November 2006

November 26, 2006

昨日は関東自動車に残る5E・6Eと、もと大阪市バスを調査しに再び栃木県へ行ってきました。関東自動車のバスは1台1台出自がバラバラで、非常に個性豊かな事業者だと思っているのですが、今回はその中で、もと大阪市バスだったブルーリボン(HU)を取り上げます(他の事業者出身のバスも順次取り上げます)。

このバスも私と同じく昔は大阪にいたのですが、今は関東で頑張っています。その姿は多少なりとも自分に重なるところがあり、その中でも特に、お互い大阪にいた頃出会っていたと思われるバスの写真を。
関東自動車 鹿沼営業所にて







鹿沼営業所にて洗車中の元大阪市バス43-2196号です。
もとは東成営業所にいた車のようです。後輪巻き込み防止カバーを外され、方向幕もLED化され、また新車と見紛うほどにピカピカに塗装され、ボロバスが多い関東自動車のバスたちの中では非常に大事にされているように思われます。

しかし、逆T字窓や座席のモケット、後扉付近に貼り付けられてある車椅子のシールの位置、乗務員との通話ボタンの位置などはそのまま。少なからず大阪市バス時代の面影を残しており、大阪出身の人が見れば親近感が沸いてくるのではないでしょうか。。
車内の様子も確かめたかったのですが、残念ながら乗車できませんでした…。またの機会に…。

突然の訪問でしたが、撮影許可を与えてくださった関東自動車(株)鹿沼営業所の職員の方に、この場を借りましてもう一度お礼申し上げます。


<関東自動車に在籍する、元大阪市交通局の車両(判明した分)リスト>
いつのまにか大きな勢力になってしまいました。その一方で5Eなどの古参車が廃車され、6月に撮影した5Eも2台ほど消滅してしまいました。。
大阪に残る現役の同型車の写真といっしょに掲載。

・日野U-HU2MLAA+日野車体(ブルーリボン)4台?
大阪市HT並びもと大阪市バス 日野ブルーリボン(HU)







東成・中津に所属。うち1台は東成車で、元番号が判明。

宇都宮200 か 685(もと東成43-2196)
宇都宮200 か 694
宇都宮200 か 793



・いすゞLV224K+西工58MC 7台
大阪市バス 守口営業所所属の58MC+いすゞシャーシもと大阪市バス 58MC+いすゞ







このタイプは守口にしかいないようです。同じ営業所から一気に7台と、派手にやってきました。。ちなみに守口営業所のバスは名前からもわかるように市外(守口市)にあり、大阪ナンバーなので一発で見分け可能です。。

宇都宮200 か 677
宇都宮200 か 679
宇都宮200 か 693
宇都宮200 か 706
とちぎ200 か 198
とちぎ200 か 199
とちぎ200 か 200


・いすゞLV224K+IKCキュービック 2台
大阪市バス キュービックもと大阪市バス いすゞキュービック







中津・鶴町・住ノ江のどれかに在籍していたと思われます。フォグランプがないので少し違和感を感じます?宇都宮と栃木に1台しかいないので大変でしたが、栃木駅前で何とか撮影できました…。

宇都宮200 か 792
とちぎ200 か 241


・いすゞLV870L+IKCキュービック(ワンステ)1台
(画像なし)
キュービックのワンステ車で、1994年式の試作車です。もと鶴町営業所の車のようです。2台いたうちのもう片方は茨城県の関東鉄道に移籍しているようです。

宇都宮200 か 790

6月に訪れた時点ではHUと58MCだけだったのに、いつの間にかキュービック純正も移籍しています。あと個人的には長吉所属のUD+7Eが移籍したら完璧と思っているのですがw

November 24, 2006

個人的に、以前から東急田園都市線の雰囲気って何となく近鉄奈良線に近いなぁと思っていたのですが、東急バスに奈良交通と塗装以外は見た目がそっくりのバスがいるとは…。
東急バス 青葉台営業所所属の長尺ブルリシティ







まずは東急田園都市線の市ヶ尾駅前で見かけた、青葉台営業所所属の東急バスのブルーリボンシティ。団地輸送が多い関係で長尺が採用されています。首都圏では長尺のバスをなかなか見かけることがないだけに、思わず長〜い!と思ってしまいました。首都圏では恐らくここだけ?でしょう。。

