.jpg

ほかに麻素材のエプロンやお菓子など
もふもふしたマイクロファイバーのひざかけは迷い中…



レヂでいただきました。もう四冊目になるのですね〜。
cp_081114_img01.jpg
プロフィール

hiyoricafe

月別アーカイブ
記事検索
※この時計の時刻は、閲覧しているパソコンのものであり、必ずしも正確な時間とは限りません
  • ライブドアブログ