2008年03月
3/19の行動
いつもどおりハードな1日だった。上司と西日暮里のクライアント先に行くために、まず渋谷へ出社してから湘南新宿ラインで池袋へ。山手線で西日暮里へ。自宅(田端)を往復してるわけだがwwwwどう考えても金の無駄。クライアント先でグループアクセスの加入申し込み作業をする。常磐貨物線と舎人ライナー、轟音でカーブするK'SEIを見ながら西日暮里へ。山手線に乗り原宿で下車。何故か明治神宮に参拝。30代のオサーンと一緒になにやってんだよ俺。次のクライアント先に行くまで時間があり、私が「とりあえず暇つぶしに明治神宮で巫女さんでも見に行きますか」と言ったのが運のつきだったらしい。とりあえず賽銭しておみくじを買う。上司は願掛けもしていた。次のクライアント先へいってメタフレームの動作確認をし、会社に戻ってPC移動作業。ついでに資料作成をしていたら常務に呼ばれる。人事考課について説法を受ける。「このままでは能力給があがらないぞ。まずは仕事の順序を覚えなさい。自分が1日のうちにする予定を管理しなさい。それができればもう立派な社会人です。自分の力を会社のために発揮できないうちは、どんなに能力が高くてもただのオタクにすぎない。」
常務からオタク呼ばわりされるとかどんだけー。で、それが前振りだったかのように労働契約書が差し出される。「この書類に納得できたら名前を書いて総務に提出すること。時間厳守!」
で、記入して総務の人に渡しに行ったら会話してたので新聞を読んでみる。ふと右を見ると
「(・∀・)ニヤニヤ」
KOEEEEEEE。見てないで声を掛けろよ。用紙に割り印を押して契約成立。生涯この会社に居るかは分からないが、もう暫くは自分の限界に挑戦し続けるしかないと思った。
それはそうと、雨の中デノレに振込みを実行。11万弱。どう考えてもPowerEdge840を注文しました。本当にRAID5構成でした。PERC5搭載だぜイヤッホオオオオオウ!これでまた自動車生活から遠のいてしまったorz。
これは常務にオタクの底力を見せ付けて能力給うpを目指すしかないな。
常務からオタク呼ばわりされるとかどんだけー。で、それが前振りだったかのように労働契約書が差し出される。「この書類に納得できたら名前を書いて総務に提出すること。時間厳守!」
で、記入して総務の人に渡しに行ったら会話してたので新聞を読んでみる。ふと右を見ると
「(・∀・)ニヤニヤ」
KOEEEEEEE。見てないで声を掛けろよ。用紙に割り印を押して契約成立。生涯この会社に居るかは分からないが、もう暫くは自分の限界に挑戦し続けるしかないと思った。
それはそうと、雨の中デノレに振込みを実行。11万弱。どう考えてもPowerEdge840を注文しました。本当にRAID5構成でした。PERC5搭載だぜイヤッホオオオオオウ!これでまた自動車生活から遠のいてしまったorz。
これは常務にオタクの底力を見せ付けて能力給うpを目指すしかないな。
2008年03月16日
ちょっとレインボーブリッジを見てきた

2008年03月12日
ギガビットハブ到着
同日お昼ごろ追記
どうやらケーブルがカテゴリ5だったせいで1000Mの通信ができないらしい。Nextremeギガビットイーサのドライバを更新してみたが駄目だった。新しいケーブルはまた後日手に入れようと思う。
というかハブのWikiで見たらこの機種微妙に評判が悪いorz
アマゾンで買ったらこのザマだwwww
参考:スイッチングハブWiki
今日(というか昨日)の仕事内容
午後から物流センターへ行ってCitrix Presentation Server 4.5(今回使う版からMetaframeという旧称がなくなった)のセットアップと設定。通販プロ(通プロ、ARシステムの通販管理ソフト)の公開と接続試験。先方の費用で購入したPowerEdge1950(4コアXEONの2GHz。メモリ2GB、PERC6/E接続のRAID1構成、3.5インチSASハードディスク2台)は、新品だけあってインストールの早さが抜きん出ていた。IISの設定をいじったらバグってライセンスサーバがインスコできなくなり、泣く泣くIIS共々再インストール。メタ専用ユーザとユーザグループを作成し、公開アプリケーションにそのユーザグループを割り当てる。クライアントが使うプリンタドライバをセットアップし、試しにノートから接続してみる。成功。旧メタフレームのICAクライアントからでもちゃんと繋げるようなのでクライアント側はそのままで使うことにした。作業終了が10:30。明日はもちろん午後出社。何故なら私の勤務は特別なシフトだからです。
2008年03月07日
2008年03月06日
我慢などするものか

ニコ動で見たナップルテールというゲームの一ステージの光景を思い出す。ある老婆が過去の記憶にすがり自分の殻に閉じ籠ってしまうというもの。物悲しいBGMと相まって危うく目から団子が(ry
まずは金を貯めまくって、一年分の保険料と自動車税等を払えるくらいに出世しよう。