ブルーリボンシティの長尺、4枚折り戸のバスは以前どこかで見たことがあった気がするので帰って調べてみると、やっぱり奈良交通でした。
奈良交通の長尺ブルリシティ







2枚目は今年の夏に帰省したとき、近鉄奈良線の学園前駅前で撮影した、奈良交通のブルーリボンシティ。北和地域の住宅輸送を担当する奈良交通・北大和営業所にも団地輸送が多い関係で伝統的に3扉車や長尺のバスが投入されています。関西にもニュータウンはたくさんありますが、団地輸送対策に長尺や3扉車を入れているのもここだけ?のはずです。
ただこちらはエアサス車なのでHUになりますが、見た目は東急バスのブルーリボンシティとほとんど同じと言ってしまって差し支えないでしょう。。

ちなみに、先に取り上げた東急バスの青葉台営業所も奈良交通同様、伝統的に3扉車や長尺車を投入する傾向があり、奈良交通にも存在するブルーリボンの3扉長尺車も廃車が進んでいるもののまだ在籍しているようです。これは取材しておかなければ…。

あと、さらに調べてみると東山田営業所所属で、港北ニュータウンや田園都市線沿線で活躍するエルガも長尺、4枚折り戸で在籍するようです。これも奈良交通にほぼ同じ仕様で投入されてます。。取材取材・・・

まったく違う場所で、まったく違うバス会社が同じ「団地輸送」という目的で同じ車両を入れている、しかし「団地輸送」とはいえどちらも珍しい例である、ということから考えても、東急田園都市線と近鉄奈良線の沿線には、長尺・3扉車を入れなければならない共通の要因(地形や道路事情など?)があるのではないかと考えられます。それは言い換えると、やはり双方に似通った点が少なからずあるのではないかということに…。

じょうてつ 長尺ブルリシティ4枚折り戸







※ちなみに北海道のじょうてつバスにも同じ仕様の長尺・4枚折り戸のバスがいますが、これも上の2社と同じ要因があるのでしょうか??

November 22, 2006

旅行中、マトモに撮ったバスは
2378b2ff.jpg







いわさきのキュービックだけだったw
2005年8月 鹿児島市 水族館前電停付近にて撮影

とりあえず春は九州回りたい。。
5Eも割と残っているし、やっぱり何だかんだ言って九州はバス王国だからなぁ・・
あとは・・・バス目当てで行くならやっぱり高知と沖縄かな。どっちも行ったことないっていうのもあるけど。

November 15, 2006

今回掲載する写真は今年の6月頃撮影した、京急バスのワンロマ車2種。
大森のキュービックワンロマ羽田所属だったMP618ワンロマ車








キュービックは大森所属で、MP618は羽田所属でした。「でした」というのも、どちらも2台とも最近廃車されたためです。

それにしても東京のバスは世代交代が本当に早いですね。
小田急バス(若林)の6Eやら、東急バスの大半の1300番台車やら、京王バスの電鉄カラーのHT/MPや、関東バスの初期タイプの7Eやら、撮影した時はまだまだ元気だな、と思っていたバスたちがいつの間にか引退しているのを知って、ただ驚くばかりです。。。

もしかしたら、私がバスに興味を持った頃は1990年代「らしい」バスが最後の活躍をしていた時期だったのかもしれません…。

関西出身の私にとって、東北は昔から遠い遠い世界でした。
仙台という街も、きっと綺麗な所なんだろうな・・・ぜひいつか行ってみたいな・・・と長いこと思っていたものですが、今年の夏休みに初めて訪れることができました。
737f4c2d.jpg






今回は、そんな仙台市内で見かけたバスの写真を1枚掲載します。
写真のバスはCNGタイプの西工96MCワンステップ車です。ノンステは増殖していますが、ワンステは首都圏ではあまり見かけないだけに新鮮??でした。。

また、仙台市では、伊達家の家紋の一つである「三つ引両」紋を少しアレンジしたものが市章として採用されており、もちろん、仙台の市バスは全部この紋を付けています。こういう市章は、なんか歴史の重みを感じさせてくれるようで個人的には大好きです。。

