111_DSC1148
222_DSC2632-2
333_DSC4288-2
今回はゆっくりとウマたちとすごす時間があり、いろいろな撮影方法の試み。

111_DSC7395
222_DSC8418
333_DSC0564
地中海沿岸で普通に見られるオオフラミンゴ(ヨーロッパフラミンゴ)。夜明けからじっくり観察できたのは、何より地元の研究者の案内のおかげ。

111
222
333
以前から準備をしていましたon lineスライドショー「シャチの世界」(5回連続)をようやく開催できることになりました。世界のシャチ研究は日進月歩。世界のシャチの生態と研究の”いま”をお伝えします。詳細はhttp://www.hiroyaminakuchi.comにて。

111_DSC1891
222_DSC0826
333_DSC2632
天候も回復して、ようやく黄昏どきに茜色の光が射すようになりました。見るものを魅了する動物が疾走する姿といえばチーターと、何をおいてもこのウマたちでしょうか。

111
222
333
フランスの地中海沿岸(とくにラグーンがある場所)は、オオフラミンゴ(ヨーロッパフラミンゴ)の貴重な生息地。地元の研究者に、いい観察場所に連れていっていただいて。

↑このページのトップヘ