November 09, 2006

6483ba49.jpg今回もバスコレの予習を。というわけで川崎市営バスの新7Eの写真を掲載します。
武蔵小杉駅前で撮影。

このH-4428号車は上平間営業所に所属する新7E(Gタイプ)で、2000年式です。バスコレ第9弾で製品化されるのもこの車両だと思われます。
川崎市バスには、この車両の他にもFタイプやCNG車や11.5m車など、7Eノンステップバスは少数ながらもバリエーション豊かに?在籍しているようです。

あと、どうでもいいのですがタマちゃんバスってまだ生きてたんですね。。
こちらは2002年式のCNG付きの新7Eとのことで。。まだ生きているのがかなり意外だったので、日曜日あたり取材に行こうと思います。できればバスコレでも作ってみたいかも…。

ちなみに、7Eノンステでは他にも関東バスと西武バスを少し取材してきたので、また順次公開していきます。


以下、チラシの裏。第9弾必要数と予算、改造予定など。新7Eマチクタビレター
・必要数、改造予定
7Eノンステは都営約10台(うち改造2〜3台程度)、関東約9〜10台(改造2〜3台程度)、西武約9〜10台(うち改造2〜3台程度)、西東京約2〜5台(改造なし?)、大阪市12台(うち改造6〜7台)、川崎市2〜5台(3台程度は改造用?)
改造予定:関東バスFタイプ2種(大阪市顔+都営車体の初期型&西武バス塗り替えタイプ)、西武バスGタイプ(種車は西東京か川崎市?)、大阪市CNG車(CNG部品があれば都バスや川崎市営タマちゃん、横浜市営なども欲しい)、東急バス2〜3台(種車未定)、横浜市2〜3台(種車未定)、それでも余れば京王バス、東武バス、京急バスなど

58MCは阪急5〜6台(改造4〜5台)、京都市5〜6台(改造4〜5台)、岡電1台(正直100円でも要らんw)、熊電1台(5E産交と並べてミニジオラマでも作って並べてやるか)、西鉄5〜6台ぐらい(改造なし)、琉球5〜6台(窓の大きさがHTに近いからHT近鉄の窓用に転用できそう?前面ガラスの供給用に部品取り5台程度)
大阪市バスは阪急・京都市より改造して6〜8台、関東自動車も阪急バスより改造して1〜2台作る予定。また96MCツーステも京都市営あたりから顔だけ持ってきて大阪市バスにする予定。

・予算
箱は6〜7箱買う予定。残りはバラで調達・交換or売却。ちなみに7箱買う場合、予算は3万程度と試算orz
不要なのは西東京・川崎(だが2社とも別に多くあっても構わない)・岡電・熊電(こっちは本当にいらない)
不足なのは都営・関東・西武・大阪市。

・不足分の調達方法
まず、どうせ大阪市バスは東京だと叩き売りの対象にされるので大量に調達可能っぽい。関東バスと西武バスは入手に難航しそうだが、どちらも1個2個のレベルなのでそこまで深刻ではない。都バスは欲しい一方、コレクションする分には案外どうでもよかったりするので、関東と西武が集まらなければ6台から改造に3台回し3台体制でも構わない。

・余剰分の再利用
西東京・川崎市バスは恐らく東急バスや横浜市バスに再利用されるので問題なし。それでも余るようなら京王バスやワンステ改造用などに回す。7Eノンステはいくらあっても多いということはなさげ。しかし58MCの岡電と熊電はどうしようもないので、交換にでも回すつもり。7Eノンステ大阪市や5E名古屋市あたりとトレード成立したら上出来。

November 01, 2006

青ガエル@渋谷朝8:20頃の渋谷駅前。
見ての通り、元東急5000系・青ガエルです。
最近ここにやってきたようです。



早朝(でもないか)でないと撮れませんからねw
それにしても、、ここが待ち合わせ場所として定着するようになったら、一般人から何て呼ばれるんでしょうね。
まぁ鉄ヲタなら「青ガエルの前で6時に…」で決まりですがw